goo blog サービス終了のお知らせ 

イトゥーの気ままに寄り道まわり道

400X(シロ号)とスーパーカブ110STD(カブ号)での珍道中と、役に立たないカスタムの記録庫です。

郡山へ

2013-01-15 23:47:21 | 徒然日記
昨日の成人の日・・・
関東でも予想外の大雪で大変だったようですね。

そういや、私の時の成人の日(まだ1月15日の時でした)も大雪で(^_^;)


そんな中、昨日は吹奏楽のアンサンブルコンテストの県大会が開催されて、
応援のため郡山市へと。

集合は12:00、この時のいわき市中心部は雨でした。

お馴染み、いわきから新潟まで続く国道49号線。
この途中に郡山市があります。

いわき市中心部は雨だった天気・・・
ほんの15km位内陸に入っただけで

同じいわき市なのに・・・この有様です(^_^;)


これが正しい東北の冬景色!?w


いつもなら下道で1時間のところを・・・

2時間かけて何とか会場に到着

いわきではここまで雪が降ることは滅多になく



やっぱり・・・はしゃぎます(笑)

そして、この前冬ツーリング用に買った76のスノトレ

初めて本来の用途に(笑)
歩きやすくてイイですね~(^^♪


大会も無事終わり、市内で夕食を頂いてから帰路に就いたのが21時前・・・
磐越自動車道も雪のため通行止になり・・・国道は大渋滞(*_*)

結局いわきに着いたのが、3時間かかって午前0時過ぎでした(^_^;)


この前行った茨城県の内陸側も、おそらく同じような状況・・・
しばらくあちら方面は走れなそう・・・かなぁ(T_T)


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

新潟からのお届け物で~す(^^♪

2013-01-11 08:59:34 | 徒然日記
水戸ダムツーのレポの途中ですが・・・臨時ニュースを(笑)


昨日は、仕事帰りに・・・今日休みの先輩に飲みに誘われまして(^_^;)
まぁ、私は今日これから10時出勤なので・・・断る理由も無く(笑)


ほろ酔いで代行で帰ると、お荷物が届いてました\(◎o◎)/!

いつもコメントをくださって、去年ツーリングでご一緒した、
新潟のシャムきちさんからでしたヽ(^。^)ノ

箱を開けてみると・・・

THE 過剰梱包となwww

お手紙が入ってました(^^♪

そんなに・・・たいしたお土産じゃなかったのに・・・恐縮ですm(__)m
大好きな単語『無●正』とな!?

ハァハァしながらめくってみると・・・

こ、これは・・・『どうでしょう』好きには堪らないお宝DVDが!
某所からゴニョゴニョした、細切れの動画しか手元に無かったんですよね~
家宝にします(笑)

そして・・・さらにめくってみると・・・

大事に包まれたアレが・・・


新発田のお酒ちゃんが(^^♪
こちらは・・・休みの前の日にゆっくりと頂きたいと思います(^^♪


シャムきちさん、お気遣いいただきましてありがとうございますm(__)m
春になったら、またご一緒に走りましょうヽ(^。^)ノ



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

謹賀新年2013

2013-01-04 20:31:05 | 徒然日記
ちょっと遅くなりましたが・・・

謹んで新春のお慶びを申し上げますm(__)m
2013年のお正月・・・皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?


今年の初日の出は、太平洋側では拝めたようですね!
元日は7時出勤でしたので・・・私は拝めず(^_^;

通勤途中に、ボケボケですが日の出前の写真を(笑)


さて、今回のお正月は3日が休みでしたので・・・
仕事終了後の2日夜は、毎年盆正月恒例の・・・中学吹奏楽部の同窓会でした(^^♪

徳島で働いてる同級生が・・・
栄転で長崎に赴任していたのにはビックリしましたw

毎回この飲み会は・・・閉店まで飲むのが恒例で・・・

二次会でこの写真を撮った午前1時過ぎには・・・私は亡骸に・・・(爆
結局起こされてシメのラーメンを食べて帰宅したのが午前4時(笑)


3日の休みは、気持ちよくお昼に起きてw、近所の神社に初詣

毎年恒例の交通安全のお守りを買って、おみくじを引くと・・・大吉~

でも大吉ってことは・・・これ以上運気は上がらないと・・・ネガティブシンキング
どうやら今年は八方塞の年なので・・・現状維持に心がけます(^_^;)


そして、この日夕方からは、
長らく消息不明だった・・・学生時代の吹奏楽部の同級生と連絡が取れたので会いに。

久しぶりにボウリングw
そして何よりビックリしたのが、彼が横に巨大化していたこと(^_^;)
私も気をつけないと・・・(笑)
ボウリング終了後はお食事~

このブログも見ていると思うので・・・ケータイ変わったら、必ず連絡するよーに(笑)



さてさてお仕事のほうは、大分落ち着きを取り戻しつつあります。
日曜日まで頑張れば・・・月・火と連休なのです(笑)

天気が良かったら・・・走り初めができるかな!?




