魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

ちょっと気持ちのよくない地震 9

2024-02-27 14:41:33 | 地震と星読み
さて、
今週は主要惑星の目立った動きがないのですが、
昨日の地震は緊急地震速報が鳴ったようで
しかも、国会中継中、という、311と同じような場面で
とても気持ちがよろしくない。

南予震源の地震は、この時も取り上げましたが

今日は地震の多い日→南予M3.9 - 魚座による魚座のための取説

24日の乙女座満月の地図を見る前に。本日2月21日は、なかなか地震の多い一日でして能登でも震度3がありましたが、東京でも揺れたようで(ウチは揺れなかったが)全国各所で...

goo blog

 

今回も、水瓶座新月の影響ですかね。



愛媛県の佐田岬半島付近は、よくラインが通る地域でもあり
そのたびに、伊方原発…と思ってしまうわけですが、
能登にしても、福島にしても、どうして地震頻発地域に原発を作ったのかね。
というよりも
日本は地震大国なのだから、原発はどこに作っても危険なのだよね。


満月過ぎて、下弦に向かって地震も頻発しているようです。
今朝方の福島沖なんてのはこれか

2月24日 乙女座満月の地図 - 魚座による魚座のための取説

2月24日 乙女座満月の地図 - 魚座による魚座のための取説

ということで、改めて乙女座満月の地図を見ていきます。202402242130@東京乙女座満月北方領土周辺が派手ですなあ。北方領土とか北マリアナ諸島はどこまで見ればいいのかい...

goo blog

 

24日以降、東日本沖の太平洋では
宮城、岩手、茨城、三陸、福島沖で発震、しかも複数回。
能登もまだまだ多いけれど、それに迫る勢いである。

うーん、時期的にちょっといやなんだけどなー。
日本国中、どこが揺れてもいやだけど。

あと、気になっていたのはこれ



異常震域地震ですな。
震源は北緯32.0度/東経137.7度
これは正確には満月になる前。
そして、
24日の乙女座満月のアストロマップには特にラインなし。

満月前なら牡牛座上弦の影響なのだろうか?


確かに、太陽、月のダブルラインと天王星ラインに震源は挟まれているけれども、
やっぱり、いくら満月時刻の前とはいえ直前だし
こじつけようと思えばこじつけられるかな、という感じですかね。

バレンタインデーの日の異常震域地震の時は
震源は北緯31.8度/東経138.3度 だったので

ちょっと気持ちのよくない地震 8 - 魚座による魚座のための取説

ちょっと気持ちのよくない地震 8 - 魚座による魚座のための取説

最近、能登だけじゃなくて、方々で揺れてますな。今日だって、震度4が能登と京都の2カ所。つか昨日は2回だけだった地震が今日は今のところ11回。断然、能登が多いのはしかた...

goo blog

 

最終的に、震源をズバリ通っているラインがあった牡牛座上弦の影響か!

と言えるとは思うのだけれども

以降、影響ありそうなものを遡っていくと
冬至の地図はこんな感じ


キロンASC合ラインが近くを通る。
ただ、キロン、というのがね。
ASC=天地軸と合、ということではありますが。

次に
10月29日の牡牛座満月=月食のアストロマップは―


うぅぅぅ
冥王星と地底=ICの合ラインが震源を通っている…

チャートはこんな感じ

10月29日 牡牛座満月=部分月食 - 魚座による魚座のための取説

10月29日 牡牛座満月=部分月食 - 魚座による魚座のための取説

さて、今週は明日の火曜に太陽蠍座入りで、蠍座期間が始まり日曜早朝は牡牛座満月で月食です♪蝕はは不吉だなんだ、と言う人ばかりでまあ自分もそういう方向のことばかり書い...

goo blog

 

有無を言わさない感じですな

この時の月食は部分食とはいえ
全国的に観測できたものなので、
観測の有無=月食の影響の有無 という考え方でも
この時の月食の影響と言ってもいいような気はしますが。

月食そのものの影響は約半年程度ということなので、
今年の5月くらいまででしょうけれど。

あと、
この月食の前にあった金環日食の地図には
ラインは全く入っていなかった。

うーん、
今見ても、この月食のチャートはきっついなあ。
異常震域地震は気持ち悪いけれども、震度は1とかなので、
この程度でとめておいてもらいたいものです。