上高地は、明治時代にイギリス人ウェストンによって世界に紹介された、年間200万人が訪れる日本を代表する山岳景勝地として有名です。春から秋までは交通の便もよく、整備された遊歩道から、穂高をはじめとする3000m級の山々を間近に望むことができます。遊歩道もよく整備されており、春~秋で天候が悪くなければ、平服に運動靴程度の軽装でもそれほど困ることはありません。
< > |
|
散策路は。上高地帝国ホテルで下車→田代橋を渡り→ウェストンレリーフ→カッパ橋→梓川右岸散策路→明神池→
明神橋→梓川左岸路→上高地ビジターセンター→上高地バスターミナル。「上高地ビジターセンター」HPより上高地マップ。