新・ヒット商品の発想&開発方法

ロングセラー商品やヒット商品のアイデア発想と開発方法を探り、未来のヒット商品を生み出す。

ロングセラー商品④~ハーゲンダッツ「グリーンティー」

2009年01月09日 | ロングセラー商品
スーパープレミアムアイスクリームの代名詞になっている「ハーゲンダッツ」。
1961年に米国・ニュージャージー州で産声を上げ、瞬く間にアイスクリーム好きの米国人に圧倒的な支持を得て、スーパープレミアムアイスクリーム市場を席巻した。
84年には日本に進出。これまでの"最需要期は夏場、ターゲットは子供主体の若年層。低価格、キャラクター商品が売れ筋"という固定概念を覆し、大人が味わえるこだわりのアイスクリームとして新たな需要層を創出した。
ブランドを確固たらしめたのが、日本独自の新商品として96年に発売した「グリーンティー」だ。それまで米国で先行発売された商品を順次日本に投入していたが、前年に開設したR&Dセンターにおいて、米国本社の技術陣とともに日本の顧客向け商品の開発に本格的に着手、嗜好を含めた市場リサーチを徹底的に行った。
例え海外の著名ブランドであっても日本の顧客の嗜好、ライフスタイル等を含めたリサーチが十分でないと成功はおぼつかない証左である。
北海道産ミルクを使用した高脂肪・低オーバーランの濃厚で滑らかな味わいのボディーに、石臼でひいたオリジナル「抹茶」の香りとほろ苦さが絶妙なハーモーニーを醸し出し、和の素材の持つ安心感・健康志向がすっきりとしたアフターテイストと相まって熟年者にも支持された。
オーバーラン約20%、氷結晶粒径39μという美味しさを裏付ける商品設計もリピーターに支持される所以だ。