goo blog サービス終了のお知らせ 

「でこ」と「ぼこ」と「いぬ」のたびとしょくのしゃしんにっき

自分達が調べて行ったお店や旅行の詳細を皆様の参考になればと思って始めたのがこの日記です。お役に立てれば幸いです。

ロハスなバスタイム?

2007-09-03 22:29:38 | いやし
最近の楽しみはすっかりホットヨガとバスタイムになってしまいました
ホットヨガには週に1回くらいしか行けないので、かわりにおうちでのんびーーりバスタイム
そして、最近のバスアイテムが

無添加石鹸(ねば塾 白雪の詩
お酢
重曹
ヘアブラシ
PSPと防水ケースダビスタP



なんでも無添加石鹸でシャンプーをするのがよいということで、「でこ」「ぼこ」も始動です


①髪をぬらしたらブラッシングをする。地肌から髪先へ。向きを間違えるとキューティクルを傷つけるらしい。
②石鹸を髪の毛にあてて「グルグルグル」っとする。するとどんどん泡だっていく。面白いくらい泡だつ
③しっかり地肌を洗う。
④一度流す。
⑤もう一度②~④を繰り返す
⑥最後にブラッシングをしながら、お湯でしっかり石鹸を落とす。ちゃんと落とさないと石鹸垢で痒くなってしまいます~
⑦お酢大匙1~2を桶1杯のお湯で薄め、髪の毛をつけたあと流す。
⑧またまたしっかり流す。

できあがり

ハンズメッセで買った白雪の詩はきいていた以上にキメ細かい泡ができて気持ちいい
石鹸での洗い上がりはキシキシっとしてます。
が、不思議とお酢リンスをするとやわらかくなるのです
はっきりいってお酢は臭い。お酢のかわりにクエン酸がいいらしい。
普通のリンスはNGお酢等で酸性にするらしいです。
かなりの天然パーマな「ぼこ」だけど、必要以上に髪の毛が水分を含まないみたいで、落ち着いてきた気がするしかも、やわらかくなった気もする




「重曹のお風呂」は、重曹を大匙2杯くらいお湯に入れるだけ!
においはないです。
お湯が非常にやわらかくなるよーな。
ヌルっとした感じ



おそらくホットヨガとの相乗効果で新陳代謝がよくなったせいだと思うのだけど、
「ぼこ」母にはお風呂あがりに「なんか違うわよ。色が白くなった?」といわれました
多分元々血行が非常に悪く、顔色がキタナイからだろうな~
健康的になりたいでーす

「白雪の詩」で食器も洗えるらしいのですが、それは「でこ」のおうちで試したらご報告しますね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。