おはなしの会 しらゆきひめ

茨城町で活動している読み聞かせグループです。
町立図書館や、小中学校、幼稚園などの活動記録を綴っています。

おはなし勉強会

2008年09月29日 | 勉強会
3ヶ月に一度、先生に講評をいただく会に2人で参加しました。

・バーバヤガー
・したきりすずめ
・エパミナンダス
・ババヤガーの白い鳥
・スズの兵隊

語りを学ぶ人たちは、お話を選ぶために、いろんな再話を読み、
自分の語り口に合った物を、選んで覚えてくるのですが、ほんとうにむずかしいですね。目で読んだだけで面白いと思っても、今回私が選んだバーバヤガーは登場人物が多すぎて、小さい人には、わかりずらい面があるということが、わかりました。同じ人をいうのに、いろんな呼称があって、混乱するというのも、ありました。統一した方が良いとの事でした。「ババヤガーの白い鳥」は、子どもがぴったりとついてくるお話と言われました。同じお話を語っても、語り手の持ち味が出て、その人となりが出てしまうというところも、恐いものがありますね。
藤井先生のご本「子どもにとどく語りを」 が、11月11日に出版になります。
大人のためのおはなし会が、11月22日夜、23日24日は午後、25日から27日までは午前中、ご自宅でありますので、その時に、購入できるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町図書館定例おはなし会

2008年09月27日 | おはなし会
 さわやかな秋空が広がって、気持ちのいい一日でした。今日は、赤ちゃんを連れたお母さんや仲よし姉妹など、子ども6人 大人4人の参加。

①のこえやまこえかわこえて
②さるのせんせいとへびのかんごふさん
③かしこいカンフ
④てあそび
⑤おどりとら
⑥ねずみくんのチョッキ

 お友だちが気になる子、おはなしの世界にはいりこむ子などいろいろでしたが、みんな楽しんでくれたようです。担当は、Yaさん、Yoさん、Kの3人。新しくおはなし会に参加したいと、Nさんが来てくれました。      keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2008年09月26日 | 小学校
 運動会が終わり、今度は陸上競技会の練習で、運動場に元気な声が響いていました。今日は1~2年生。

①のこえやまこえかわこえて
②どうするどうするあなのなか
③へっこきよめさん

 1年生も2年生も、ひとまわり大きくなって、落ち着いてきたのを感じます。絵本や紙芝居を、よく聞いてくれました。     keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S中学校朝の読み聞かせ

2008年09月26日 | 中学校
 キンモクセイの香りがただよってくる秋の朝です。今日は1年生。

<1の1>
①綱渡りの男



<1の2>
①バスラの図書館員
②私、ジョージア
 
 どちらもジャネット・ウィンター作 長田弘訳の絵本で、信念を持って生きる人を描いています。作者のメッセージが伝わればいいなと思って、紹介しました。(私事ですが、小さい字が読みにくくなっていることを発見。ちょっとショック。)   keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H小朝の読書

2008年09月24日 | 小学校
気持ちの良い秋晴れの日、6人で訪問です。
1、2年生 
にんげんごっこ   K
ならなしとり    Y
3、4年生
長ぐつをはいたねこ M
木いちごつみ    H
5、6年生
がぶと三十郎    N
綱渡りの男     I
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2008年09月19日 | 小学校
 台風が近づいていて、不安定な空模様です。明日は運動会、お天気が心配です。今日は、5~6年生。

①よあけ
②王さまと9人のきょうだい
③うえにはなあに したにはなあに

 「よあけ」は中国の詩をもとに作られた絵本、「王さまと9人のきょうだい」は中国の民話。「王さまと9人のきょうだい」は、とても楽しそうに聞いてくれて、昔ばなしの持つ力強さを感じました。       keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I幼稚園おはなし会

2008年09月18日 | 幼稚園・保育園
 いつも元気な子どもたち。年長さんが、小さい子たちのめんどうをよく見ています。

①おじいちゃんのかお
②でっかいぞでっかいぞ
③つきよのおんがくかい
④てあそび やすべえさん
⑤どんどこどん
⑥だんごどっこいしょ

 運動会が近いとのことで、おはなしが終わるとみんな、つなひきの練習に外に飛び出していきました。「また来てね~」とうれしい言葉で送られました。担当は、Yさん・Nさん・Kの3人でした。       keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S中学校朝の読み聞かせ

2008年09月18日 | 中学校
 台風が近づいているそうで、ぐづついたお天気の朝です。今日は2年生。

<2の1>
①だくちるだくちる
②フレデリック
③詩集「深呼吸の必要」長田弘から
 おおきな木
 原っぱ

<2の2>
①しにがみとおばあさん
②ぞろぞろ

 茨城大から、教育実習の学生さんが3人来ていました。2年生のクラスで、読み聞かせも聞いてくれました。きのう道徳の授業で、詩を教材にしたそうです。「読み聞かせも、楽しかったです」と言ってくれました。     keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2008年09月12日 | 小学校
 秋晴れの気持ちのいい朝です。今日は3~4年生。

①エマおばあちゃん
②えんまとおっかさん
③七どぎつね

 ユニークな絵とゆかいなおはなしの「えんまとおっかさん」は、担当のIさんの息子さん(3年生)が選んでくれたそうです。みんな楽しそうに聞いてくれました。「七どぎつね」は、関西弁がむずかしい。     keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S中学校朝の読み聞かせ

2008年09月11日 | 中学校
 さわやかな秋です。校庭のあちこちで、お掃除をする先生と生徒の姿が見られました。今日は3年生。

<3の1>
①桃源郷ものがたり
②漢詩「静夜思」(李白)

<3の2>
 紙芝居とおはなし

 Aさんが、図書整理のお手伝いのため来られず、1組はKが担当しました。北京オリンピックのあとということで、中国の物語や詩を紹介しました。
                             keiko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする