goo blog サービス終了のお知らせ 

いまやんの海山放浪

夏も 近~づく♪
さて、元気爆発の
夏が来ますね~
今年の夏は 乗り切れるかな~?(汗)

いざ四国へ・・・。

2007-04-27 20:42:24 | アウトドア
さて、仕事も順調には終わらなかったけど(汗)
帰りに本屋で四国のマップを買ってきたし
今夜から四国へ出掛けよう
寝袋積んで 気ままな2泊3日のはずの ひとり旅です~(笑)
目標は 室戸岬・さぬきうどん・鰹のたたき・桂浜・出来れば足摺岬~
それでは ごきげんよう~!!

あと一週間

2007-04-19 22:01:00 | アウトドア
もうすぐゴールデンウィークか~ あと一週間あまりですね
1日出勤はさんで 4連休の連チャン そろそろ予定も立てたいんだけど
今週は忙しくて そんなこと考えている暇もありません。
来週になったら ボチボチ考えましょ!
ちょっと現実から逃避したい気分なので
いっその事 車に寝袋と着替えを積んで どこかにブラ~ッと蒸発しようかな?

地震

2007-04-15 18:26:04 | アウトドア
今日は地震があった・・・らしい
実家の海に出掛けていて 震度1程度の揺れを感じたんだけど
その後のラジオのニュースで 自宅が震源地に近く、震度4だと知った。
携帯が通じたので 電話をしまくったけど 全然繋がらない
が、メールは繋がるようで 揺れたけど被害は無い とのこと
高速が通行止めって言っていたので 昼飯も食わずに
昼過ぎに実家を出てきたけど
高速なら1時間半の道のりが、下道大渋滞で4時間も掛かった(汗)
あ~疲れた。

お山の花見(福寿草)

2007-04-08 19:13:01 | アウトドア
今日は、藤原岳へ福寿草の花見に行ってきた
福寿草の代名詞だけあって、あちこちに黄色い花を咲かせていた
他の花も見たかったんだけど、小さい花ばかりで探すのに苦労した
アマナ草と、最後のセツブン草くらいしか見つからなかったな~
まだまだ、これから花の種類が増えるみたいだった。
しかし、花の数も多かったけど 人の数もかなりのもんだった(汗)
一日5時間の山歩きは疲れました~。

九華公園で花見~

2007-04-07 22:49:34 | アウトドア
天気は曇りだったけど 子供達を連れて 九華公園に花見に行ってきた
ここは、池を取り囲むように桜が咲いている ほぼ満開でした。
さくら祭りをやっているので 出店も出て 非常に賑やかだった
早めに行ったので 臨時駐車場の方へ何とか入れた。
子供の目当ては出店(笑) ねりアメを懸命に練ってました(笑)
昼前には 帰りた~い!(汗)やはり子供にはつまらんのね!
で、マイカルのたこ焼きを食って帰ってきました。
昼からは雨がポツポツ落ちてきて 次第に本降りに・・・
あ~BBQをセットしていた人達が多かったけど 散々だろうな~。
これで桜も散るのかな?もっと人が少なくて落ち着いたとこの方がいいね~。

桜が散る・・・

2007-04-04 21:01:49 | アウトドア
やばいぞ!中途半端に桜が満開を迎えようとしている
ここの所の冷え込みで 花は長持ちしそうだけど
今週末まで持たないのでは??(汗)
暇な会社も 自分だけは忙しくて休めないし~
時期をずらして、琵琶湖あたりにでも出掛けますか~?
海津大崎の桜は 豪華で綺麗だったな~。

羽毛シュラフ

2007-03-12 20:14:54 | アウトドア
折角買ったのに 全然使う機会のない 極寒用羽毛シュラフ
ここ最近寒いので、試しに子供部屋で使ってみた(笑)
朝方の気温は0度近くまで下がるが、このシュラフは-20度用
で、スウェット上下を着て潜り込みました~
何かペラペラで全然暖かくないぞ~、床の堅さがもろに背中に来る
やはり、下はエアーマットを敷かないと堅くて寝にくいです。
でも、知らぬ間に寝入ってしまうと寒さは全然感じませんでした。
普通は寒くて目が覚めるのですが 羽毛のおかげで快眠でした~。
やはり、羽毛1kgはダテじゃない(^。^)
でも、起きてビックリ、カーペットやスウェットに抜けた羽毛が
ポツリポツリと付いています(汗)高級品のはずなのにな~。

竜ヶ岳冬山登山

2007-02-03 21:02:59 | アウトドア
先週の蓼科の余韻を残したまま、今週は近くの竜ヶ岳に行ってきた
金曜に雪が降ったので こりゃいいわい!と思ったんだけど
期待はずれの雪の量で、山頂近くまで行かないと 雪が増えなかった
稜線でのスノーシューハイクは満喫出来たけど やはり雪少ない。
去年はドカ雪でお山は真っ白だったけど、今年は笹がビッシリと
見えていたから 1mくらいは少ないみたい。
遅い出発だったので昼を過ぎても山頂に到着せず、おまけに
体はドット疲れて、風の当たらない景色のいい場所で ランチ。
やっぱり、見慣れていない冬の景色はいいな~。
また来週もどこかに出掛けようかな~?(笑)

長野蓼科冬山歩き

2007-01-28 12:54:53 | アウトドア
行ってきました 長野県蓼科の冬山歩き
ピラタス横岳ロープウェイで一気に2300mまで上がって
気温-10度。吹雪の中 道を間違えて1時間のロス
雪山は白と黒の世界で他の色がありません。
おまけにシーンと静まりかえって 音もありません。
動いているので外気は寒い、体はポカポカでした。
でも、止まると寒いので、昼飯もあっという間
休憩も少し立ち止まるくらいで、工程5時間 休憩30分
ず~っと歩き続けてました。スノーシューは疲れる(汗)
暖冬だというのに 前夜から結構積もったようで
膝下までのラッセルを繰り返して 心底疲れました。
ザックに入れておいたドリンクがシャーベット状になっているのを見て
ああ・・・冬山に来ているんだな~(笑)

防寒着

2007-01-25 21:19:50 | アウトドア
今週末は 初の雪中キャンプを予定していたけど
冬の嵐に見舞われそうで 非常に危険なので雪山歩きに変更
で、防寒着が無いので、釣り用の防寒着を引っ張り出してきた
5年ほど前に買ったものだけど 結構、あちらこちらに工夫がしてあって
雨が絶対に入り込まないようになってるな~
フードの工夫とか、Wジッパーとか、今更気付いた機能がたくさん
しかし、あまり暖かくないぞ~ 大丈夫かな?