田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

恵庭岳②

2024年05月27日 00時51分03秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節となりました

 ゴメンナサイネ  

Facebook Instagram 

 

行雲流水 恵庭岳②

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道千歳市 標高1319.7m恵庭岳

支笏湖畔の岩山は 登山者に人気の山です

登山口はポロビナイキャンプ場近くにあります

過去記事 2013年7月の写真記録

噴煙立ち上る深い谷で咲く ツツジ

AM 7:30 

 

 

AM 7:35 

雲海を眺めながらの道は 疲れを忘れそう

AM 7:38 

AM 7:43 

紋別岳

眺めは刻々と変る 

AM 7:45 

 

谷底を眺めると 吸い込まれそう 

AM 7:50  

 

山頂

第二見晴台到着 ここに山頂の標識が置かれている

ここから先は登山禁止 ここが山頂なのでしょう

しかし注意書きには 「ここから先には入らないようにしてください」と記されている

「ように」だから 自己責任ならかまわないらしい

AM 7:52  

所要時間 登山口から2時間52分

写真の方は約1時間30分で登ってきたという

1時間を切る方もいるというから 

山頂までは約40分ほどかかるという

この日は雲海が楽しめた

眼下にある支笏湖は 次回の楽しみになった

羊蹄山

 

下山開始 

AM 8:05 

 

人気の山 つぎつぎと登ってくる

AM 8:05 

下りのロープは助かる

AM 8:33 

長い距離のロープ場は登りと下りは別々 

待ち時間が少なく これも助かる 

AM 9:08 

 

ブログで有名な方との出合い

いろんなことをご教示いただいた

AM 8:05 

4合目

AM 9:30 

AM 10:00 

 

登山口到着 下り2時間5分

AM 10:10 

駐車場 満杯

支笏湖畔まできたら 容姿を見せた

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭岳① | トップ | 思い出写真  「タケノコ・大... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事