goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごっつ!

日々の生活の中で、思わずこぼれるひとりごと、、、かき集めています。

音色/KREVA

2004-11-22 | マスメディア
最近KREVAが好きです。

KICKの時はそうでもなかったんだけど、ソロ活動してからかっこいい!
って思うようになった。
もちろん曲も好き。
音色のプロモーションビデオ見るたびにかっこいいって思う。
新人クレバのジャケット写真には完全ノックアウト
何か、不良っぽくて男の色気を感じるのよね。。

「音色」の歌詞は最高です
男の人にここまで熱く思われたら幸せだな~
そして男の人ってこんな感じの女性が好きなんでしょうね。
女性の魅力ってもんを考えさせられます。

音色/KREVA 歌詞

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドボーイを観に行った!

2004-11-19 | マスメディア
なんなんでしょう。。この映画。

あのテンポ!迫力!それを盛り上げる音楽!

改めて韓国映画の勢いを感じさせてくれる映画でした。

カンヌ映画祭では、アジア映画で初めてグランプリを取ったという、鳴りもの入りの作品。

カンヌでは審査委員長のタランティーノが、バイオレンス好きだからこの作品が選ばれたという意見もあるみたいだけど、バイオレンス抜きにしてもすばらしい映画であることは間違いない。

カンヌグランプリと言っても、芸術芸術していてストリーが難解わけではない。
ストーリーはわかりやすく、しかもセンスがある。

「オールドボーイ」前半のあらすじを紹介▼

『主人公の男はある日突然連れ去られ、その後15年も監禁される。
15年後解放された男はなぜ「自分が監禁されたのか?」
その謎を追って、自分を監禁した犯人捜しを始める。

男は15年間食べ続けた餃子の味をたよりにその店を探し出し、ついに自分が監禁されていた場所に乗り込むことに成功する。
しかし、そこにいたのは監視していた人間で、依頼主のことは知らないという。
「犯人は誰なのか?」「なぜ監禁したのか?」
謎は深まってゆく。

そんな犯人捜しをしている間にも奇妙なことは起こる。

見知らぬ男から渡された携帯電話、
その携帯電話に犯人から電話がかかってくる。
そこで男は、解放された今も犯人は自分のことを見ていることに気づく。

犯人の目的は何なのか?
そして犯人がしかけた巧妙な罠に男はまってゆく。。』

「恨み」をテーマに、最大の「復讐」のあり方を考えさせられる。
犯人の狂気じみた行為がサイコサスペンスぽくておもしろい。
男のバイオレンスに満ちた行動も迫力があっていい。
最後のオチも圧巻。

見て損はない映画だと思う

オールド・ボーイ公式HP
オールド・ボーイ@映画生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、会いにゆきます

2004-11-06 | マスメディア
「いま、会いにゆきます」のコミック本を読みました。
今、映画や本が話題になっていて気になっていたので、どんな話なのかな~と興味津々。
コミックなので短時間で読めるし、おもしろさが凝縮されている感じでした。

内容は、妻に先立たれた夫と子供の話で、死んだはずの妻が記憶喪失となって戻ってきて、つかの間の間家族一緒に暮らすという話です。

この夫はパニック障害?か何かで、発作が起きるため電車や映画館に子供を連れて行ってやれなかったり、記憶があいまいだったりする。そんな父を子供が心配する姿は健気。。

そんな父と子供が「お母さんが死んだことは、お母さんには内緒にしておこう」と約束する。
そして、短い間だが3人は家族として生活を送る。

ラストは本当に感動です。
最後に「いま、会いにゆきます」の意味がわかったときは鳥肌が立つくらい感動しました。
絶対おすすめです。

映画や本を見る時間がないよーって人はコミックで。
でもコミック見たら、原作本と映画見に行きたくなったなー。
たぶん原作も映画も微妙に内容違うんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスケって知ってる?

