goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

新鮮な魚で作る海鮮丼が絶品!

2020-10-01 11:00:00 | 特上グルメ
せきの(海鮮、定食)
沼津港
総合評価4.0(味4.2 サービス3.2 雰囲気3.3 CP4.1)

沼津や三島方面に行った時には、沼津港に必ず取って良いほど立ち寄る。
この日はあまり時間がなかったのだが、やりくりして沼津港へ。

日曜日なので駐車場が混み合っていたが、何とか停められた。
駐車場を出てどの店に入ろうか歩いていると、この店をみつけた。

何となく美味しそうな雰囲気で、店内は満席、店の外にも少し並んでいる。

暑いしこれ以上探すのも面倒なので、この店に入ろう。
10分ほど待って奥のテーブルに通された。

店の外の看板で
宝石丼に決めていたので、宝石丼を注文した。
車だからビールを飲めないのが残念だが、ゆっくり料理を待つ。
10分ほどで宝石丼が登場した。

ウニやいくら、まぐろなどたくさんの贅沢な魚介類が乗っている。
見た目も美味しそう。

早速、食べてみるとこれが絶品!
これまで食べた海鮮系の丼の中で最も美味しい。

ボタンエビや
しらすも美味しい。
駿河湾辺りの名物と言える生しらすは絶品で、ご飯に良く合う。

絶品の魚介類にご飯、そこに醤油。
あっという間に完食した。
これほど満足したのは久しぶり。

御刺身定食は見た目もきれいで、これも最高の美味しい!
美味しい店が揃う沼津港の中でも
ハイレベルな店と言って良い。

関内駅前にある天ぷら名店はサザンファンじゃなくても大満足

2020-09-30 11:00:00 | 特上グルメ
天吉(天ぷら)
関内駅徒歩1分
総合評価3.6(味3.7 サービス3.5 雰囲気3.5 CP3.5 酒3.5)

関内駅の北口を出て直ぐの場所にある天ぷらの名店。
サザンオールスターズ原由子さんの実家としても有名だが、その名前で人気な訳ではなく天ぷらの味が抜群である。

この日はコース料理で2階の座敷に入った。
天ぷらは海老に野菜に穴子など天ぷらのレギュラーメニューが続々と出るが、どれも美味しい。

海老はたぶん
車海老で大ぶりで食感も良くて絶品。

ビールや酒を飲みながら美味しい天ぷらが楽しめる。
天ぷら以外にもお造りや煮物が付くし、〆ではかき揚げでご飯を食べる。
かき揚げもサクッと揚がっていて美味しい。

味と言い雰囲気と言い大満足。
期待以上の名店だ。

伊勢神宮に奉納する鰻の名店

2020-09-22 11:00:00 | 特上グルメ
うなぎのしろむら(鰻)
久屋大通駅徒歩5分
総合評価3.7(味3.8 サービス3.3 雰囲気3.5 CP3.7 酒3.3)

名古屋で鰻と言えばひつまぶし
何軒か名店でも食べたことがあるが、濃い味の鰻重に出汁をかけて食べると言う独特の食べ方が中々に美味しい。

今では全国で食べられるひつまぶしだが、やはり本場に来たら食べてみたい。

この日は久屋大通にある名店を予約。
駅から少し歩くが外観は中々良い雰囲気だ。

ひつまぶしは特上、肴はうざくとかば焼きを注文して、
生ビールを飲む。

暑い中、歩いてきたから冷えた生ビールが美味しい!

そしてうざく。
つまり
鰻の酢の物だが、これが今まで食べたうざくで最高の一品。
鰻の食感と旨味が美味しい。
これは鰻も期待できそうだ。

酒を冷酒に切り替えたところでかば焼きが出てきた。
ふっくらと焼きあがっていてこれも美味しい!

やっぱり名店だけのことはある。
冷酒を飲みながらの鰻はやはりチャンピオンだ。

そして
ひつまぶし
特上だから当たり前かもしれないが、鰻の量も多い。
見た目にも嬉しい。

ひつまぶしは鰻が食べやすいように切れ目を入れてある。
まずは鰻とご飯を食べる。
味付けも濃くて予想通りに美味しい。

二口位食べてから出汁をかけてひつまぶしにする。
もちろんこれも美味しい。
ボリューム感もあって、期待通りに
絶品の鰻料理が楽しめた。

熱海平和通りの人気寿司屋でランチ

2020-09-14 11:00:00 | 特上グルメ
磯丸(寿司)
熱海駅徒歩4分
総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2)

せっかく熱海に来たのだから美味しい海鮮を食べたいと思ってネットで調べる。

以前も入ろうとして混み合っていて入れなかったこの店に再度行ってみることにした。
熱海駅前から土産物屋や飲食店が並ぶ
平和通り

昭和時代に栄えていた温泉地の風情をわずかに残す通りを歩いて、この店に到着。
昼前だが30分程度待つ感じ。
それでもせっかくだから順番待ちすることにした。

予定よりは少し早めに順番が回ってきてテーブル席へ。
暑いしまずは
生ビールを注文した。
ビールを飲みながら
ランチメニューを見る。

まずは刺身盛り合わせとイカ刺身を注文した。
比較的直ぐに出てきた。
刺身は鯵とサザエ。
どちらも新鮮で美味しい!

美味しい刺身を食べながら飲むビールは美味しい。
ビールを2杯飲んだところで、
寿司を注文しよう。

握りはランチセットもあるし、特上握り、伊豆握りなどセットも豊富。
貝5貫、まぐろ5貫を注文した。

握りも美味しい!
セットの種類が豊富で3貫セットもあるので、
昼飲みした後の〆にも丁度良い。




リーズナブルなうなぎ屋で絶品ランチ

2020-09-05 11:00:00 | 特上グルメ
うな鐵(うなぎ)
池袋駅徒歩2分
総合評価3.6(味3.6 サービス3.3 雰囲気3.4 CP3.8 酒3.3)

都内に何店舗かあるリーズナブルな鰻の人気店。
チェーンなのか暖簾分けかは分からないが、どの店も美味しいし値段も鰻としてはリーズナブル。
池袋の店は今回で3度目。

この日はランチ
まずは
生ビールと鰻串を注文。
鰻串の種類が多いのも嬉しい!
生ビールを飲んでいると比較的直ぐに
鰻串が出てくる。

肝、ヒレ韮巻、兜焼き。
どれも美味というのがピッタリの美味しさでビールにも良く合う。
鰻屋で一杯やるなら、やっぱり
肝焼きは欠かせない。


そしてうな重はW竹。
鰻が器からはみ出ているような大きさで期待通りのボリューム感。
まずは鰻を食べながら冷酒を飲む。
冷酒は
唎酒セットを注文。

冷酒には鰻がピッタリで実に美味しい。
酒をある程度飲んだところで、鰻を食べながらご飯を食べる。
やっぱり鰻にはタレのしみたご飯がピッタリだ。

鰻串を食べて酒を飲んでうな重を食べる。
どれも美味しくて、これは大満足なランチ&
昼飲みになった。