低地から高山帯まで広く分布するモウセンゴケ
腺毛は粘液を出して虫を捕まえる食虫植物です、
葉の間から花茎を出しその先に小さな白い花を数個つけます、
モウセンゴケ(毛氈苔)
花茎は15~20センチ位で開花中の花のみ上向きに咲きます
モウセンゴケ科 花期:6~8月 花言葉:詐欺 恐喝・・
腺毛は粘液を出して虫を捕まえる食虫植物です、
葉の間から花茎を出しその先に小さな白い花を数個つけます、
モウセンゴケ(毛氈苔)
花茎は15~20センチ位で開花中の花のみ上向きに咲きます
モウセンゴケ科 花期:6~8月 花言葉:詐欺 恐喝・・
こんな花が虫を捕らえるところを
見てみたいです。
湿地帯では時間のタイミングが悪いと蕾は見られますが
花は開花時間が短いので見逃してしまいます、
今後ともよろしくお願いいたします、
花言葉調べてみて驚きました、
つけてる人の名前も知りたいですね
細い茎に数個の花を次々と咲かせてます、
花は日が当てる午前中に咲き午後には萎んでしまいます、
開花時間が短いです
モウセンゴケ 食虫植物でよく虫を捕まえてます、
湿地帯でよく見られます
モウセンゴケは見た事があるのですが
お花を見せて戴いたのはお初の花でした。
まったく別物の様な花姿に見入ってしまいました。
私も見たことありませんので、
見せて頂きありがとう、またね。
おはようございます(//∇//)
モウセンゴケ小さな花ですけど
存在感があって、可愛らしいですね🎵🎵
モウセンゴケの花初めて見ました。
可愛いですね。
湿原でモウセンゴケは見た事があるようですが花は気が付かなかったです。
可愛いのに花言葉は凄いですね(笑)
名前は知ってますが、実物はまだ見ていません。