2004-10-25 | マスメディア
サスケ・・・?あぁ、忍者の。って違う違う。
サスケとは2人組のミュージシャンです。アコギで路上ライブやってるから「ゆず」みたいな感じかな。
結構ちまたでは話題になってるみたいです。

先週のCDTVのランキングでチラッと曲を聴いてから、そのメロディーと名前が頭を離れなくて、ずっと気になってました。
今日アルバムを聴いてみたら、とってもいい感じでした。

せつない系のメロディーはもちろん、透き通った声がすっごくいいです。
これはさっそく周りの人にもオススメせねば‥

ここでサビ部分を視聴できます↓青いベンチは名曲っす。。
  サスケ オフィシャルホームページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

anan☆人気者の法則

2004-10-23 | マスメディア
今週もananを買ってしまった。。
ちょっと前まで、「ananってどこがおもしろいんだろ~なんかOLが読む雑誌って感じ~」
と、ananを読む人はおばさんだと勝手に思っていたのですが・・・(ごめんなさい)

なんか最近ananのおもしろさがわかってきました。
恋愛とか人間関係とか占いとか、、、興味あるのよ!女はみんな!

今週のananの特集は「人気者の法則」

その中で印象に残った記事を抜粋↓

<人気者はポジティブ>
『常に“今を生きよう”としていれば、おのずとポジティブでいられるものなんです。
すんだ過去をくよくよ考えたり、未来に対して脅えたりしても、それはどうしようもないこと。
それより目の前にある今を大事に、その時にエネルギーを注いでいれば、自然に元気でいられるんです。』

そっか・・・ポジティブでいるって大事なことだよね。
私は楽観的な方だけど、なんでも肯定的にとらえるってことはできてない。
よし、なんでも肯定的にとらえるよう意識してやってみよう。

あと、“今を大切に生きる”これは結構、胸に響いた。
過去のことを考えくよくよして、今っていう時間を無駄にするのはもったいない。
“今を大切に生きる”この言葉を忘れずにいよう。

これでいつかは・・・私も人気者に!  ふふっ( ̄ー ̄)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが男の本音・・?

2004-10-17 | マスメディア
ネットやってておもしろい(?)サイト見つけました。

相田みつをのパロディでいろんな迷言残してます。

見て思わず苦笑い。。男の本音ってこんなもんなんかなぁ・・・。


※相田みつをを好きな人、ブラックジョークが通じない人、女性、は見ると不快になる恐れがあります。あしからず。

「相田みつおの世界」 http://garbage.web.infoseek.co.jp/mitsuo/works/top.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとも増刊号を見て・・

2004-10-17 | マスメディア
これを見ると、あぁ・・日曜の朝なんだと思います。
朝から一笑い。。

そういや最近、石原良純が案外いい味出してるよなぁ。
最初は親の七光りかよ・・って思って見てたけど、もしや実力あるんじゃ?
今までなかったボンボンキャラというか、憎めない頑固者キャラですね。

すぐムキになって反論するから、いじりがいがあるというか。。その点はふかわりょうとかチリ子と似てるな。からかった時の反応がおもしろいんですよね。

芸能界はキャラ大事だからね。その路線でいけ良純。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYのてがみ

2004-10-16 | マスメディア
HYの「てがみ」は名曲ですね~。
最近この曲ばっかりヘビーローテーションで聴いてます。

なんともせつない歌詞とボーカルの声がいい!

別れた恋人から手紙がきて、今でもまだその人のことが好きだけど思いは伝えられない。
という内容の歌詞なんですが、、せつない!せつなすぎる!
わたしの中でせつなさナンバー1の曲。


HYの歌詞 
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=52&id=294530
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOO!GOOD!

2004-10-09 | マスメディア
gooっていいですね。
最近、メールやブログ等でよく使うことが多くなったんだけど、けっこう便利です。
ポータルサイトはyahoo!なんだけど、gooに変えようかなってかんじです。

最近特に気に入ってるのは「教えて!goo」。
なにかわからないこと、日々の疑問がここで解決できるという便利ツール。
読み物としてもけっこうおもしろいです。

1番役立つのは、パソコンの不具合の時。「どうすりゃいいの~誰かパソコンに詳しい人教えてよ~」って時に、教えて!gooで同じような質問がないか検索すると、案外すんなり解決できたりする。便利っす・・

ほかにも、人間関係の悩み相談から、ほんとくだらない質問まで。みなさん丁寧に回答してます。
みんないい人ですね。

たまにぜんぜん関係ない質問がひっかかるのも、またよし。
この前、「耳つぼ」で検索したら「クレヨンしんちゃんのケツだけ歩きできますか?」という質問が。
なぜに‥?そしてなんとくだらない質問・・思わず笑ってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする