日光土曜日泊は犬と泊まれるところで探しました。
楽天トラベルの評価が高かったプティホテル セボンさんにしました。
こちらは「犬も泊まっていい」というスタンスなので、とにかくほかのお客様のご迷惑にならないように配慮しないといけません。
うっかりおっきい声で吠えてしまったりしたら大変なので、ほかの方に会わないように連れて入ったり、朝ごはんのときはもう車のなかで待ってもらったりしました。
前日のラ . . . 本文を読む
本当は最終日3日目に行く予定だった寂光の滝と若子神社ですが、那須を14時に出られたので、2日目に向かうことにしました。
那須から若子神社までは1時間くらいでした。ナビによって清滝まで行かされましたが、日光で下りてもよかったんじゃないかなーと思います。
到着は15時過ぎ。お参りするにはギリな時間です。
細い道を上がっていきます。対向車は稀にいる感じ。
太陽も低くなってきて、安心して車の中で犬を待 . . . 本文を読む
那須はなにやら犬と入れるカフェが多いということなので、朝ごはんを充実させようと思いました。
SHOZO CAFEにいけたらいいなと思っていましたが、たまたまホテルでもらった冊子に載っていたペニーレインPENNY LANEが気になってこちらにすることに。
ちょうどGW明けなので、お天気な上に空いていてラッキーです。
8時オープンのところ、到着したのは8時半すぎ。並んでる方がいらっしゃいました~。 . . . 本文を読む
愛犬リリエンタール1歳9ヶ月とついに旅行に行ってきました。
リリがきてからは旅行も減ったし、行ったとしても1泊とか、近いとことか、ぼこ母にかわりに泊まってもらったり、一人で行ったりしてうまくやってましたが、いよいよ同伴するときがやってきました。
というのも、リリが少しオトナになって、むしろ留守にするとよろしくないんじゃないかと思いまして。ペットショップに預けるのは、おそらく二度と旅行に行かせてくれ . . . 本文を読む
犬がリード無しで遊べるというイーノの森ドッグガーデンに行ってまいりました。
我が家のリリは小さいお子さんとわんちゃんが特に苦手。
ドッグランでは、フリーで追いかけ回されるので最後は泡をふいて逃げ惑うみたいになってしまい。本当にあちこちのランカードを持っていますが、かわいそうなのであまり行かないようにしています。
リードありで公園を歩くのは大好き。
で、このイーノの森は、どうやらフリーで歩けそう . . . 本文を読む
シュナウザーを飼っています。2014年の8月生まれの男の子です。
きっかけは、2013年9月のご縁の国出雲から帰ってきてすぐにやってきた迷い犬バッシュくんでした。
もともとは動物がとっても苦手な「ぼこ」でしたが、ほんのちょっと一緒にいただけだったバッシュが可愛くて。そしてこれだったら面倒見られると思い、飼うことを決意しました。
一個、とぉっても大きな目標、おそらくぼこの人生において最大の目標をク . . . 本文を読む
今度は於菊稲荷さんに連れていってもらいました。ぼこはもう死ぬ準備してるんじゃないかと見まごうくらいに趣味に没頭しています。
藤岡インターから15分から20分。途中高坂パーキングエリアにより、「うーん、来たばっかだよなー、だよねー」と思い、感動もなくおトイレと朝ごはんを済ませ、一路群馬県を目指します。
埼玉の三峯さんより群馬県のほうが断然近いです❀.(*´◡`*)
. . . 本文を読む
最近の楽しみは神社仏閣めぐりだけとなってしまったぼこでありますが、今週は高尾山に行きました。
高尾山は二度目なのですが、都心からのアクセスが抜群でほんといいですね。でも今回は車で。。。
駐車場は一日1000円だと思って行ったのに、満車で、「30分250円のところを、マックス2000円で停められるけどそれでよければ」といわれ、そこにしました。
先に結論をいいますと、ケーブルカーで登って、お参りして . . . 本文を読む
前々から行きたかった三峯さん。
直前になり、ご祈祷をお願いしようと思い立ち、せっかくなのでぼこの母も誘いました。
電話で伺ったところ、ご祈祷は7時~受付開始、最初のご祈祷は7時半からで、そのあとは随時開始とのこと。
本当は一番にいきたいところですが、都内からでは到底無理なので、それは諦めて。
着いてまっすぐご祈祷受付に伺いました。
「御眷属拝借」です。さらに、専用のお箱もありましてそちらもお願 . . . 本文を読む
何年か前のおしかけスピリチュアルで取り上げられていた三峯神社さん。
ずーーっといきたかった。だけど、その番組のおかげで参拝客が増えすぎちゃってて、大渋滞だと聞き。本当は昨年の11月に行く予定だったのですが、泣く泣く延期。
そしてようやく雪も解けたようなので、満を持していって参りました。
いけなくなったりすることのないように、氏神様に「ちゃんと今度の日曜日にいけますように(-人-)」とお願いしてまし . . . 本文を読む
昨年夏に引き続き、銭洗弁財天宇賀福神社にうかがいたくて、シルバーウィークを利用して行って参りました。
金運をもっとアップさせたい!
そしてその金運も、具体的な目的があっての参拝です。
平日と同じ時間に起床し、大体同じ時間に出発。
すでに、おかしいと思ったのは電車。混んでる。なんか混んでる。
さて、昨年は鎌倉駅で降りたので、今回は北鎌倉駅で降りて、葛原岡ハイキングコースをいくことにしました。
最 . . . 本文を読む
馬橋稲荷神社へお参りにいってきました。
前泊して、旅行気分を味わいました。
なんのことはない、数十分で着くのですが、忙しいのでここはリフレッシュ。
ホテルは評判の高いホテルメッツ高円寺 東京。
とにかく静か。なんの音もしない。空気清浄機の音だけ。すごい。
部屋は狭いので寛げるというほどではないのですが、夜行って朝帰るだけだから、充分すぎるほどです。もちろんとっても綺麗。
朝ごはんはデニーズでし . . . 本文を読む
平日の朝、ふらっと大宮八幡宮さんへ。
急行だったので、西永福ではなく永福町から歩きました。
10分くらいかな。
大きなお宮なのがわかる。
道順を間違えて正面から入らず。
帰り道の写真です。
「ねがいぶみ」というのがあったので、1000円新札を忍ばせて事細かに記して丁寧にお願いしてきました。
結構身近に心地よい神社がいくつもあるんだなー、と最近感じ入っています。
これまた良いと . . . 本文を読む
バスに乗って鳥羽駅に向かいます。
かもめバスは行きはバスターミナルから出ますが、帰りは鳥羽駅にしかとまりません。
でも、連絡通路を渡ってすぐなので
我々の感覚でいえば同じ駅でもおかしくない。
さて、駅も近くなったころ、鳥羽駅から五十鈴川駅に行くつもりだったけど、どうもそこから歩けなくない?と気づく。
慌てて検索すると、五十鈴川駅からより宇治山田駅の方がバスの便が多いかも?
あれ?でもなんか鳥羽バ . . . 本文を読む