goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

全日空機で客室減圧大阪行き、けが人情報なし

2021-11-14 17:43:50 | 日記
旅客機の急減圧は国内外でも意外と多いようです。
急減圧が発生すると酸素マスクが下り、緊急降下を開始して呼吸ができる高度まで降下します。呼吸できる高度として3,000m(約9,000feet)前後まで降下します。日本の山ですと北アルプスの奥穂高岳、南アルプスの北岳ぐらいの高度ですね。
緊急事態を宣言していますので普通は最寄りの空港に緊急着陸するのですが、最終目的地が比較的近いこともあって高度を下げた上で目的地の空港まで飛んだようです。この辺は機長の判断になります。


新型コロナ東京都で新たに22人の感染確認

2021-11-14 17:10:40 | 新型コロナウィルス関連
検査日=11月10日〜12日 感染者数=24人 検体数=5,575人  陽性率=0.4%
19歳以下の感染者数=3人
20代から50代までの感染者数=15人(68.2%)
60歳以上の感染者数=4人
高齢者(65歳以上)の感染者数=3人(13.6%)
1週間移動平均
感染者数=25人 検査数=5,627人 陽性率=0.4%
前週比=122.0%
19歳以下の感染者数=5人
20代から50代までの感染者数=15人(61.0%)
60歳以上の感染者数=4人
高齢者(65歳以上)の感染者数=3人(14.0%)
NHKニュースサイトより(18:00時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=47人
全国の感染者数=134人
東京都の感染者の推移を見ていると安定期に入ったかのように感じます。この状況がいつまで続くかはわかりません。
専門家はすぐにも感染が拡大しそうな勢いで見解を述べています。そうならないようにしないといけないですね。


消費が急回復、「連日ほぼ満席」の居酒屋も…旅行予約は「GoTo」再開まで様子見か

2021-11-14 16:57:06 | 日記
消費が回復しているようですが、これからの季節はイベントが多くなります。特に忘年会ですね。解禁している企業はどのくらいあるのでしょうか。
基本的には密になる行動は避けた方がいいとは思います。店側も密にならないようにしていると思いますけども…


【エ女王杯】アカイイトG1初挑戦で“新女王”に輝く!3連単は339万円超え大波乱の決着

2021-11-14 16:43:42 | 日記
大波乱でなんか凄い配当になったようですね。
この記事では3連単(1着から3着を着順で当てる)ばかりですが、スポーツ紙で確認すると、そのほかも結構な配当となっています。
こんなことは滅多にありませんが。


「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔

2021-11-14 16:36:55 | 日記
大きな出来事があると必ずといいほど陰謀論が出てきます。911しかり、JAL123便墜落事故しかりです。
新型コロナウィルスのパンデミックでも同じように陰謀論があります。これがネット上で出回るので伝播速度は昔とは比較にならないほど早くなります。
陰謀論やフェイクニュースなどに惑わされないようにしたいですね。