goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

新宿歌舞伎町食べ飲み歩き/蔵出し旅行記

2020-04-29 13:00:00 | 食べ歩き
歌舞伎町は日本最大の歓楽街。
昼でも深夜でも人でごった返し、早朝ですら人がたくさんいる。
そんな街も今は閑散としているという。
この旅行記はまだ国内でも大きな感染が始まる前、今から2か月くらい前の時期。

仕事で新宿に宿泊することのなり歌舞伎町で食事をした時のものである。
それでもいつもよりは格段に人の数は少なくなっていた。

飲食店もいつもは並ぶような店さえも比較的簡単に入れる。
地方にいていくらニュースで見ても感じなかった感染の気配が肌で感じられた。

まずは回転寿司屋「沼津港」で軽く一杯。
きちんと間隔を空けて
ビールを飲んでつまみや寿司を食べる。
いつも通りの美味しさ!



3杯くらい飲んでいると少し混んできた。
まだ食べたりないが店を出よう。

ホテルに戻る途中に沖縄料理「
やんばる」がある。
外から店を見ると2組くらいしかいない。



これなら外の食券機でシークワーサーサワーとソーキを購入して店内へ。
カウンターに座って飲みながらソーキを食べる。
久しぶりのソーキは美味しい!

1杯で店を出てホテルに戻る。


飲み足りないし食べたりないから、ラーメンを食べに出る。
すごい煮干しラーメン凪別館」へ。

ここは混んでいる。
券売機で
ハイボールとラーメンを購入してカウンターへ。
ハイボールを飲んでいるとラーメン登場。

いつも通り煮干しの強烈な風味が効いたスープが絶品!
大満足して完食。

ホテルに戻ってゆっくり休む。

翌朝は歌舞伎町のど真ん中にある「いわもとQ」。
朝そばを購入する。

茹でたてのそばと揚げたてのかき揚げ、そしてご飯。
ゆっくりと
朝食を取る。

満足した食べ過ぎの2日になったが、このあと1か月でとてもこんな食紀行が楽しめなくなる事態になるとは思いもしなかった。
今はしっかり自粛して早期に、このような楽しい日々が戻ることを祈るばかりである。


最新の画像もっと見る