老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

車山高原花散策5-1

2006-09-13 | 霧ガ峰・八島・車山の花

2006.8.1 ノギラン(芒蘭) 1(車山高原花散策)シソ科ノギラン属。花期:6~8月。草丈:20~50cm。湿原の周辺や路傍など、やや湿った場所に生育する。淡く赤褐色を帯びるクリーム色の花を咲かせる。

2006.8.1 ネバリノギラン(粘り芒蘭) 1(車山高原花散策)ユリ科。花期:7~8月。
高さ:20~40cm。花茎の先に黄緑色の小さな壺型の花をつけますが,目立たない花で多年生の
高山植物。花茎の上部に粘りがあるところから名がついた。 マウスオンでは、ノギラン1です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネバリノギラン (とんちゃん)
2006-09-13 17:23:19
ネバリノギランよりノギランの方がきれいに咲きますね。

ノギランが咲いているのをあまり見ませんがこんなにきれいに咲くとは思いませんでした。このように自分で写してみたいです。

ごろごろの岩と一緒でオレンジがかった色が見事です。
返信する
再度の訪問 (とんちゃんへ)
2006-09-13 17:40:59
今日は雨降りでパソコン日和の様ですね。

それにしても寒いです。富士山に近いからでしょうね。

ネバリノギラン、これでも花らしいです。写した時は気が付きませんでした。

ノギランの方が花らしく、赤褐色のクリーム色が珍しいですね。
返信する
ネバリノギランもノギランも (risu)
2006-09-14 09:38:52
あまり馴染みのない花ですが、ランなのですね。



話変わりますが、この夏小宮公園で始めて

ネジバナを見つけました。

今までに数え切れないほど行っているのにです。

それもたった1本!感動しましたねぇ~・・・

もちろん写真は撮ったのですが、これがアップにしすぎてボヤケてしまった・・・トホホ



ネジバナもランの一種だそうですが、ユリ科、シソ科、ラン科などみんな違うのですね。

あぁ~もうパニック!

やっぱり私は五感に留めるだけにします??

返信する
ネバリノギラン (ミンキー)
2006-09-14 10:34:47
おはようございます。

ネバリノギラン、開花した花、出逢う機会少なく、開花した花を見てみたいですね。

ノギラン、開花して初めてユリ科の仲間と言う事納得です。どちらも目立たない花ですが、草むらの中で眼に留まると、嬉しくなります。タカネシュロソウ、タカネアオヤギソウと、良く観察しないと、紛らわしいですね。
返信する
判別は難しい (risuさんへ)
2006-09-14 12:09:11
ネバリノギランは、少し高い山に行くと多い花です。

花が咲いているのを見たのは、両方とも今回が初めてです。

ネバリノギランは、もう少し花が大きくなるようですが、完全には開かないようです。

葉を写すとラン科というのが判るのですが、葉より花を写してしまいますね。



小宮公園でネジバナを「たった、1本」貴重な1本を見つけたそうですね。

先日、川口側でやはり1本見付け写真に撮りましたが、色が捕らえ難く難しいです。

今度、機会を見て載せます。
返信する
ノギラン系の花 (ミンキーさんへ)
2006-09-14 12:11:15
今日は。天気が悪く嫌になりますね。急な気温の変化に年よりは堪えます。

そろそろ雨も上がり、明日は曇りの様です。花の手入?なども出来そうですね。

ネバリノギラン・ノギランの花は始めて見て、写真に撮りました。

ノギランはシロバナもあるようですが見てみたいです。

タカネシュロソウ・タカネアオヤギソウ、混生している所もあるようです。そうすると中間色の新種?

タカネアオヤギソウに、少し茶っぽい色が付くと判りませんね。素人には難し過ぎます。

僕も間違って付けるの花が相当あると思います。その節は宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。