goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごっつ!

日々の生活の中で、思わずこぼれるひとりごと、、、かき集めています。

結婚してくれないなら別れます

2011-02-17 | 日常生活

結婚してくれないなら別れます

それが言えたら苦労しません。

私の周りの、長年(5年以上)付き合ってる人は結構、言ったっていう人が多いです。

そして実際、結婚してます。

 

でも、これって男側から考えたら脅しに近いような・・。

だって彼氏がこんなこと言ってきたら、引くもん。

だから、最後の最後、、切羽詰まって別れを覚悟で言うセリフかな。

 

周りがだんだん結婚しだして、友達の子どもとか見る機会が増えて、

年齢の事考えると焦る女子の気持ちはよくわかる。

 

でも、彼氏が「じゃあ、(別れるの嫌だから)結婚・・・」ってなった場合、嬉しいか??

私は、嬉しくない。

「結婚すること」が目的ならいいけど、

結婚の先を考えたら「ほんとに愛されて結婚したのかな??」って不安になりそう。

やっぱり、男の人が決意して結婚した方が、後々の結婚生活にとっては、いいと思うのです。

 

そして、長年付き合っていて、彼女が適齢期で焦ってるにもかかわらず、

現状維持をしようとする男性なんて、こっちから捨ててしまえばいい思います。

愛も、誠意もないのだから、それまでの男です。

 

 

 

 

 

 

・・・ってそれが、簡単にできたら苦労しないのだけどね。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母性の行方 | トップ | 欲求不満 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わりと多いよ、「じゃぁ~結婚」。 (same)
2011-02-17 22:55:46
覚悟決めないといけないからね。
プロポーズも、その気があっても言っていいのかどうか微妙だったりするから、
女性側のアプローチがあって欲しいかな。
よく聞くのは、ゼクシィをさりげなく目につくところにおいてくとか。すごいのは、マンション買って、同居して、いつの間にかという話も。


両親や親友を紹介して、周りから少しずつプッシュしてもらうと、覚悟も段々できるんじゃないかな。それが嫌なら、会話の中に結婚を連想させるキーワードを言葉巧みに盛り込むとか(笑)。


それで、ノーリアクションなら、その気がないと判断して、あきらめるしかない。
返信する
sameさん (ゆっきー)
2011-02-18 12:10:24
・結婚式でゲットしたブーケを見せつける
・友達の子供の写真を見せて「かわいいよね。子供欲しい。」と言う
・本屋でゼクシィを立ち読みしてみる
・「実家に遊びにおいでよ」と言ってみる
・「今年は、婚活するから~」と言ってみる…


すべて、ノーリアクションでした。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常生活」カテゴリの最新記事