皆さまには、一年無事故で楽しいツーリングが出来ますことを!
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村


今年一年ありがとうございました(^^)

2012-12-31 09:00:00 | 徒然日記
2012年の大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


今日の仕事は年末最大の山場・・・ですので予約投稿にてw


2012年・・・
見よう見まねで始めた拙いブログでしたが、
いつもご覧頂いてる皆さま、コメントを頂いてる皆さまのおかげさまで、
『ツーリング』+『ブログ』という新しい趣味が出来た一年でした。


そして、ブロガーさんたちとの嬉しいご対面の機会も頂けましたヽ(^。^)ノ


2012.9.30の新潟キャンプツーでの
tomzuさん


シャムきちさん



2012.10.14の群馬追撃ツーでの
クレズさん・いとじんさん・ななパパさん・塩饅頭さん・シャムきちさん



シャムきちさんとは、2012.11.4の福島ライダーズピット巡りでも
ご一緒させていただきました(^^♪



また次回、皆さまにお会いできる機会がございましたらよろしくお願い致します(*^_^*)



これにて2012年、最終投稿になります。

来年はどんな年になるのでしょう・・・
関西方面に遠征・・・なんて野望もあったり!?(笑)


皆さまには、どうぞよいお年をお迎えください(^^♪
来年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村


スタッドレスタイヤ

2012-12-23 10:40:54 | 徒然日記
冬のお支度・番外編です(笑)


お仕事の相棒のカブ君が、
スタッドレスタイヤに交換されてました。

フロントですw


スタッドレスタイヤ・・・
ゴムが柔らかいので、乾燥路でバンクさせると『グニャッ』という感覚が・・・
大変怖いです(*_*)

そして、昨日のような雨の日だと大変滑る滑る・・・(*_*)(*_*)


でも、まぁ、このタイヤの本領発揮される天候になるよりは、
かなりマシなのですが・・・ね(^_^;)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

お陰さまをもちまして(^^)

2012-12-14 00:08:40 | 徒然日記
2012.5.20にブログを開設しまして・・・


これで、まずは勝手に節目(笑)の100投稿になりました~ヽ(^。^)ノ


皆さまの楽しいブログに憧れて、見よう見まねで始めたブログ・・・
初めはそんなに続かないかなと思ってましたが・・・

いつもご覧いただいてる皆さま、コメント頂いてる皆さま、
本当にありがとうございますm(__)m


諸先輩方の投稿数には・・・まだまだ足元にも及びませんが・・・(^_^;)、


次の節目は・・・1000投稿!?(^_^;)


仕事の年末年始繁忙期もあり、スローペースの更新になっていますが、
これからも『イトゥーの きょうもがんばっぺ』を
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m




☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

次回からは、まだ書けずにいたツーリング・ドライブ日記編です
・・・相当前のネタが溜まってます(汗)

よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げますm(__)m

久しぶりの・・・発熱(汗)

2012-12-08 20:19:15 | 徒然日記
カラダのことです(笑)


どうやら私・・・バカでは無かったようで・・・汗


兆候は木曜日の夕方から・・・何か節々が痛いんですよね。
仕事終了後の楽器の練習が終わってから、風邪薬を飲んで早々に就寝・・・

翌朝。
体温を測ってみると36.2℃・・・
これは大丈夫だと仕事へ・・・

でも午後から・・・やっぱりおかしい・・・
昨日は仕事がとても忙しく、寒くて真っ暗の中、18:30までバイクに乗ってたのが決め手だったようで・・・
(昨日の地震も仕事中で外にいました)
仕事が終わり、職場で体温を測ると38.5℃_| ̄|○

そのまま市立病院の夜間診療所へ。
でもここでは検査とか出来ないから、抗生剤を貰って帰宅、就寝。

そして今朝起きてみると、とりあえず熱は37℃まで下がりましたが、
掛かりつけの病院へ。(実は去年の3.11巨大地震は、この病院で遭いました)
鼻のアナを綿棒でグリグリやられて初体験wのインフルエンザ検査・・・
陰性で一安心。

