goo blog サービス終了のお知らせ 

そよかぜ秘密基地 

開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。

ボチボチいきます  

2022-01-11 21:25:55 | 日記
謹賀新年


今更ですが、おめでとうございます m

今年も超不定期で更新していきます。



2ヶ月ぶりのUP

今年も多分、忘れた頃にボチボチUPするので、

良かったらたまに見に来てください。



正月にUPしようと思っていて

ゆっくりしすぎて、できなかった記事から



12月

人生3回目のタコ釣りに行ってきました。



釣りポイントは鹿島沖。

周りの人が釣る中、前半は全く釣れず

めっちゃ寒い中、良いイメージを描き、

モチベーションをなんとか維持し

最後1時間半で、5杯釣りましたよ

追い込み成功!  ホッ



うち1杯は(内臓を取り除き後)1Kgを

越える大きいのが釣れました。

お正月用確保 


1月 



正月3日目に毎年恒例のカニと一緒に食べました。

 

他に

年末から刺身、タコ焼き、タコ飯等で

美味かった



7日 

6日の積雪 



子どもの頃は嬉しかった雪も大人になると煩わしい

降っている時はなぜか落ち着かないけど。



8日

初詣





家族でお参り後に、おみくじ引き…



半凶 

え??

初めて見たよ 



よし

今年は、天命がダメなら人事を尽くそう










今年もよろしくお願いしまーす



※マンディブラリス幼虫も回収成功。

菌床移し替えの時でも、また時間見てUP予定です。






部分月食

2021-11-20 09:35:14 | 日記
昨晩は部分月食でしたね。


月食は月が太陽から見て地球の陰に隠れるため

一時的に月が欠けて見える現象ですね。

今回は最大で97.8%が欠けて見え

ほぼ皆既月食と変わらなかったそうです。

140年ぶり

更に全国どこからでも見れたみたいてす。

皆さんは観ましたか?



私は仕事が長引き、食の最大16時03分の

タイミングを逃してしまいました...。

急いで切り上げて帰宅の途にスマホで

撮影を試みましたが上手く撮れず。



帰宅してカメラで撮影。







残念


ネットで多くの方が撮影した月食写真見れますね。

赤っぽい

最大月食時に赤く見える理由はコチラ



次は2022年11月に皆既月食が

2023年10月に部分月食があるみたいです。


今までありがとう!

2021-10-10 10:10:10 | 日記
10月に入り、ここのところ

随分涼しくなりました。

9月30日

作曲家のすぎやまこういちさんが

お亡くなりになりました。

数々の歌謡曲、CM曲等、名曲を作られましたが、



私も子供の時から遊んでいる愛して止まない

ドラゴンクエストⅪまでの全作品の

ゲーム内BGMを手掛けられており

心に残る素晴らしい音楽を残されました。







今までありがとう!!

