goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごっつ!

日々の生活の中で、思わずこぼれるひとりごと、、、かき集めています。

辞める勇気。

2007-09-08 | こころ
もう、全部辞めたい・・・。


が最近の口癖です。。



会社も、彼氏も、、全部辞めてしまいたい。




そんなに嫌なら辞めれば?

って感じなんですが、辞める勇気がないのが現実です。


辞めることってすごく勇気がいります。




今までの積み重ねが無くなることが嫌なのではなく、

未来への不安が大きいのです。



今の会社辞めたら、次はどうする?

今よりいい会社に勤められそうにはない。。

就職できなかったらどうしよう‥。

周りにどう見られるだろう。



今の彼氏と別れたら次はどうなる?


もうこれ以上いい人とは付き合えないかも。。

もしかしたら、この先もういい出会いがないかもしれない。

彼氏がいないのが続くのは寂しいな。



現状に不満を抱きながらも
現状の不満 < 未来への不安なのです。


先のことを考えたら辞められない。


今まで、仕事を辞めるとか学校を辞めるとか、そういう大きな決断をしたことがない。
辛抱強い性格なのか、「辞めること」は「逃げること」だと思っているからなのか、ただの心配性なのか、、、。

なんとなく辞めることは怖いことだと思ってた。

学校辞めるなんてレールから外れることだと思ってた。


辞めること=悪いことみたいに思ってたけど、
続けること=いいこととも限らないと思う。

続けるために最大の犠牲になるのは時間だ。


20代という時間は人生の中でも、貴重な時間だと思う。


その、もっとめいいっぱい楽しめるはずの時間を
こんな不満を抱えながら、過ごしていていいのだろうか?


その時間、、、無駄になってない?





現状を打破したいと思いつつ、でも背中を押してくれるものがないまま、どっちつかずで時が流れてしまいます。



悶々。









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱な話。

2007-04-16 | こころ


今日は、とある試験を受けてきました。

会社から半ば強制的に受けろと言われているやつです。


入社してから半年に1度、、(もう何回目だ‥?)結構な回数受けてますが、未だ受かってません。


試験勉強すらしてないんだから、受かるはずがありません。

もう、ダメダメぽです。



もはや、受験料は税金と思って納め、国民の義務だと思って受験に行ってます。。



はー‥なんなんでしょ、このやる気のなさ。


最近は、ほんとに鬱です。

自分がダメ人間に思えて仕方ありません。


頑張らないといけないのに、頑張っていない。その状況に甘んじている自分。


行き詰ってます。



環境が変わっても、自分が変わらないと何も変わらない。


そんなことは、もうとっくに気が付いてる。

だから、この状況を打破したい。


けど何もしてない。


だからダメなんです。。



前は彼の存在が、唯一の気晴らし(現実逃避‥?)だったけど、
最近はそれもうまくいってなくて、鬱に拍車をかけています。



↑もう毎日がこんな感じです。


       
どうやったら、↑になれるんでしょうか・・・。






今日の心に響いた言葉。

変えられないのは過去と他人。変えられるのは未来と自分。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低空飛行‥

2007-01-27 | こころ

先週、大掃除した甲斐もなく、、

今週はかなり低調でした。。


特に悪いことはなかったんだけど、精神的に落ちてます。。


仕事もうまくいかなくて、周りは皆忙しく頑張ってるのに、その中で自分がすごく価値のない人間に思えて‥。軽く鬱入ってました。


仕事が悪いんじゃない。周りの環境が悪いんじゃない。

私が悪いんだ・・・ 

そんなのわかってる‥。


墜落しそうな勢いでした。



週末になったら回復するんだけどね。

もしや掃除が足りなかったか‥?と思い、今日は大掃除第2弾です。

床を全部拭いてピカピカ

マイナスの運気を放ってそうなものを撤去いたしました!


来週はがんばるぞ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい人

2007-01-23 | こころ

私の周りを見渡してみると、“忙しい人”はたくさんいる。

まぁ、周りはほとんどSEだから普通の会社よりは激しく働いてますよ。

最近思うのは彼らはなんだかんだ言って、忙しい状態が好きなんじゃないかと思う。

忙しいのが嫌いな人は、忙しくなるようなことはしないし、
忙しくせざるを得なくなったら会社を辞めるなりなんなりしてその場から去る。

「忙しい、忙しい」といつも言ってる人は、急に暇になったら、最初は喜ぶかもしれないがそのうち苦痛に感じ始めるだろう。
結局、忙しい状態で頑張ってる自分が好きなんじゃないかと思う。


そしてもう1点。忙しい人は真面目だ。

手抜きや、途中であきらめたりしないで、きちんとやり遂げようとする。

周りから「休んだ方がいい。」という言葉をかけられても、休まない。
休まずに無理をする。過労で倒れたり、うつ病になる人は忙しい人です。

私からしてみると、「なんでそこまで頑張るの?」という感じです。

周りに忙しい人が多いのでわかってあげたいんですが、どうにもわかってあげられません。ごめんなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする