老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

コマクサ(山形蔵王)4

2006-07-23 | 山形出羽三山・蔵王


2006.7.18 コマクサ(駒草)3(馬の背手前)(山形蔵王馬の背花散策)
コマクサ(駒草):ケシ科。花期:7~8月。高さ:5~15cm。和名の由来は花の形が馬の顔に似ているから。
他の植物なら絶対育たないような、稜線上の砂と石だけの過酷な場所に風雪に耐えながら咲いています。


2006.7.18 コマクサ(駒草)8(馬の背手前)(山形蔵王馬の背花散策)

山形蔵王花散策3-1

2006-07-23 | 山形出羽三山・蔵王

2006.7.18 オトギリソウ(弟切草)蕾み2(山形蔵王花散策) オトギリソウ科。花期:7~9月。草丈:30~60cm。

2006.7.18 オノエラン(尾上蘭)2(山形蔵王花散策)ラン科ハクサンチドリ属。花期;6~7月。
山地、高山帯の草地に生える多年草。茎は細長く、葉は根元に二枚向かい合って付く。
基部は茎を抱き、茎の先に短い総状の2~6個の白花がつく。和名のオノエランは山頂(尾根の上)
に生えるランの意味。マウスオンでも、オトギリソウ蕾み2です。

オトギリソウ(弟切草)オトギリソウ科。花期:7~9月。草丈:30~60cm。和名の由来:この草を原料にした
秘薬の秘密を漏らした弟を、兄が切り殺したという。まだ蕾みで雫がありますが記録として載せております。

山形蔵王花散策3-2

2006-07-23 | 山形出羽三山・蔵王

2006.7.18 ガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)1(山形蔵王花散策)ツツジ科ヨウラクツツジ属。花期:5~6月。高さ:1~1.5m。

2006.7.18 ガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)2(山形蔵王花散策)ツツジ科ヨウラクツツジ属。
花期:5~6月。高さ:1~1.5m。山地~亜高山のやや湿り気のある草原や湿原に生える落葉低木。
ドウダンツツジに似た釣鐘状で紅紫色の花をたくさんぶら下げて咲く。日本海側に多く咲く。
瓔珞(ようらく)はインドの仏像の装身具。マウスオンでも、ガクウラジロヨウラク1です。