黒部川第2発電所2-2景 2005-10-23 | 黒部・黒部渓谷・上高地 黒部川第2発電所2景 2005.10.12 黒部川第2発電所1(黒部渓谷) 2005.10.12 黒部川第2発電所2(黒部渓谷)
黒部渓谷と白馬の関係図 2005-10-22 | 黒部・黒部渓谷・上高地 白馬八方に登る前日、黒部渓谷に行き紅葉狩りでトロッコ電車に乗ってきました。紅葉はやはり早く今年は大分遅れているようです。帰りに行き違うトロッコ電車はツアー客で満車。折角来たのに残念な思いだった事でしょう。 2005.10.12 黒部渓谷と白馬の関係図 黒部渓谷と白馬三山の位置が分かるよう地図を載せました。黄色い文字が関係箇所です。 (八方池等からの写真で説明した山の位置などが判ると思います)
黒部渓谷欅平の花1 2005-10-22 | 黒部・黒部渓谷・上高地 まだ、アキノキリンソウ・ゲンノショウコ・ノコンギク等が咲いていました。紅葉はまだです。 2005.10.12 アキノキリンソウ2 (黒部渓谷欅平散策中) 2005.10.12 ゲンノショウコ (黒部渓谷欅平散策中)
黒部トロッコ電車2景2 2005-10-22 | 黒部・黒部渓谷・上高地 黒部渓谷鉄道のトロッコ電車は、宇奈月から欅平まで総延長20.1km。平均時速16km/hのスピードで約1時間20分かけて走る。軌道の幅は762mm(新幹線は1435mm・在来線1067mm)と言うミニサイズながら、自動列車停止装置(ATS)や列車無線装置を完備している観光鉄道です。 何れの写真もトロッコ電車走行時に写しております。 2005.10.12 黒部トロッコ電車1(黒部渓谷) 電気機関車 2005.10.12 黒部トロッコ電車2(黒部渓谷) 普通客車(オープン製)
黒部トロッコ電車2景1 2005-10-22 | 黒部・黒部渓谷・上高地 何れの写真もトロッコ電車走行時に写しております。 2005.10.12 黒部トロッコ電車3(黒部渓谷) 特別客車(窓付)座席が固定されています。 2005.10.12 黒部トロッコ電車5(黒部渓谷) このシーズンは1回の運行で13両牽引。