2012.8.18-19の南会津キャンプツーリングレポ、その4でございます。
またまた間が開いてしまい申し訳ございませんm(__)m
どうもツーリング後は、仕事が忙しくなるようで・・・汗
現在のいわき、大変強い雨が降ってます。
久々の雨で農作物には恵みの雨ですが、明日も雨予報・・・
楽団でバーベキューの予定なのですが(泣)
さて、キャンプの撤収も済ませて、いよいよ2日目のスタートです!

1日目は、240km走りました。

今日もいい天気=暑い デス(笑)
まず初めに・・・
私の希望で、キャンプ場からすぐ近くにある、J-POWERの
只見展示館へ・・・

目的は、そうアレです(笑)
展示館の中では、見学の団体さんが

という訳で、無事に・・・

『田子倉ダム』のカードゲットです!
いよいよ・・・お楽しみの道へ

今日はバイクが多いです~
すぐ近くの田子倉ダムより・・・

『六十里越』のスタートです


ぐんぐんと高度を上げていきます
途中・・・

大雨被害の復旧作業も継続中です
田子倉湖を眼下に・・・


JR只見線 田子倉駅


このスノーシェッドのある風景・・・

いわき人には非日常的で、黙ってでもテンションが上がります(笑)
いよいよ・・・

新潟県に侵入します(笑)


新潟側も、タイトなコーナーが続きます
六十里越を堪能して・・・

道の駅『いりひろせ』に到着です

新潟県、初スタンプをゲット!
去年のツーリングの時は、ここでUターン
ここから先は、未体験ゾーンですw
さてさてお次は・・・

待望の道の駅に向かいます~

R290も、イイ道が続きますね!

もうすぐ・・・ドキドキ・・・w
道の駅『R290とちお』に到着デス

いよいよ・・・御対面・・・(笑)
最終回に続きますm(__)m
☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
またまた間が開いてしまい申し訳ございませんm(__)m
どうもツーリング後は、仕事が忙しくなるようで・・・汗
現在のいわき、大変強い雨が降ってます。
久々の雨で農作物には恵みの雨ですが、明日も雨予報・・・
楽団でバーベキューの予定なのですが(泣)
さて、キャンプの撤収も済ませて、いよいよ2日目のスタートです!

1日目は、240km走りました。

今日もいい天気=暑い デス(笑)
まず初めに・・・
私の希望で、キャンプ場からすぐ近くにある、J-POWERの
只見展示館へ・・・

目的は、そうアレです(笑)
展示館の中では、見学の団体さんが

という訳で、無事に・・・

『田子倉ダム』のカードゲットです!
いよいよ・・・お楽しみの道へ

今日はバイクが多いです~
すぐ近くの田子倉ダムより・・・

『六十里越』のスタートです


ぐんぐんと高度を上げていきます
途中・・・

大雨被害の復旧作業も継続中です
田子倉湖を眼下に・・・


JR只見線 田子倉駅


このスノーシェッドのある風景・・・

いわき人には非日常的で、黙ってでもテンションが上がります(笑)
いよいよ・・・

新潟県に侵入します(笑)


新潟側も、タイトなコーナーが続きます
六十里越を堪能して・・・

道の駅『いりひろせ』に到着です

新潟県、初スタンプをゲット!
去年のツーリングの時は、ここでUターン
ここから先は、未体験ゾーンですw
さてさてお次は・・・

待望の道の駅に向かいます~

R290も、イイ道が続きますね!

もうすぐ・・・ドキドキ・・・w
道の駅『R290とちお』に到着デス

いよいよ・・・御対面・・・(笑)
最終回に続きますm(__)m
☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!