ご冥福をお祈りいたします。


高騰

2021-09-11 08:39:45 | 日記

昨日は暑かった

まだまだ残暑が続きそう…。

でも朝夕はとても過ごしやすくなった。



先日からの長雨で、また野菜が高騰しているそうだ。

そういえば、スーパーに立ち寄った際、

レタスが300円ちかくの値だった。



我が家に今、レタスはない






サイド

2021-07-29 18:28:38 | 日記
今日は、平日の休みで久しぶりに昼寝した。

あまり寝すぎると、夜眠れなくなるし

せっかくの休みを損した気分になり、少し罪悪感。



我が街の地名に道祖土(サイド)という地名がある。

以前から変わった地名だなと思っていたので調べてみた。



似たような語句に道祖神(ドウソシン、ドウソジン)がある。



道祖神は昔、村や集落の境、路傍等にあり、外部から侵入する

災い、疫病、悪霊等から村を守るため祀られた神のことで、

サイノカミ や サエノカミと呼ばれていた。

サイ=賽  サエ=遮(サエ)ぎるの意味があるようだ。

ここから『道祖』をサイと読み、それらの置かれた場所を『サイド』と

呼ばれた。

道祖土の地名は全国にもあるようで、(サヤド)と呼ばれている地域もある。




新調

2021-05-01 18:51:51 | 日記


大型連休に入りましたね



コロナ下でどこかへ行く予定も立てられず

おうち 時間を過ごしています。



虫の世話や、普段乗っている自転車の手入れ

ゲーム三昧等々の予定。

でも

ずっと家の中では、気も滅入るので

人気(ひとけ)のない時刻、場所を走ろうかなと思っています。






そこで



今まで履いていたランニングシューズ

もう軽く5年以上は、履いていて

靴底は擦り減っていて特に外側がヒドいの。O脚なのよね

右側 ↓





走っている時は感じないのだけど、ランニングを終えた後に

足裏が痛くなったり、足首が痛くなったりする事も

そんな重症感はなく、次の日以降に支障はないけど

健康のために走って、身体を痛めてしまったら

意味がないので、今回シューズを新調してみました。



実は3月頃から、ちょくちょくネットで探しはじめて、

4月に発売される  ↓  このハイテク靴を



狙ってた

アシックス ハイパースピード

この連休前に注文して昨日到着。
今晩は雨が降っているので

明朝に試履きランの予定です。



5月病予防のためにもこの連休、

規則正しい生活を送らないとね






3週間ぶり!

2021-04-22 18:00:39 | 日記
3月後半に職場異動が決まって、いろいろ準備等があったので

全然ランニングできなかった。

先週(丁度1週間前)、平日の休みが取れたので、RUN。

3週間ぶりのランニング。



公園に到着



とても良い天気



車を降りて、ストレッチ





あ、ひこうき雲!



突然走ると、身体の各部を傷めそうなので、まずはウォ-キングから。_____

公園を出て外周に。



↑ 桜並木。。。葉桜ですね

もう少し早い時期に来ると満開だったろうに



  

 

↑ 3月後半、前職場からの帰宅途中に撮った画像。今年唯一撮ったっす。



さぁ 走るぞ

スタート

最初の1kmは良い感じ・・・

過ぎたころから、あれ?

足が重っ(おもっ)

2kmで

歩いちゃった。



少し歩く。



歩いたついでに携帯出して 



菜の花綺麗だな

紋白蝶もいっぱい飛んでる(画像に写ってないや)



ちょっと歩いて公園に向かって再スタート

日差しがあるので冬場走っていた時より汗をかき、暑い

次回は半袖でも良いなと思いながら公園に到着。



結局トータル2+3kmの5km。

公園の外周を歩いてクールダウン

1週間に2回は走らないとな、明日の筋肉痛が怖いわ

と思いながら帰途に向かったのでした。
次回











あらら

2021-03-22 22:22:22 | 日記
約2か月ぶりの投稿です

年度末が近づき少々落ち着かない時期ですね。

まだまだ油断できませんが緊急事態宣言も解除されました。

桜も咲き始めました! 

まだバラツキがあって1・2分咲きの木から、ほぼ満開に近い木も見られます。

満開になったら、今年もカメラを持って撮影してきたいと思います。



この2ヶ月の間、P.Cの前にはほぼ座っていませんでした…

ブログを書こうかなという時は、妻が自分のブログをUPしていたり、

家族がネットを見たりしていたので、タイミングを逸してしまっていました。






まあ言い訳はこれ位で。



ブログ停滞時は、大抵ゲーム沼にはまっているときで。

スクエアエニックスのオンラインゲーム『ドラゴンクエストX』



2012年8月の開始からずっとプレイしています。初出?

(途中、数カ月単位でプレイしない時期もありましたが)



ゲームをやらない方は全く分からないと思います。

RPG(ロール・プレイング・ゲーム)といって

ある仮想空間(ファンタジー世界)で自分で作った分身キャラを

育成強化し、敵(悪)を倒し物語を進めて行くゲームです。

この物語も終盤に入った感じがします。

8年もやっていると自分のキャラクターにかなりの

愛着が沸き、今後オンラインサービスが終了した時、

どんな感じなのか?想像できません。



私のキャラは左側 花の妖精さんw








あらら

カブクワネタを書こうと思ったのに、

前置きでこんなに長く脱線してしまったので、

カブクワは次の投稿で 



タイトルとカテゴリーを変えました(笑)






このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.




