goo blog サービス終了のお知らせ 

なんごとないもの

なんごとないものブログにようこそ!
申し上げございませんが,現在ブログ投稿無期限休止中です!

マジェスティー、イグニッションキー不調 

2013年07月03日 | マジェスティー

マジェスティー(以降マジェ)のトランクを使用するには
イグニッションキーoffから左側のOPENに回してシートを開けるのですが
キーが左側に回らなくて何回か、やっているうちに回るのですが
日に日に調子が悪くなり、昨日は仕事から帰りシートを開けて
弁当箱と着替え出したくても鍵が何しても回らないのです、
20分位やったけど回らなくてイライラしてきて
自分の燃料(焼酎)が切れてきたのであきらめました。
寝る前にもう一度チャレンジ、何度かやってるうちにガチャ、開きました
荷物を降ろせたので、ゆっくり眠れます(でも明日が心配)おやすみなさい。

翌朝は弁当と着替えをバッグに詰めて出勤(OFFからONはすんなり回る)
仕事を終えてバイク屋さんに直行、なんとか18時前でセーフでした、
イグンッションキー、不調の経緯をお話をすると、バイク屋さんが
2~3度やってだめで、鍵を抜きよく見ていると鍵の角がすりへって
いてもダメなんだよと言われました。

左が13年使った純正キーです、右が鍵屋で作ったスペアーキーです。

ためしにバッグに入れておいたスペアーキーでやってみると
今まで苦労していたのがウソのように簡単に回るではありませんか、
13年間も使用してきて鍵の角が擦り減るとこんなことも起こるんですね、
驚きました。
バイク屋さん有難うございます、感謝しています。





マジェスティーのタイヤ交換及び試乗インプレ

2013年06月10日 | マジェスティー

こんなに減ってしまい、バイク屋さんに連絡したら、
日曜日の午前中なら良いというので予約しました。
リアショック右側も油漏れガしているので自分で交換します。


タイヤはネットショップでミシュランのシティグリップをセール中に
買って置いてありました。税込、送料込¥10,215円でした。(モノタロウ)


ウイルズウィン製のスーパーローダウンリアショック(メッキ仕上げ)
ローダウン量は60mmダウンです。¥8,400税込でした。

そして無事交換できました。
交換工賃及びパーキングブレーキ調整で税込8,400円でした。
こればかりは自分はできませんから、大変安いと思います。
いつもありがとうございます。
家に帰り買って置いたショックを自分で交換いました。

追記しました。
交換して約3週間経ちましたので試乗インプレをお伝えします。
ドライの時は,溝のないタイヤでもさほど気にならないけど
ウエットでは交換前のタイヤは、私の通勤する県道、伊東~八幡野線
ではコーナーに横断グレーチング、マンホール等があり本当に怖いですよ、
速度を落とし通過してましたがミシュラン、シティグリップはメーカの
説明では路面の水膜を除去する効果のあるサイプをグールプ(主溝)と同じ深さに刻むことで
スリップ性能が向上しているそうです、確かに横断グレーチング通過時でも
さほど気になりません、ドライ、ウエットともに程よい安定感があります。

連日の雨でもバイク通勤で頑張っていますよ。

画像に矢印を付ける方法がわかりません
グールプ(主溝)ともう一つ細いサイプがありますよね、これが水膜を除去する効果が
あるそうですよ、今までに何度もタイヤを交換してきましたが、
スクーターのタイヤではこのようなサイプがあるものがありませんでした、
今回はこのサイプに魅力を感じて購入しましたよ、ご参考までに