おはなしの会 しらゆきひめ

茨城町で活動している読み聞かせグループです。
町立図書館や、小中学校、幼稚園などの活動記録を綴っています。

町図書館定例おはなし会

2009年03月28日 | おはなし会
 桜もちらほら咲き始めました。少し肌寒い土曜日、赤ちゃんを連れたお母さんと姉妹など、子ども9人 大人4人の参加。

①おなべおなべにえたかな
②しりとりこぶた
③なにをたべたかわかる?
④しあわせなきこり
⑤ぞうくんのさんぽ

 みんなよく聞いてくれました。ちょっとぐずった女の子、ほんとは自由に動きたかったんだよね。どうしたら興味をこちらに向けてもらえるか、いろいろ考えたいですね。    keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て支援センターイベント

2009年03月17日 | おはなし会
ゆうゆう館ロビーで、大々的に開催されました。色々な団体さんがいる中、5人で参加です。

①しりとりこぶた
②あおむしのジェンカ

対象が0歳児から4歳児まで。デイサービスの利用者さんも見に来てくれて、楽しんでもらえました。
どちらの出し物も、動物や虫など、立体的なものだから、楽しかったのかな?子供たちも可愛い声援を送ってくれたりしました。

他の団体さんが「三枚のおふだ」をやっていて、私は見れなかったけど、他のみんなは見られたみたいです。
他の団体さんがやる様子も見るのもいいものですねぇ。


参加したのはYaさん、Yoさん、Aさん、Noさん、Naでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町図書館定例おはなし会

2009年03月14日 | おはなし会
 始まるころ、まだ強い雨が降っていたので、今日は参加者が少ないかなと思っていたのですが、お父さんやお母さんといっしょの子どもたちが参加してくれました。
子ども 7人 大人 4人

①はるかぜさんといっしょに
②なぞなぞなーにはるのまき
③へんしんおでん
④へへへのへいき
⑤げんこつやまのたぬきさん
⑥てぶくろ

 小さな2才ぐらいの女の子が、楽しそうに『げんこつやまのたぬきさん』を歌っていました。今日は男の子が多かったのですが、とてもよく聞いてくれました。担当は、YoさんとKでした。
                           keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2009年03月06日 | 小学校
 雨が降って、寒い朝です。春のひざしが待ち遠しい。今日は、5~6年生。

①せんねんまんねん
②空とぶじゅうたん

 高学年だし読み手もひとりだし、ということで、少し長めの『空とぶじゅうたん』を読んだのですが、途中飽きてしまったようです。このようなお話は、聞き手の目を見ながら、すばなしとして語るほうがいいのかもしれませんね。最後に6年生から、お礼の言葉をいただき、うれしかったです。また中学校で会おうね。      keiko
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I小6年生に向けて

2009年03月03日 | 小学校
6年生に卒業に向けて45分の時間を依頼され、当会員2人と卒業生保護者のボランティアの方Kさんとの3人で訪問しました。
5時間目の授業です。
まずKさんが、心に残る絵本として
①『おじいちゃんがおばけになったわけ』を読み聞かせました。
その後、夢をかなえた人の本についてのブックトークを展開、
②『星野道夫物語』と星野さんの本、数冊の紹介
『くまよ』をYさんが読み聞かせ、『マーシャとくま」をすばなし
③『ゴリラを描きたくて』『ゴリラに会いに行こう』をYさんか紹介
④『ぼくの鳥の巣絵日記』『世界の鳥の巣を求めて』を、私が紹介
⑤『ダイヤモンドより平和がほしい』をKさんが紹介
⑥『杉原千畝物語』を紹介
⑦『KAZU十五の旅立ち』その他イチロー、谷亮子、高橋尚子など紹介
⑧『21世紀に生きる君たちへ」を紹介
⑨『魔法のことば」を私が読んで、2分位超過しましたが、何とか終了しました。
終了後、教養委員長さん副委員長さん、校長先生をまじえて感謝の言葉をいただき、来年もお願いしたいと言われました。私たちにとっても大変勉強になった経験でした。ここは、1、2年生への読み聞かせを教養委員会と卒業生の母親のボランティアグループと私たち古株のボランティアと3者が行っているので、実際に訪問するのは年に5回の当番になります。6年生はまだ4年生まで行っていた時の生徒たちなので、私たちにもなじみのある子たちでしたが、すっかり大人びていて、成長の早いのに驚かされました。このような機会を与えていただき、その上感謝していただけて感激しました。選本には、このテーマに沿ったものを図書館のご協力を得て揃えることが出来、団体貸出を受け、44冊を卒業まで、6年生の教室において手に取ってもらうようにする事が出来ました。ありがとうございました。 iti
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B中学校朝の読み聞かせ

2009年03月03日 | 中学校
今日は最後の訪問。2年生を担当しました。

①こすずめのぼうけん
②マーシャとくま

生徒たちの様子は、下を向いてる子もいましたが、ほとんどの子が話し手のほうをしっかりと見てよく聞いていました。人の話を聞くときの姿勢の基本がきちんとできていますね。

来年度もぜひお願いしますとの話でした。


担当はYさんとNでした。

naoko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする