厄年ペダルwww.

アラフォーどころか厄年過ぎ男の、自転車(ホイール)&ウイスキー&時計(ウォッチ)とかブログ

RADACが家に来た♪

2012-08-20 23:48:35 | ブリヂストン RADAC
 昨日の夕方納車されました。ブリヂストン レイダック テイラーメイド。身体に合うサイズのホリゾンタルなアルミフレームって、現行に近い各メーカーのラインナップから絶滅状態なので、前から欲しかった1台。
 後ろ三角は鉄じゃなくてアルミ。


 コンポはシマノRX100。てことは90年代初頭モノでしょうか。


 ヘッドにはテイラーメイドのバッジ。


 最近の剛性優先的なアルミフレームに比べると、わずかにたわむ感じ。硬めのクロモリぐらいな硬さで、鉄よりかは軽量な分シャキシャキ走りますね。

ツーリング後半はトラブル続出

2012-08-20 00:41:09 | ランドナー
 ツーリング3日目の続きです。

 国道123号線を水戸方向へ向かいます。すると国道沿いに、廃墟と化した電気屋さんを発見。屋根から草が生えてます。


 そして水戸市に入ると、さすがは徳川御三家のお膝元と言うべきか、豪華な家&蔵が数多く点在します。中でも↓なんか、まるで武家屋敷。


 また、史跡でしょうか……雰囲気のある山門も。



 しかし、このへんでトラブル発生。サンダルの底に穴が開いてしまい、ペダルを踏むと足裏が痛い! しょうがないので、目についたホームセンターでサンダルを新たに購入するハメに。


 さて、水戸の偕楽園に到着。園内は自転車進入禁止なので、歩いて園内をウロウロ&自転車で外周を移動。



 そして水戸市市街地には黄門様の像が点在します。

 中でも水戸駅には、助さん格さんとセットの校門様が。うっかり八兵衛とか風車の弥七もセットにして欲しいところです。

 んで、黄門様の生誕の地にはミニサイズのお社が。


 水戸まで来たので、ついでに海が見たくなりました。なので大洗まで足を伸ばします。その途中に、山の稜線から何やら大仏のようで大仏じゃない、巨大な像が見え隠れしてます。正体を確認すべく山を登ると、ダイダラボッチ像とやらがありました。


 そして大洗海岸に到着。砂浜に見える人が、まるでゴミのようだ。



 国道51号を南下すると、今をときめく原子力なんとかが。



 51号線沿いのテキトーな定食屋で遅めの昼飯をば。テーブルに備え付けのウチワには、茨城のご当地戦隊ヒーローのプリントが。いいなぁ、ご当地ヒーロー。俺の住む練馬には、そんなもんいませんから、ちょっと羨ましいです。……つうか東映ヒーロー自体が、練馬のご当地ヒーローみたいなもんか?


 さて、鹿島サッカースタジアムまで来ました。が、ここでまたもやトラブル発生。リアタイヤから“ブシューーー”と空気の抜ける長めの音が聞こえ、瞬間的にリアがガクンガクン。パンクかな? でもパンクっぽくない音だったな……とタイヤを見ると、なんと、バルブが消滅しています。


 タイヤ自体には何も刺さっていないようで、エアバルブと虫ゴムがすっかり消滅。バルブのねじ山には、ナメたような変形が見えます。どうやったらこんなことになるんだ? タイヤの内圧が高くなってバルブが飛んだのか、それとも何かに引っ掛けてバルブがちぎれ飛んだのか? 何にせよ想定外な事態です。
 てことでパンク修理ではなく、チューブ交換が必要なのですが、あいにくパンク修理キットは持っていてもスペアチューブまでは持っていません。なので、近くのコンビニで最寄の自転車屋かホームセンターまでの道を教えてもらい、結局ホームセンターまで1時間以上、ランドナーを押しまして、ホムセンでチューブ購入。店先でチューブ交換しました。いやいや、こんなこともあろうかと、入手しやすい英式バルブ仕様にしておいて正解でした。

 そこからさらに南下しましたが、鹿島神宮付近で日没→時間切れ。銚子まで行けるかと思ったのですが、チューブ交換がらみのタイムロスが響いたようです。仕方ないので鹿島神宮駅から電車に乗り、輪行で東京に帰る事にしました。

 しかし驚いたのは、それなりに乗客の多そうな駅なのに、Suica使用不能だったこと。JR日光線の鶴田駅ですらSuicaは使えるというのに……。

 結局、電車を1時間半ほど待ち、乗り換え三回、3時間ちょっとで池袋に到着。家に着いたのは深夜でした。まぁトラブルはありましたが怪我も落車もなし。無事これ名馬。