おはなしの会 しらゆきひめ

茨城町で活動している読み聞かせグループです。
町立図書館や、小中学校、幼稚園などの活動記録を綴っています。

H小朝の読書

2012年02月29日 | 小学校
冬に逆戻りの雪の朝です。

1、2年生 K
ゆきのひ
それほんとう?
3、4年生 N
鳥の島
ライオンのくしゃみ
5、6年生
天の笛 M
もう さいこう!(こいぬけんきち)I
商人とオウム I

なかなか春にならず寒い一日になりそうです。iti
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S中学校お礼の会

2012年02月27日 | おはなし会
 暖かになりました。菜の花や梅の花も咲き始めて、春はもうすぐそこです。
 今朝は、S中学校で読み聞かせへのお礼の会がありました。生徒会長の挨拶で、読み聞かせの本をもう一度読んでみたりし、読書が好きになったとのお話があり、嬉しく思いました。校長先生からは、コミュニケーションの重要性のお話があり、そのためにはまず聴くことがたいせつだと挨拶がありました。
 本を紹介するとき、作者名を紹介することも大事ですね。  keiko
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町図書館定例おはなし会

2012年02月25日 | おはなし会
さむ~い土曜日。
児童クラブの常連の男の子二人と、初めて来た?男の子とお母さん。


①犬のしっぽはそのむかし
②ぴっけやまのおならくらべ
③またあした
④おでんおんせんにいく
⑤じごくけんぶつ

担当はYoさん・高校生Rちゃん・naoでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬にちなんだお話会

2012年02月25日 | その他
さるグループのイベント『ポニーに乗ろう!親子で遊ぼう』の中でのお話会のお手伝いに行ってきました。生憎の雨でしたが、屋根のある所で、ポニーに乗った後、工作したり、室内でのお話会がありました。

幼児向き
①絵本 おうまさんして(三浦太郎)
②絵本 うまのおいのり(まつむらまさこ)
③絵本 どさんこうまのふゆ(本田哲也)
 わらべうたあそび
④絵本 しどうほうがく(もとしたいづみ 青山友美)

小学生向き
①ウマの絵本(  )よりクイズ4問
②素話 旅人馬(こぐま社より) 旅人馬の載っている本紹介
③絵本 ふゆのうま(手島圭三郎)
④絵本 この世でいちばんすばらしい馬(チェン・ジャホン)

上記25分ずつのお話会を 2度行いました。一度目は沢山の親子連れでいっぱい、
二度目は少なかったけれど、IさんYさんの練られたプログラムで
充実したお話会でした。得がたい経験をさせていただきありがとうございました。
「ポニーに乗れてうらやましい!」iti
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2012年02月24日 | 小学校
 雨上がりのよく晴れた朝です。春の気配が感じられます。今日は、5~6年生。

・バスラの図書館員
・ルピナスさん

 6年生は最後の読み聞かせなので、思いをこめて。  keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I小朝読書

2012年02月22日 | おはなし会
庭にメジロが実をついばみにやって来ました。今年はチョツと遅い姿見せかな・・?
1年生  Y
びんぼうこびと
みどりの目
おへそのあな

まだ、風邪でお休みの子供達がいます。
2年生は6年生が読み聞かせをしていました。   ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぽうげの会おはなし勉強会

2012年02月19日 | 勉強会
 毎年持ち回りで開いているおはなし勉強会。今日は会員それぞれが語る勉強会です。石岡市ひまわりの館で行いました。

<プログラム>
1.かもとりごんべえ
2.友だちを見つけた犬
3.かえるのおうさま    nat
4.アディ・ニハァスの英雄
5.蛙ぼたもち
6.ツグミひげの王さま
7.りこうなおきさき    yas
8. ヤギとライオン
9.おいしいおかゆ
10.奥の細道
11.山の上の火      iti
12.ホレおばさん     kei
13.ゆきむすめ
14.なら梨とり
15.友だちを見つけた犬  you
16.ビデバオ

 いつもどんなおはなしが聞けるのか、楽しみですが、今回も個性あふれるおはなし勉強会になりました。また誰かが感想で話していましたが、おはなしの内容だけでなく、肉声で聞くというのがここちよい経験です。
 しらゆきひめの仲間は、それぞれ持ち味を生かしたおはなしを語りました。naoさんも参加しましたが、ほかの会の方から「どうして語らないの」と言われたとか。来年はぜひ。    keiko
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み聞かせ研修会

2012年02月18日 | 勉強会
 県立図書館で読み聞かせをしているボランティアの会の研修会があり、itiさん・yaさん・yoさん・kyoさん・keiの4人が参加しました。講師は東京子ども図書館の内藤直子さんです。
 まず東京子ども図書館の活動を紹介した映像を見ました。小さな子どもが自分の本を借りるうれしそうな様子、1対1や2対1で読み聞かせをする様子、おはなし会、わらべうたの会などなど、子どもたちひとりひとりを大切にし、良い絵本を手渡していることがよくわかりました。
 図書館に来る子どもたちが低年齢化していることについて、読み聞かせにこだわるのではなく、わらべうたなどを取り入れたらどうか、おはなし会ではやはり年齢は分けて、その子が楽しめるようなプログラムにしたほうがよいなど、これからの活動に参考になるお話を聞くことができました。
 また、昔ばなしの大切さや、絵本ではなくすばなしで語るほうが子どもたちが想像する力を養うことができることなども話されました。   keiko
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H保育園人形劇公演

2012年02月18日 | 幼稚園・保育園
 隣の市の保育園の父母参観日のお楽しみで、子どもたちやお父さんお母さんにも人形劇を楽しんでいただきました。

・だれの自転車?
・あおむしのジェンカ
・ふしぎな箱
・にわとりかあさん
・やんすけとやんすけとやんすけと

 子どもたちはすっかり人形劇の世界に入り込んでいたので、楽しい反応が返ってきました。一歳児もお母さんのおひざで、とても喜んでいたそうです。  keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N幼稚園

2012年02月17日 | 幼稚園・保育園
園庭で雪を丸めて元気に駆け回っています。何人かのお父さんも一緒なって楽しそうです。

ニワトリ母さん     手袋人形
すみっこのおばけ    大型絵本
くれよんさんのけんか  紙芝居
うんぴ うんにょ うんち うんご 大型絵本

月に一回、読み聞かせをやっていますが、私はしばらくぶりの訪問です。
皆の元気に圧倒されそうです。  ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする