goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

感染者も「ワクチン1回接種が必要」長崎大研究グループが発表

2021-06-25 20:26:42 | 新型コロナウィルス関連
新型コロナウィルスに感染しても十分な抗体ができないということですね。
であるなら、接種をうけるべきでしょうね、再感染を防止する意味でも必要だと思います。


東京で562人感染、2人死亡3日連続で前週より100人超増

2021-06-25 20:21:11 | 新型コロナウィルス関連
検査日=06月22日〜24日 感染者数=562人 検体数=8,074人 陽性率=7.0%
19歳以下の感染者数=88人
20代から50代までの感染者数=439人(78.1%)
60歳以上の感染者数=35人
高齢者(65歳以上)の感染者数=23人(4.1%)
1週間移動平均
感染者数=455人 検査数=6,584人 陽性率=6.9%
前週比=117.0%
前月同日比=74.5%
19歳以下の感染者数=65人
20代から50代までの感染者数=354人(77.8%)
60歳以上の感染者数=36人
高齢者(65歳以上)の感染者数=24人(5.2%)
NHKニュースサイトより(18:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=1,009人
全国の感染者数=1,709人
高齢者の感染者が少なくなっています。ワクチンの効果と思っても差し支えないと思います。
これから64歳以下のワクチン接種が始まりますが、優先順を決めていかにといけないのではないでしょうか。20代、30代を優先することで感染者はかなり減少すると思います。
デルタプラスという変異株が出現しています。ワクチンの有効性が減少する懸念があるそうです。
今までの変異株に対しては有効性が確認されていますが、それが低下すると感染のリバウンドが心配です。


米マイクロソフトが「Windows11」を発表6年ぶり新OS

2021-06-25 07:08:55 | 日記
ひさしぶりのWindowsの新製品ですが、どの様な製品なのでしょうか。
リモートワークの普及に伴い、ミーティングアプリを標準で実装している様です。その他にはどんな機能が搭載されているか、気になりますね。


新規感染222日ぶりゼロ群馬・山本知事「油断できない」

2021-06-25 07:05:27 | 新型コロナウィルス関連
今月に入って感染者ゼロの県が増えつつあります。知事の言う通り、油断はできません。厄介なデルタ(インド)株による感染が増加しています。
従来株ほどではないにせよ、一定の効果があるワクチンの接種を今の時期に加速して欲しいですね。


270人が立候補予定、都民ファと自公の激戦か…東京都議選25日告示

2021-06-25 06:47:34 | 日記
東京都議会議員選挙が始まります。現在の最大勢力は都民ファーストの会ですが、おかしな条例案を発表したりとあまり目立った活動はないですね。
私は今回の選挙で大幅に議席を減らすのでは?と思っています。鳴り物入りで都知事をサポートする政党として発足しましたが、これはという活動はなかった様に思います。
地方自治体の選挙とはいっても首都の選挙ですから、国政選挙への影響もあります。
私に選挙権はありませんが、ちょっと気になります。