えごばた 2010年10月23日 | 日記 えごばた 溝より大きく、川より小さい流れを長崎では「えご」と呼ぶそうです。 水質を保つため流れの両脇と底には板石が張られ水量が少ないときは 流れを真ん中に集めるよう工夫されています。 橋の形はちいさくてもメガネ橋です。 ワンクリックお願いします。 人気ブログランキングへ こちらもワンクリック御協力下さい。 にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家 « 地域密着交番建築 | トップ | クジラ・くじら・鯨 » 最新の画像[もっと見る] 気候の変わり目 6年前 お願い。雨降って 6年前 発泡ウレタン断熱 6年前 玄関ベンチ 7年前 オリジナル洗面台 7年前 2階リビング 7年前 制震構造 7年前 夏むきの断熱材 7年前 春よこい 7年前 伝統工法 7年前 2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (やまとたける) 2010-10-25 06:41:53 繁華街のそばの鹿屠川(ししときがわ)です。オランダ溝三角溝とも呼ばれています。この先に、コンクリートの眼鏡の形の橋がありますよ。見ましたか?でも、コレもよく気がつきましたね。 返信する オランダ溝 (image) 2010-10-25 10:41:08 やまとたける様コメント有難うございます。オランダ溝と言うんですね。土木技術もすでに外国から学んでたんですね。長崎すごかァ眼鏡の橋見ましたよ。後日アップします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 地域密着交番建築 クジラ・くじら・鯨 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (やまとたける) 2010-10-25 06:41:53 繁華街のそばの鹿屠川(ししときがわ)です。オランダ溝三角溝とも呼ばれています。この先に、コンクリートの眼鏡の形の橋がありますよ。見ましたか?でも、コレもよく気がつきましたね。 返信する オランダ溝 (image) 2010-10-25 10:41:08 やまとたける様コメント有難うございます。オランダ溝と言うんですね。土木技術もすでに外国から学んでたんですね。長崎すごかァ眼鏡の橋見ましたよ。後日アップします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オランダ溝三角溝とも呼ばれています。
この先に、コンクリートの眼鏡の形の橋がありますよ。
見ましたか?
でも、コレもよく気がつきましたね。
コメント有難うございます。
オランダ溝と言うんですね。
土木技術もすでに外国から学んでたんですね。
長崎すごかァ
眼鏡の橋見ましたよ。
後日アップします。