このブログは2月16日に準備したものです。悪しからず。
遂に念願のペンシルをゲットしました。モンブランのビンテージ物です。「Pix372」なのですが、以前からこのPixシリーズを手に入れたいと常々思っておりました。それが、やっとゲットです。フエンテ様から購入しました。中古なのですが綺麗にラッピングされておりボディーもクリーニングしてありました。状態は良好です。流石フエンテ様と思った次第です。
このシャープペンシル何と芯の太さが1.18ミリです。普段書き慣れている芯の2倍強の太さ。「んー、これは太い。」と思いました。果たしてこれで違和感無く書けるのか?ボディー大きさも思っていた以上に小さいです。しかし、このカラーリングは渋い!格好良いです。黒と金の仏壇カラーですが、このカラーリングが似合っています。ボディーの横にも刻印されております。これが良いです。
実際に筆記してみると、鉛筆で書いたような筆跡です。味があります。小さい文字を書くには向いてないかもしれませんけど。これはこれで良いと思います。あとリフィールの問題があります。芯が切れたら購入しなければないりません。早めに確保しておかなければ。
遂に念願のペンシルをゲットしました。モンブランのビンテージ物です。「Pix372」なのですが、以前からこのPixシリーズを手に入れたいと常々思っておりました。それが、やっとゲットです。フエンテ様から購入しました。中古なのですが綺麗にラッピングされておりボディーもクリーニングしてありました。状態は良好です。流石フエンテ様と思った次第です。
このシャープペンシル何と芯の太さが1.18ミリです。普段書き慣れている芯の2倍強の太さ。「んー、これは太い。」と思いました。果たしてこれで違和感無く書けるのか?ボディー大きさも思っていた以上に小さいです。しかし、このカラーリングは渋い!格好良いです。黒と金の仏壇カラーですが、このカラーリングが似合っています。ボディーの横にも刻印されております。これが良いです。
実際に筆記してみると、鉛筆で書いたような筆跡です。味があります。小さい文字を書くには向いてないかもしれませんけど。これはこれで良いと思います。あとリフィールの問題があります。芯が切れたら購入しなければないりません。早めに確保しておかなければ。