goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

熱海平和通りのリーズナブルな観光ホテル

2021-05-08 11:00:00 | ホテル・旅館
伊東園ホテル熱海館(ホテル)
熱海駅徒歩3分
総合評価3.1

熱海温泉は東京から近い温泉地として箱根と共に人気がある。
これまでも数十泊はしたことがあり、駅前のアーケード街の平和通りも何度となく歩いたことがある。

このホテルはその平和通りにあり、利便性の良さから一度泊まってみたいと思っていた。
リーズナブルに泊まれるので、今回宿泊した。
部屋はツイン。
清潔感もあり広々としている。
低めのベッドが置かれていて、ゆっくり出来そうだ。

大浴場はもちろん温泉。
本館の地下と別館の3階に2か所ある。

別館の大浴場は比較的ゆったりしていて、本館の大浴場は割とこじんまりしている。
昔の温泉旅館の大浴場と言った風情である意味落ち着く。
露天風呂がないのが残念。

温泉を楽しんだ後、食事は夜も朝もビュッフェスタイル。

レストランは本館2階と13階がある。
ディナーは2階のレストラン。
広いレストランは満席に近い。

和洋取り交ぜた料理が並ぶ。
このホテルが良いのは、アルコールも飲み放題であること。

ファミレスのドリンクバーのようなサーバーに生ビールやサワー、ハイボールなどがあり、自分で冷えたグラスを取って注ぐ。

年齢的にバイキングは量が食べられないので、あまりセレクトしないが、飲み放題なら別。
生ビールやハイボールをたくさん飲んで満足。

翌朝は13階のレストランでバイキング。
朝も和洋ある。
焼魚や納豆、とろろなど和食を中心に料理を楽しむ。

朝はソフトドリンクを飲みながら料理を楽しむ。
食べられないと言いながら、普段に比べれば食べ過ぎた。

リーズナブルだし駅から近い立地も便利。
遊びメインで熱海に行く人や子供連れには最適!

塔ノ沢の老舗旅館で朝食

2021-03-21 11:00:00 | ホテル・旅館
ホテルおかだ(旅館)
塔ノ沢駅徒歩12分
総合評価3.2

箱根湯本駅から塔ノ沢に向かう一角に老舗の人気ホテルが連なるエリアがある。
その中にあるホテルおかだ。

初めて宿泊したが、気分の良い雰囲気と名湯を満喫して翌日の朝食。

レストランでバイキングの朝食。
色々気をつけながら料理を取らなければならないものの、久しぶりのバイキング。
干物などの和食からロールキャベツやソーセージなどの洋食まで品数が多い。
ついつい取りすぎてしまったが、朝食だから多めに食べても良いだろう。

ご飯とみそ汁は宿の人が盛ってくれるのだが、ご飯は結構大盛り。
まずは冷たいお茶を飲んでから朝食を食べ始める。

まずは焼魚やかまぼとなどを食べながらご飯を食べる。
和食は落ち着く。
続いてソーセージやグラタンなどを食べる。

品数を取り過ぎたのでご飯が足りなくなりそうだから何とか調整する。
小鉢の明太子を食べたところでご飯が終了。

サラダやジュースなど日頃あまり食べないものを食べて終了。
少し食べ過ぎたが味も中々だし満足な朝食!

塔ノ沢の老舗旅館で温泉と部屋食を満喫

2021-03-10 11:00:00 | ホテル・旅館
ホテルおかだ(箱根湯本)
塔ノ沢駅徒歩12分
総合評価3.8

箱根は関東を代表する名湯。
東京からの距離が近いこともあって、昔から人気のある温泉地である。

その中でも、箱根湯本から少し車で行くと名旅館が集まっているエリア、塔ノ沢にこの旅館はある。
老舗旅館で、その名前は昔から聞いてことがあり、一度は泊まってみたいと思っていた名旅館。
この日は初めて宿泊した。

