goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch and GO !! add-mix

鹿児島市で生活して自分が見たもの聴いたもの食べたものとか興味あるものをたまーに気が向いたときだけUPする気ままなBLOG

チルドコーヒー

2007年09月27日 | グルメ
コンビニエンスストアには自分は月に2回くらい
行くか行かないかなんだけど
その時よく買うのはチルドコーヒー。

で、スタバのネームバリューでのチルドコーヒーも
先月から販売されるようになって早速飲んでみたんだけど・・・

スタバの味か?

そんな、、、、こんな味じゃなかったはず。



今度ホンモノと飲み比べるのいいかもね。
個人的感想は他のメーカーと大差ない味ですね。
やっぱカップのデザインがその気にさせるのかな、と思うのでした。

スタバのコーヒーでよく飲むのはやっぱりスターバックスラテ(無糖で)かな。

特選ヒレカツ

2007年08月11日 | グルメ
明日から盆休み4連休です。

妻の実家に行く前に
ユニクロで下着と¥390セール品を数着購入。
この店では基本的に下着類ばかり買ってます。

実家まで1時間くらいかかるので何か食べてから行くことに。
豚カツ食べたいなぁ、という話になって寄ってみたのが
磯にある「開花亭」



ここは初めてです、というか専門店でトンカツ定食を
外食で食べるのは何年ぶり?
もう8時をとっくに回っていて待ち時間もなく入店できました。

ひさしぶりのトンカツ屋だったので
ロースカツは今回はパスしてランク↑の
特選ヒレカツ(厚切り)180gの定食を注文。
なんと¥1,800-だぞ。・・・・これでノリ弁が6食食える。



食べた瞬間、「幸せだなぁ・・・(加山雄三風に)」

なんて贅沢なんでしょう。
ご飯とキャベツはおかわりできます。
店員さんの接客もイイ感じでした。

あー食った食った。
お腹パンパンになってお店を出るのでした。


らーめん食べに行った

2007年07月12日 | グルメ
仕事を終えて帰る道中
先に帰宅している妻からメールが
【あそこの店って今日OPENしたの?】

今日、通勤の道の途中に
ラーメン屋がオープンしたのだった。

ということで夏場は暑いから行かないだろう、と思っていたのに
妻がまだ食べたことないラーメンだから行きたいということで
帰宅してすぐに出かけてきました


かごしまらーめん我流風 小山田店

駐車場に着くなり入り口にささっと歩く妻↑

今日オープンしたばかりということで
それなりにお客さん来てました。
それよりも気になったのはバイトの店員さんたち
張り切りすぎ、声デカすぎです。

ラーメンは僕も初めてだったけど思ったより
味がしっかりしてて美味しかったですよ。
くろいわラーメン寄りの味なのかな?
極とろ肉らーめんを頂いたんだけど豚とろ肉が美味しかったです。

ただこのらーめんには玉子がつけてなかったが失敗。
らーめんに玉子は僕にとっては必須なのだ。

また食べにきてみようかな

※約1年後に「かごしまらーめん我流風 小山田店」は閉店しました、残念

極泡

2007年07月11日 | グルメ
夕飯がまだご飯が炊けてないのでそれまでに何か飲ませてというので
昨日買ってきたチューハイを開けました。

今CMでよく流れてる
泡の立つチューハイ飲んでみました。


AWA‘S byサントリー

泡が立つというのは発泡酒を応用してチューハイにも
やってみた、ということなのかしら。

今やビールもどきの代替商品が流通してるけど
第3のビールも今やリキュール仕様だもんね。

ロングセラーにはならないかもしれないけど
まぁ味は普通のレモンチューハイですな。
乾いた体にあっと言う間に飲んでしまいました。

けどこれ半分で顔が真っ赤になってしまいます。



Drink⑦ 感じるマンゴー

2007年06月25日 | グルメ
この夏のベストに入るドリンクです。
バヤリースfromASAHI飲料からでてるジュースですが。

ディスカウントストアーで見つけたので2コ購入。

この前コンビニで買って飲んでハマってしまってから
すごい気になっていたジュースです。

う、ウマイ。
ナタデココ入りの食感果汁だって。


一度飲んでみそ。