おはなしの会 しらゆきひめ

茨城町で活動している読み聞かせグループです。
町立図書館や、小中学校、幼稚園などの活動記録を綴っています。

きんぽうげの会のお話会

2016年01月31日 | 勉強会
年に一度の語りの勉強会も、23回目となりました。



1.旅人とおなごの神さま      日本の昔話3(福音館書店)
2.はらだちごんべ         同名絵本(舟崎克彦作 ポプラ社)
3.花吹きじい           茨城の昔話(三弥井書店)から七絃の会再話
4.おんちょろちょろ        むかし話ワールドへようこそ!(一声社)
5.尻鳴べら            かたれやまんば(藤田浩子 一声社)
6.つつじのむすめ         同名絵本(松谷みよ子作 あかね書房)
7.ほおどしの頭          茨城の昔話(三弥井書店)から七絃の会再話
8.牛になった小僧         読みがたり茨城のむかし話(日本標準)
9.袋のきつね           南部昔コ集1(正部家種康著 テーリー東北社)
10.和尚と小僧           遠藤登志子の語り(一声社)
11.ほしにむすばれて        同名絵本(谷川俊太郎作 文研出版)
12.ニュースなんかなあんにもないよ 話はめぐる(佐藤涼子訳 リブリオ出版)
13.くぎスープ           世界のむかし話(のら書店)
14.レディ・スリッパ        北米の昔ばなし「巨人ナナブッシュ」(小峰書店)
15.はらぺこピエトリン       12か月のおはなし(藤井いづみ編 PHP)
16.世界で一番きれいな声      おはなしのろうそく11(東京子ども図書館)
17.七ばんめの王女         ムギと王さま(E・ファージョン作 岩波書店)
18.くつやのまるちん        同名絵本(トルストイ作 至光社)


今回は、日本の昔話を語る方が多く、午前中にし、午後からは外国のお話にしてみました。
土地言葉で語る方も多く、味のあるお話や、外国の変わったお話も楽しむことが出来ました。

開場には、恒例のmitiko・Fさんの布絵、mitiko・Kさんの盛り花、yokoさんのドライフラワーを飾り付けました。
朝早くから開場の準備等お疲れ様でした。これで当番も終え、次回は美浦村の「虹」さんへ引き継ぎます。

最後に、ただ今、メンバーがかかわっている土地言葉の再話集の予告をして、皆さんに役立てていただけるよう
お願いしました。今日は、再話完成したばかりの「花吹きじい」「ほおどしの頭」を語りましたが、
まだ、10話以上あるので、5月29日(日)には、その他のお話を語る会を予定しています。iti
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A小朝の読書 | トップ | 子育て支援センター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強会」カテゴリの最新記事