願い

2021-01-13 19:20:21 | 日記



一昨日の朝、1人でちょっと遅い初詣に行きました。



正月も終わり、参拝客も疎らだろうと...、もし混んでいて

密だったら、日を改めようと職場帰りに寄ってみます。

案の定、参道からチョット覗いてみると、人影はありません。

時間制の有料駐車場に車を駐めて、テクテク

参道へ向かいます。鳥居の下に用意されていた消毒液で

手を清め?!、境内に入ると20人位の人が居ました。





ほとんどは、参拝を終えて、お守りやお札等を

求めて、並んでいる人だったので、社殿前に進み、

参拝します。その後は、交通安全のお守りと

毎年恒例のおみくじをゲット。並ばず買えました。

アルバイトと思われる巫女さんにお金を渡したところ、

お守りを入れる袋に今渡したお金を入れようとしていて、

思わず笑顔に。

巫女さんもハッと気づいて、お守りを入れ直し

手渡してくれました。





寒い社務所で頭も回らないよなぁと

勝手に思いながらおみくじを開封。





末吉

悪くないだろう!

『今年は人事を尽くして天命をまつ』

の精神でいきたいと思います。








帰宅。

我が家の20歳になった息子が

オンライン成人式を視聴参加すると

言うので、一緒に見ました。

今年は、コロナでどこの市町村も

オンライン成人式が多いようです。

その後、息子はスーツに着替え、

近くの実家に1人で挨拶へ。両親も高齢なので

玄関先で挨拶だけして帰宅させ、

我が家の玄関前で記念撮影を撮りました



コロナ以降、学校もリモートでニートの

ような生活をしており、会食等の約束も

ないようなので、晩御飯は少し贅沢

お酒も嗜み程度で乾杯。







こんな時代で不安いっぱいだと思いますが、

人に迷惑をかけないこと。

人の気持ち、痛みが分かる大人になってほしい

と思います。



最後に

「お父さん、ランボルギーニに

乗りたいのでいっぱい稼いで買ってくれ!」

と言ったら苦笑いされましたww







プラモデルなら買ってくれる??(笑)



新年

2021-01-03 23:55:48 | 日記
明けましておめでとうございます🎍

今年も不定期にUPを続けて行きたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します!



門松は冥土の旅の一里塚

めでたくもありめでたくもなし

一休和尚が詠んだ歌だそうで。

意味は、

門松を出し正月を迎えることは

めでたいことであるが、

その正月を迎え、歳をとることは

次第に死へ近づく標示である。



歳をとることが若い時のように

喜びではなく、徐々に老いを

感じるように...

年々少しずつ身に染みます。

5感の衰えを経験で補えるよう

仕事に遊びにいろいろとチャレンジ

しブログでもUPしていけたらと

思っています。



読んでくれている皆様も健康第一、

幸多き年になりますように!



師走

2020-12-17 12:21:19 | 日記

久しぶりの投稿です。

今週からめっきり寒くなりましたね。

最近は...

家の大掃除始めました。

虫は元気です。

我が家 家族も元気。



今年の流行語 三密と

今年1年を表す一文字 密が発表されましたね。



そろそろ年賀状も手を付けないと。

何かと忙しい師走です❗️

UP!

2020-09-21 20:45:45 | 日記
秋の夕日に~照る山紅葉



めっきり涼しくなりましたネ

朝晩 はちょっと寒いくらい。

寝具もタオルケットから布団に変えようかしら。



外出先等で携帯から下書き(非公開)して放置してあった

ブログネタが溜まってしまったので、

お蔵入りにならないように

ここら辺で一挙まとめて UP。
自分の備忘録でもあるので… 」」」



一応9月作成の記事で作成日時はその時のまま。よかったら



2020-09-15 18:14:00 | 日記
映画『糸』を観てきた。



1年程前に菅田将暉と小松菜奈の主演で製作すると

ニュースで知ったので、ずっと楽しみにしていたが

新形コロナで今春の公開予定が延期になっていた。

(スダマも菜奈ちゃんも両方好き)

8月に公開したのを知り観に行く機会を計っていたが、

2週間以上経ったのでそろそろ平気かなと...。

平日なので10人程しかいなかった(笑)。



映画は140分と少々長め。

18年という時間の経過を時系列で追うので

しょうがないか。



豪華な主役級俳優さんが布陣。

その各演技は物語の世界に引き込んでもらえた。

特に榮倉奈々さんの演技と役作りは

すばらしいなと思った。

中島みゆきの音楽がまた涙を誘う。



時にすれ違い、時に別れ、思い通りにばかりならない人生と

人と人との縁・絆について考えさせられる

久しぶりに感動した映画だった。