今、何かと世間を騒がせている人物、堀江社長の本を読んだ。
『稼ぐが勝ち』というタイトルそのまんまの内容でした。
彼はスゴイね。
何でも堀江もんは、東大に入学したものの1ヶ月で退学してるそう。
堀江もん曰く、東大に入学したという肩書きが重要なのであって、1ヶ月もあれば将来出世しそうな人と友達になるには十分だと。
それ以上いても時間の無駄だと。
「肩書き」と「人脈」のために東大に行くのは、間違いじゃないと思いますが、1ヶ月て・・。
東大卒かと思ってましたよ。
その後は、コンピュータ関連の会社でアルバイトをし、月に30~40万の稼ぎがあったとか。
普通に就職したら、だいたい初任給は20万だから、わざわざ就職して収入を下げるのがアホらしいと。
堀江もんがそこで気づいたのは、自分は会社から搾取されているということ。
それだけ割のいい賃金をもらえるということは、会社は自分が稼いだお金をピンハネしているはず。
実際、その額は堀江もんの予想以上に大きかった。
自分一人で仕事を取ってきて始めて、こんなに稼ぐことができるのかと気づいた。
雇われる側の人間は管理される立場であり、稼いでもたかがしれている。本当においしい思いは出来ない。
なら自分が会社を興そう。
そう思いたち堀江もんは仲間たちと起業した。
会社を興すなんて簡単なことで、誰でもできること。
と堀江もんは言う。
とにかく堀江もんのお金への執着心
はすごい。
起業したことも、自分が搾取される側にはなりたくない、要は、搾取する側にまわって稼ぐ!ってことだし
お金が一番強い価値なのであって、お金を持っているヤツの言うことをみんな聞く。
「人の心はお金で買える!」とまで言っちゃいましたよ、この人は。。
実際に、自分が成功して大金を手にしたとたん、今までくどけなかったような女がくどけるようになったとか。
自分が金を持っているってわかったとたんに、人間の態度がコロッと変わる瞬間を見るのがおもしろいとか。
ただ、堀江もんは「金が一番!」と言っているけど、その金で何がしたいのか?という疑問が残った。
人の心がお金で買えると言ったって、所詮お金でつながれた関係はお金が無くなれば終わる。
彼もそのことはわかっているはず。自分は稼ぎ続けられるという自信があるのか。
結局、一番強い存在になりたいだけなのかなぁ。
また、彼は自分でも自己中と認めているように、「人はどんどん利用しろ!」と言っている。
(結局は、自分の利益が一番だと。)
堀江もんは小さい頃から、友達と遊ぶときはその時々によって付き合う人を使い分けていたそう。
この子は「ゲームを持っているから」付き合う、とか―。
大人になってもそれは変わらないと。
堀江もん・・・
あんた・・
そりゃ、バッシングもされますよ・・・
『稼ぐが勝ち』というタイトルそのまんまの内容でした。
彼はスゴイね。
何でも堀江もんは、東大に入学したものの1ヶ月で退学してるそう。
堀江もん曰く、東大に入学したという肩書きが重要なのであって、1ヶ月もあれば将来出世しそうな人と友達になるには十分だと。
それ以上いても時間の無駄だと。
「肩書き」と「人脈」のために東大に行くのは、間違いじゃないと思いますが、1ヶ月て・・。
東大卒かと思ってましたよ。
その後は、コンピュータ関連の会社でアルバイトをし、月に30~40万の稼ぎがあったとか。
普通に就職したら、だいたい初任給は20万だから、わざわざ就職して収入を下げるのがアホらしいと。
堀江もんがそこで気づいたのは、自分は会社から搾取されているということ。
それだけ割のいい賃金をもらえるということは、会社は自分が稼いだお金をピンハネしているはず。
実際、その額は堀江もんの予想以上に大きかった。
自分一人で仕事を取ってきて始めて、こんなに稼ぐことができるのかと気づいた。
雇われる側の人間は管理される立場であり、稼いでもたかがしれている。本当においしい思いは出来ない。
なら自分が会社を興そう。
そう思いたち堀江もんは仲間たちと起業した。
会社を興すなんて簡単なことで、誰でもできること。
と堀江もんは言う。
とにかく堀江もんのお金への執着心

起業したことも、自分が搾取される側にはなりたくない、要は、搾取する側にまわって稼ぐ!ってことだし
お金が一番強い価値なのであって、お金を持っているヤツの言うことをみんな聞く。
「人の心はお金で買える!」とまで言っちゃいましたよ、この人は。。
実際に、自分が成功して大金を手にしたとたん、今までくどけなかったような女がくどけるようになったとか。
自分が金を持っているってわかったとたんに、人間の態度がコロッと変わる瞬間を見るのがおもしろいとか。
ただ、堀江もんは「金が一番!」と言っているけど、その金で何がしたいのか?という疑問が残った。
人の心がお金で買えると言ったって、所詮お金でつながれた関係はお金が無くなれば終わる。
彼もそのことはわかっているはず。自分は稼ぎ続けられるという自信があるのか。
結局、一番強い存在になりたいだけなのかなぁ。
また、彼は自分でも自己中と認めているように、「人はどんどん利用しろ!」と言っている。
(結局は、自分の利益が一番だと。)
堀江もんは小さい頃から、友達と遊ぶときはその時々によって付き合う人を使い分けていたそう。
この子は「ゲームを持っているから」付き合う、とか―。
大人になってもそれは変わらないと。
堀江もん・・・
あんた・・
そりゃ、バッシングもされますよ・・・
