goo blog サービス終了のお知らせ 

早春のヤマメ桜の咲くころサクラマス盛夏は鮎深山幽谷岩魚

「岩魚・山女魚・鮎・近年はサクラマス・三面川鮭・それに美味しい新潟地酒大好き紹介します。」新潟から・・・

釣れ出しました三面川鮭!

2023-10-22 18:01:27 | 渓流釣り

3キロクラスも釣れました。
延べ竿の浮釣り仕掛け、なんとも
ダイナミックでパワフルなファイトを
楽しめました。


相棒はルアーで浮の投げ釣り、
遠投がきいて広範囲が探れますね。


今季初釣果は3キロクラスのメナ。

クリアーで穏やかな三面川の一日。
終了間際に素晴らしく強烈あたりは美しいフレッシュランの
カナ、サクラマスのような魚体に見入りました。
これはお土産でお持ち帰りしました・




三面川鮭有効利用調査に応募参加

2023-10-14 16:14:33 | 渓流釣り
今季二回目にして見事なメナ釣り上げた名人!
素晴らしく強烈でタフな鮭のパワーを楽しみました。
この日予報では大荒れ、ところが午前中こちら
三面川はクリアーで気持ちよい釣り日和でした。

佐藤組合長ほかスタッフ

実績表 今年は例年になく釣り上げ本数は少ない。

.終了間際、ようやく私の鮭延べ竿仕掛けにも嬉しいことにきました。
4㎏のメナ、やっとのこと隣の名人から取り込みして頂きました。
本日これで参加者4名で4尾の釣果。
これからですね。






山形の鮎釣り二回目

2023-09-20 18:05:25 | 渓流釣り
庄内山形の五十川
いよいよ鮎釣りも終盤
下流域は都会の釣り師でいっぱい。

囮屋のお父さんから教えてもらったポイントで
むっちり美形鮎がたくさん釣れました。
道中の草木も何となく秋の気配 
どことなく昭和を感じる廃屋は昔に
戻って懐かしさを思い出させる。

     
こういう風景に出会えるのもひなびた地方へ釣り旅の楽しみだ。

夏の終わり色鮮やかな花との出会いは
何かほっとさせられる。


沈黙のサクラマス、今日はホームリバー三面川へ。

2023-05-21 18:09:25 | 渓流釣り
今年のサクラマスも残すところひと月を切ってしまった。
三面川今年も解禁当初からいい釣果情報が無くて
何時までも濁りが取れないまま気分も遠のいていた。
此処へ来てようやく晴天続きで綺麗な三面川が戻ってきた。
釣果の報もボチボチ・・との地元釣り人の話も。
好機後ひと月ぶりに訪れた。
赤川でロストしたお気に入りルアーをメルカリで補充

中流域を釣行好ポイントにはやっぱりルアーマン、フライマンが。
実績の水明橋上下、西興屋丁寧に攻めてなんと見事撃沈でした。
サクラマス釣りとは実にこういう釣りなのですね。
地元釣師との釣り談義や初夏を想わせる涼風と一面新緑に染まった
川面で銀色の輝きに期待しながら・・。
                  

写真が無いとつまらないので
数年まえのひとコマです。


沈黙のサクラマス、山形「赤川」釣行

2023-05-17 16:04:35 | 渓流釣り
大サクラマスの潜む赤川
素晴らしく雄大な水色は釣人を魅了して止まない。

川辺の草花もはや初夏の彩り。


地元釣師「流れの強弱がポイント」
だそうだが・・。


三段今年は好調の様で何本も実績。
有名ポイント橋下は今日もアングラーたちで
入れ替わり賑わう。
帰路の高速から羽黒山が・・頂は未だ春遠からず。
サクラには出会えなかったけど
いいところ来たな~♪。