今頃の記事アップになってしまいましたが…
2015年9月13日(日)のイベント参加記です。

前日の500kmツーリングの疲れも若干残ってる中…(笑)
何とか朝起きるも、どうしても外せない野暮用が出来てしまい…(汗)
自宅から会場の福島市・ふくしまスカイパークまでは約120km…(大汗)
野暮用を済ませて、自宅を出発したのは8時前でした…(滝汗)

前日、喜多方市で給油してから157km…
今回は航続距離のテストも兼ねています。
流れの良いR49で郡山市に入りましたが…

やっぱりチト…ダルさが…汗

高級リポDを体内注入
笑
本宮市から…


会場のある、福島市飯坂町まで東北道でワープ!
イベント開始時間から1時間半もオーバーして…滝汗

ふくしまスカイパークに到着しました…

2年前のこのイベントで偶然お会いした、新潟ライダーのVTRさんに無事再会出来まして…
実はVTRさん、イベント開始時間前から…私のことを探して下さってたとのことで…
本当に申し訳ございませんでしたm(__)m
イベント会場のようす








これだけバイクがあっても…400Xは一台も発見出来ず…(T_T)
新型2気筒400cc三兄弟・長兄のCBR400Rは居たのですが…^^;
色々ブースも出店していました。
タンクバッグやらシートバッグやらサイドバッグやらネットやらその他小物やら…何個所有しているか分からない!?
お気に入りのTANAXのブースも


狙っているウエストバッグも展示していて、実際に手に取り確認できましたが…
ここでパラパラと雨が…汗
タンクバッグとヘルメットの養生をしにバイクに戻り…
VTRさんの愛馬の元へ!
VTRさんの愛馬も、2年前から着実に進化していました~~!!


リアボックス内には、充電設備が!!


なるほど~~~!!
ここで、VTRさんお手製のステッカーを頂きました

イベント会場に戻り…

どうしても物欲センサーが…とVTRさん(笑)

と…シックリくるグローブがあったみたい!?



お買い上げ、ありがとうございま~~す(笑)
かくいう私も…
会場では買いませんでしたが…
会場で手にしていたTANAXのウエストバッグを…
後日ポチっていたのでした(笑)

話を戻しまして…
会場ではジャンケン大会が始まっていましたが…

どうせ当たらないべと…私は餌の補給(笑)


肉巻きおにぎり、大変美味しゅうございました
お腹もちょっと起きましたので…ジャンケン大会に参加する(笑)


すると…

何故か最後まで残ってしまい…Tシャツをゲットしちゃったでござる(笑)
ここで…今年の運を使い果たさなくても…笑
ジャンケン大会が終わり…イベントは続きますが…

着実に雨雲が近付いて来てますので…
13時過ぎに、一足早く会場を後にしました

今回も、道の駅『ばんだい』までランデブーします!

う~ん…やっぱり降られるかなぁ…


土湯峠越えをして、会津方面へ~




14:45 道の駅『ばんだい』

今にも振り出しそうな空…

ここでお土産を購入し、急ぎ出発するVTRさん


またお会いしましょう~~!!
私は…一服しながら雨雲チェックして…

やっぱり高速で帰ることを決断

念の為、磐梯山SAでカッパフル装備して…

案の定雨が降り出しました…泣

後ろの空は晴れているようなのに…

本降り(苦笑)


でしたが…地元に着く頃には雨は止み(苦笑)

楽しかった2日間…合計829kmでした

前日、喜多方市で給油してからは480km…

まったりペースだと、満タン500km走行は十分可能ですネ!
今回の戦利品(笑)

走行ルート


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年9月13日(日)のイベント参加記です。

前日の500kmツーリングの疲れも若干残ってる中…(笑)
何とか朝起きるも、どうしても外せない野暮用が出来てしまい…(汗)
自宅から会場の福島市・ふくしまスカイパークまでは約120km…(大汗)
野暮用を済ませて、自宅を出発したのは8時前でした…(滝汗)

前日、喜多方市で給油してから157km…
今回は航続距離のテストも兼ねています。
流れの良いR49で郡山市に入りましたが…

やっぱりチト…ダルさが…汗

高級リポDを体内注入

本宮市から…


会場のある、福島市飯坂町まで東北道でワープ!
イベント開始時間から1時間半もオーバーして…滝汗

ふくしまスカイパークに到着しました…

2年前のこのイベントで偶然お会いした、新潟ライダーのVTRさんに無事再会出来まして…
実はVTRさん、イベント開始時間前から…私のことを探して下さってたとのことで…
本当に申し訳ございませんでしたm(__)m
イベント会場のようす








これだけバイクがあっても…400Xは一台も発見出来ず…(T_T)
新型2気筒400cc三兄弟・長兄のCBR400Rは居たのですが…^^;
色々ブースも出店していました。
タンクバッグやらシートバッグやらサイドバッグやらネットやらその他小物やら…何個所有しているか分からない!?
お気に入りのTANAXのブースも


狙っているウエストバッグも展示していて、実際に手に取り確認できましたが…
ここでパラパラと雨が…汗
タンクバッグとヘルメットの養生をしにバイクに戻り…
VTRさんの愛馬の元へ!
VTRさんの愛馬も、2年前から着実に進化していました~~!!


リアボックス内には、充電設備が!!


なるほど~~~!!
ここで、VTRさんお手製のステッカーを頂きました

イベント会場に戻り…

どうしても物欲センサーが…とVTRさん(笑)

と…シックリくるグローブがあったみたい!?



お買い上げ、ありがとうございま~~す(笑)
かくいう私も…
会場では買いませんでしたが…
会場で手にしていたTANAXのウエストバッグを…
後日ポチっていたのでした(笑)

話を戻しまして…
会場ではジャンケン大会が始まっていましたが…

どうせ当たらないべと…私は餌の補給(笑)


肉巻きおにぎり、大変美味しゅうございました
お腹もちょっと起きましたので…ジャンケン大会に参加する(笑)


すると…

何故か最後まで残ってしまい…Tシャツをゲットしちゃったでござる(笑)
ここで…今年の運を使い果たさなくても…笑
ジャンケン大会が終わり…イベントは続きますが…

着実に雨雲が近付いて来てますので…
13時過ぎに、一足早く会場を後にしました

今回も、道の駅『ばんだい』までランデブーします!

う~ん…やっぱり降られるかなぁ…


土湯峠越えをして、会津方面へ~




14:45 道の駅『ばんだい』

今にも振り出しそうな空…

ここでお土産を購入し、急ぎ出発するVTRさん


またお会いしましょう~~!!
私は…一服しながら雨雲チェックして…

やっぱり高速で帰ることを決断

念の為、磐梯山SAでカッパフル装備して…

案の定雨が降り出しました…泣

後ろの空は晴れているようなのに…

本降り(苦笑)


でしたが…地元に着く頃には雨は止み(苦笑)

楽しかった2日間…合計829kmでした

前日、喜多方市で給油してからは480km…

まったりペースだと、満タン500km走行は十分可能ですネ!
今回の戦利品(笑)

走行ルート


にほんブログ村

にほんブログ村