まずは風呂。
露天風呂も付いた大浴場は広くてゆっくりくつろげる。
特に露天は温泉らしい湯ざわりで気持ちが良い。
ゆっくりつかって部屋に戻る。

夕食は部屋食。
6時をお願いしていたので、15分くらい前から用意が始まる。

昔はどの旅館もこんな風景だったなと懐かしく準備の様子を見ていると、すばやく支度が出来た。

料理は品数も多く見た目も良い。
前菜、刺身、酢の物に煮物、焼き物。
更には蒸し物もある。

豪勢な夕食が開始。
まずは冷蔵庫から出した缶ビールで乾杯。
ビールを飲みながら、少しづつ料理を食べ始める。

どの料理も素材が良いのか中々美味しい。
ビールを2本空けて、熱燗を頂く。

海鮮類と豚肉が入っていて、ポン酢かごまだれで頂く。
これも美味しい。

地酒なのかは分からないが温かい酒は和食に良く合う。

半分程度食べたところで、和牛とフォアグラのステーキが出てきた。
柔らかい和牛が美味しい。

これはビールかご飯に合う。
最後はデザート。
メロンが嬉しい。

品数も種類も多く、食べきれないほどだが十分に満足!

朝食はバイキング。
和洋揃っていて、少し品数を取り過ぎた。
朝から食べ過ぎた。

到着、寝る前、起きてすぐ、朝食後と4回入浴。
大満足な温泉旅館!
再訪したい。

三浦海岸のリゾートホテルのレストランで朝食ビュッフェ

2021-01-23 11:00:00 | ホテル・旅館
マホロバマインズ三浦
三浦海岸駅徒歩6分
総合評価3.2

京急線の終点駅はマグロで有名な三崎口だが、その手間に三浦海岸駅がある。
子供の頃、夏に海に行った三浦海岸は広い海が有名だが、その三浦海岸に人気のリゾートホテルがある。

何度か宿泊したホテル。
朝食は「花かずら」へ。
広い窓からの景色も良くてゆったり朝食が楽しめる。

ビュッフェスタイルの朝食。
焼魚やとろろなどの和食、ソーセージなどの洋食など品数も多い。

納豆や温玉、塩辛なども取って、ご飯やみそ汁と一緒にテーブルに持ってきて座る。

まずは牛乳とオレンジジュースを飲んで落ち着く。
焼魚は鯵の開きと鮭を取ってきた。

こういった料理だと飲みたくなる。
朝だけど瓶ビールを注文して軽く飲もう。

塩からも渋い。
これらの和食系を食べながらビールを飲み終えて、ご飯に取り掛かる。
とろろに温玉を混ぜてご飯と一緒に食べる。

これは美味しい!
そして残った魚やソーセージを食べながらご飯とみそ汁。

ご飯は何とか1杯にとどめたが、サラダやジュースも追加で取ってきて食べ過ぎた。

ビュッフェスタイルの朝食に大満足。

マホロバマインズでディナーバイキング

2021-01-13 11:00:00 | ホテル・旅館
マリーゴールド(ホテルレストラン)
三浦海岸駅徒歩6分
総合評価3.0

三浦海岸にあるリゾートホテル「マホロバマインズ三浦」本館にあるレストラン。
ホテルに宿泊するといくつかあるレストランの中で食事をするが、この日はここが割り当てられた。

恐らく2度目。
メニューは豊富だが、この日は刺身が少ない。
寿司が少しあるくらいで、これは残念。

三崎のマグロが食べられると思っていたので、少し拍子抜けだが、和洋揃ったメニューの中から好きなものを選んで食べる。

アルコールは1500円で飲み放題にできるので、飲み放題にした。
最初は生ビールを2杯飲む。

風呂上がりに既に缶ビールを少し飲んだので、ハイボールに切り替える。

料理をアテにしハイボールを5杯ほど飲む。
十分元はとれたかな。
お腹は一杯になった。