goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一貫

減反選択制は現状を固定するという話?

この間、様々な新聞社の方々からヒヤリングあり。
重要なのは、コメのセーフティネット。
直接所得保障。
これは、構造改革をしてから導入が基本。
しかし、構造改革を進める方向での導入が模索されるべき、と主張してきたが、、。日本では、バラマキの力が強い。
だったら、ばらまいちゃって、構造改革を進める直接所得保障を別途考えてみたら、、、。
ばらまくのは今はやりの景気対策、デフレ対策、、。定額給付金農業バージョンか?しかし国民の納得が得られるか?

構造改革を進めるのに、生産抑制策はいただけない。だから選択制か?減反選択制は、現状維持なのではないのか、、といったら、理解してもらえず。
選択制といったとたんなぜ、遵守派は硬直するのか?
選択して減反やらないことにお墨付きを与えるから、、。

やれやれだなー。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事