なんごとないもの

なんごとないものブログにようこそ!
申し上げございませんが,現在ブログ投稿無期限休止中です!

先日、草刈りをした場所に小径を作りました。

2013年08月29日 | 環境整備


草刈り前の画像です。



草刈りをした画像ですが、見た目以上に石ころが
ボコボコしており、一輪車を押して歩くのが大変でしたので
ここに小径を作りました。



いかがですか、今まで苦労したのが嘘のようです、
一輪車に荷物を満載しても楽々です。

ビフォーアフター

2013年08月23日 | 木工
ビフォ-


玄関横にあるベンチです。
古い施設にありましたベンチを現在の施設に
持ってきたときにリフォームしたのですが
約三年たち大変、色あせてしまいましたので
もう一度リフォームしました。


アフター

綺麗になりましたよ。
誰も気が付いてくれないので、自分拍手


こちらが使用した道具です。(参考にしてください)

左のベビーサンダーに塗料はがし用、ディスクを取り付けて
色あせた部分を一皮削り取り、

次に真ん中のオビタルサンダーで正面を均一に均しまして、
木材保護塗料を塗りました。


そして見えない所ですが、ベンチの足裏にスポンジゴムを
貼り付けました。



これで設置場所に錆びマークが付かなくなると思います。

使用済みの電池をチェックしました。

2013年08月21日 | 日記
事務所にありました使用済みの電池を
バッテリーチェッカーでチェックしてみました。

乾電池の中身は見えませんので、この様なチェッカーで
調べることで乾電池の残量の目安がわかります。
赤、黄、緑、全部点灯はまだ使用できます。
赤、黄はそろそろ交換する時期です。
赤は交換です。


カップに入っているのが赤、無点灯の電池です。
真ん中が赤、黄のそろそろ交換電池です。
左端が赤、黄、緑、全部点灯した、まだ使用できる電池です。
これではまだ廃棄できませんよね。

欲しい人いませんか?・・
使える電池は全部、残してありますよ、

遠慮なく来てください、ウェルカム!



専用、洗剤置き場を作りました。(オプション取り付け、追記しました)

2013年08月21日 | 木工

先日、使用許可された洗濯機の横に専用洗剤置き場を作りました、



場所はこの空きスペースです。



廃材を寸法に切断して角を面取りして、ニスを塗り、取り付けました。



現在、追加装備を制作中ですのでお楽しみにしていてください。



お待たせしました、8月24日土曜日オプション取り付けました。
内容は、計量カップ置き場、タオル掛け、柔軟剤 漂白剤入れボックスです。



すべての品物をセットしました。


ごみ置き場に使用済み電池置き場を作りました。

2013年08月18日 | 木工
伊豆高原十字の園、仕事バカは寝ても覚めても仕事の事しか考えておりません、
ごみ置き場の電池置き場も色々と構想を練っていましたが本日(8月18日)形にする事が
出来ました。

古い整理タンスの引き出しを解体して作りかえました。


ブロック壁にアンカーをもみ木枠を取り付けました。


二枚の板を接ぎ合して作った天板を取り付けました。


先ほど作りました箱を置きました、
箱に貼られているシールは、本日、日直者の生活相談室主任の小川さんに
名前も考えてもらいテプラで作成してもらいました、
正直、私には使用済み電池入れと言う言葉が思い浮かびませんでした、
小川さん有難うございました、感謝しています。



ごみ置き場のドアー開けて左側です。

噴霧器の穴、追記しました。

2013年08月17日 | 道具
何人かの人から交換してもらえばいいのにと言う連絡がありました。

水漏れを見つけ(ホットボンド、グールガン)で補修しました
圧力を掛けても水漏れもしないから、これで良しとしました。

昼休みに噴霧器に穴が開いている事をお店に連絡しました、
交換しますから返送してくださいと言われましたが
自分で補修して水漏れもしないからこのまま使うと云う事で
交換は辞退しましたが、参考のために水漏れ箇所の画像を
メールで連絡する事で電話を切りました。

家に帰りブログを作成(先日購入した、噴霧器に異変あり)
この記事を読んでくださいと云う、メールを送信しました。

翌朝、メールが届いていました、午前4時45分に送信されていました、感激。



何度かお店を利用していますが、お店の対応はいつも敏速で
感心しております。

木工機械に興味がある方は覗いてください。
上記の画像から検索してください、お手数おかけします。

納涼祭で使用したやぐらを片付けました。

2013年08月14日 | 日記
伊豆高原十字の園、納涼祭(8月4日)無事に終わりました。
その時に使用した、やぐらを解体して片付けました。


今年は建設用の足場パイプでやぐらを新調しました。



私の作業場わきのコンテナハウスとフェンスの間に、コンパクトに片付けました。
一年に一度どの使用ですからね、大事に保管していきます。


フェンス横の木枠では堆肥を作っています、最初は木枠いっぱい
落ち葉を入れたのですが、こんなに少なくなってしまいました。
出来上がりが楽しみですね。

按針祭花火大会を撮影しました。

2013年08月11日 | デジカメ
今年はブログを開設し、カメラも購入(私のデジカメを紹介します、を読んでください)
したので、家の屋上から花火大会の模様を撮りましたので紹介します。

新井堤防には花火見物に来た人達の車でいっぱいです、花火開始の10分前です。


沖合には豪華客船飛鳥Ⅱが花火見学に立ち寄っています、
飛鳥Ⅱは3日に横浜を出て秋田、青森でねぶた祭りなどを見学していったん横浜に寄港して
伊東で花火を見学して徳島、釜山に立ち寄り横浜に16日帰るクルーズです。
一番高いお部屋で270万円です、一番安いお部屋でも61万円です。
二週間のクルーズ料金です。













花火撮影はすべて撮影モードを花火を撮るにセットしてAUTOで撮りました、
三脚が無いので屋上の手すりに肘をつき撮影しました。
シャッターを押す瞬間にブレるんでしょうね、
リモートスイッチを持っているのを忘れていました。