goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch and GO !! add-mix

鹿児島市で生活して自分が見たもの聴いたもの食べたものとか興味あるものをたまーに気が向いたときだけUPする気ままなBLOG

ロケット打ち上げ

2015年11月24日 | Weblog
仕事少しサボって見えるところまで移動して
ロケットの打ち上げ見てきました。

昼間の打ち上げは毎回見逃してばかりだったので今度こそ。
今日もカウントダウンが一時止まったりで見られないかと思ったけどスマホでYouTubeのカウントダウン生中継を見ながら待ってると。
光が‼️良く見えました。

噴射してるところがピンク色に輝きを放ちながら。

何度見ても感動するなあ。

いつか種子島まで行って近くで見たいものです。

鹿児島餃子の王将

2015年11月22日 | Weblog
しばらく行ってなかった餃子の王将中町店でご飯。


義母を初めて連れてきたら天津飯と餃子が美味しいと言ってバクバク食べてた。

この店の雰囲気だけは昔ながらの天文館の一角を思い出すことができる空間。
メニューのお値段は上がってしまったけどね。

自分はここ何年も決まって天津飯、餃子、から揚げしか注文したことないんだけど(^◇^;)

他も食べてみようと思うけどやっぱりこれだけでいいか、になってしまう。

護衛艦一般公開見学

2015年09月06日 | Weblog

海上自衛隊の護衛艦てるつぎと練習艦しらゆきが
一般公開されてたので見学にいってきました。




大きな音と雰囲気を怖がってなかなか乗ろうとしない娘でしたが
なんとか説得して乗船して見学。





砲塔やミサイルランチャーや機銃やら、近くでこういうのみるとやっぱり重厚感ある。


魚雷発射台にいた隊員さんに
発射スイッチはどこです?
とか説明とか少しだけ聞いたりしました。
(ちなみに発射スイッチは発射台とは別の位置に電源ボックスみたいなのにありました、
それと囮用と攻撃用と魚雷の種類によってソナー室が発射スイッチの権限持ってたりするらしい。)


ヘリやヘリの格納庫とかも見られて映画の現場にいるかのよう。





格納庫では記念スタンプサービスをしてたのでパンフレットの裏紙のスタンプ欄に。
船を怖がってた娘はその時にはすっかり慣れ
自ら記念スタンプを押すと言い張りスタンプを手から離さない😅
失敗しつつもみんなと同じようにスタンプ押せて満足した様子。


艦艇の通路を歩いてて気になったのはやたら漂うカレー🍛の匂い。


自衛隊の今日の昼の糧食は🍛カレーか(笑)
なんて妻と話しながら船を降りるのでした。