
購入して半年ぐらいでこんなに傷んでしまいました
超粗悪品のタイヤを交換しました。
(ノーパンクタイヤに交換しました。)と云う
過去記事を読んでいただければ交換に至るまでの
いきさつが分かってもらえると思います。

2月28日に画像のノーパンクタイヤに交換しました。

交換して1ヶ月がたちまして、今回の石の片付け及び埋戻し作業で
過酷に使用しましてノーパンクタイヤの欠点が見えてきたので
自分なりに使用した感想を書きましたので紹介します。
余談
タイヤがすごく綺麗でしょう、高圧洗浄機で洗いましたから
新品のようですが交換して1ヶ月がたちました現在の画像です。
外観は何でもないですが、中に充填されているウレタンが
歪んでしまい×です。

今回ノーパンクタイヤを使用してみての素直な感想です。
又、このノーパンクタイヤを購入するかと聞かれたら
二度と購入することはないです。
私の様に荷物を山盛りに積み込み過酷に使う人は
ノーパンクタイヤはだめです、荷重を掛け過ぎると
タイヤの中のウレタンが歪んでよれてしまい、元に戻らない
欠点がありますから過重を掛けて使う人は
エアータイヤの方が良いと思います、エアタイヤは
メンテナンスが大変ですが復元性がありますから
過酷に使う人はエアータイヤをお勧めです。
余談
一度歪んでしまうと荷物を積んで走るとフゥゴフゥゴと変な音を発して
(世の中にこんな変な音があるのかと思うほど変な音です。)
きっとウレタンが悲鳴を発しているんでしょうね。
押していてもすごく重たいんです。
エアータイヤの空気が少ないときのようです。
近いうちにエアータイヤに交換します。
荷重をあまりかけない人にはエアー漏れもないし、
パンクもしないから良いと思いますよ。

本日のヨーグルトにはリンゴジャムのトッピングです。
これを10分間で食べるのは正直きついですね!

家を出発する時間を逆算すると食事時間は10分間です。
いつもの時間に家を出て施設でタイムカードを押すのが
7時40分ごろですから後20分余計に時間をかけて
食事をしても8時頃には楽につきますよね。
でもあまり時間をかけて食事をすると
仕事に行きたく無くなってしまいますよね。(笑)