今日は社用で鹿児島市内に行った。社用を済ませてから「カリーノ」というデパートというかブティックが複数入っているビルに立ち寄った。目的は無印良品のフロア!久し振りに足を運んだ。
目の毒というか何というか、、、目に飛び込んできたコーナーがあった。そう、ペンを置いてあるコーナーです。
サンプルがあったので、その中でもデザインの良さそうな奴を失敬。早速、、、試し書き!「書きや易いなぁ~」と思い、、、即行でレジへ行っておりました。名前が「アクリルボールペン」です。仕様は下記のとおりです。
品 名:アクリルボールペン
線の太さ:0.7mm
イ ン ク:油性
長 さ:143mm
重 さ:14g
軸 径:先・・・8mmΦ 真ん中付近・・・10mmΦ
色 :灰色
どうですか、この色!渋いです。古臭さを感じさせます。無印良品なだけに余計なプリント類が見当たりません。そして、このクリップ!ゼムクリップをイメージしたのでしょうか?そのまんまです。理に叶ったデザイン!何とも斬新です。デザインが良いだけではありません。書き味だって悪くありませんし、何せ軽いです。ホールド感も良いし久し振りのマイヒット!です。バリバリ使い出したらまた報告します。
実は、この他にも万年筆もゲットしております。後日また報告します。
目の毒というか何というか、、、目に飛び込んできたコーナーがあった。そう、ペンを置いてあるコーナーです。
サンプルがあったので、その中でもデザインの良さそうな奴を失敬。早速、、、試し書き!「書きや易いなぁ~」と思い、、、即行でレジへ行っておりました。名前が「アクリルボールペン」です。仕様は下記のとおりです。
品 名:アクリルボールペン
線の太さ:0.7mm
イ ン ク:油性
長 さ:143mm
重 さ:14g
軸 径:先・・・8mmΦ 真ん中付近・・・10mmΦ
色 :灰色
どうですか、この色!渋いです。古臭さを感じさせます。無印良品なだけに余計なプリント類が見当たりません。そして、このクリップ!ゼムクリップをイメージしたのでしょうか?そのまんまです。理に叶ったデザイン!何とも斬新です。デザインが良いだけではありません。書き味だって悪くありませんし、何せ軽いです。ホールド感も良いし久し振りのマイヒット!です。バリバリ使い出したらまた報告します。
実は、この他にも万年筆もゲットしております。後日また報告します。