薬を処方してもらいました・・・



現在体温は36.5℃・・・
明日の吹奏楽の本番は・・・何とかなりそうかな・・・

今日の病院は大変混雑してました・・・
風邪が流行りだしてるんですね、皆さまもお気をつけくださいm(__)m


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

情けない・・・話

2012-10-22 22:39:49 | 徒然日記
2012.10.20-21 の、ITCお泊りツーリングレポ・・・

の、前に


先日の宿泊先、『ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら


本日、再訪しました・・・


はい、忘 れ 物 をしました_| ̄|○


しかも、@pの私の必需品、軟膏セットを・・・


他の物でしたら、着払いで送って頂こうと思いましたが、
こればかりは今日も使うので・・・(予備がない・・・汗)


お昼休みに電話すると、ビジターセンター(受付)は21時までやってるとのこと・・・


という訳で残業を早く切り上げて、アコードで
18:35、職場の駐車場を出発しました

が、給油しないと・・・汗


20:00、国道4号線・・・

この時間でも混雑してます・・・(´ω`)トホホ…


20:18、フォレストパークあだたらに到着・・・

昨日も見た風景(´Д⊂ヽ


無事に手元に戻りました(;´Д`)=3 フゥ


そして、とんぼ返り・・・
休憩することなく・・・

21:24、自宅到着
走行距離196km、燃費13.4km/l

いくらクルマでも、さすがに仕事後の200km弱は・・・疲れました_| ̄|○


皆さまも旅でのお忘れ物には、十分お気をつけください・・・

↑って、お前が言うな!


m(__)m


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

いわき小名浜みなとフェスティバル

2012-10-06 21:32:04 | 徒然日記
新潟キャンプツーレポの途中ですが、臨時ニュースをw


3連休の初日・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私は今日だけ休みでして(ノ∀`)


実は今回の3連休、いわき市小名浜のアクアマリンパークで、
いわき小名浜みなとフェスティバル」が開催されています。
せっかくですので行ってきましたw


コチラはいわき大物産展のブース

いわき市のお店が多数出展・・・

早速ですが

さんまのぽっぽ焼きを頂きます(笑)


コチラはがんばっぺ!福島そばまつりのブース

日本そば博覧会ってあったんですね!

日本各地から出店・・・


と・・・

先日お邪魔した新発田市からも出店してるじゃないですか~Σ(゜∀゜ノ)ノ

初めて聞いた「ダッタンソバ」


も・ち・の・ろ・ん

鴨汁そばで頂きました(笑)


そして、ノーマルのダッタンそば
ちょっとほろ苦い麺なんですね、美味しかったですよ(*´∀`)


コチラは全国Sea級グルメ大会の会場・・・







全国から海の幸を使ったグルメがたくさんヽ(^。^)ノ
これは朝から会場入りして三食食べるのもイイかも


コチラは太平洋諸国舞踊祭の会場・・・

地元FM、SEA WAVE FMいわきの方の進行で・・・

本日最後は、本場ハワイのフラが観れるとのことで鑑賞~
いわき市といえば、映画「フラガール」の舞台になった
常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)があります










コチラはいわき観光物産館「いわき ら・ら・ミュウ」

この建物も津波で被災しました




いわきのお土産が練り物ばかり・・・はチョット寂しい(T_T)


このキャラクター・・・フラおじさんって・・・汗


コチラは水族館「アクアマリンふくしま」



津波の被災から、おかげさまでリニューアルオープンができました



いいですね~地元でこういうイベント(*´∀`)
ちなみに明後日は、鳥羽一郎さんが来るらしいですよw



○おまけ

会場の入口に、こんなブースが・・・

普段はお世話になりたくないですね(笑)


子どもに大人気(^^♪

白バイも・・・

VFR800P
現行型のCB1300Pより小回りが利いて、コチラのほうが乗りやすいと隊員さん

お子さまが居なくなったところで・・・

跨っちゃいました(笑)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

スマホ導入

2012-08-27 01:24:26 | 徒然日記
別れは、突然 やってくる・・・


約2年使用していた、私のケータイ…

防水・耐衝撃のGショックケータイです


日曜日は、職場の皆さまとバーベキュー大会~


その時に、気付かぬうちに、何かの拍子にコレに…

ドボン…と…汗


まぁ、防水ケータイだし…大丈夫かなと思ったら、


画面のバックライトが、何か変


そのうち、画面に


『故障』


と・・・(泣)



帰宅して、ケータイショップのお姉さんに連絡すると、閉店までお店にいるとのことで、
auショップへ…


安心パック?に加入しているので、水没は5000円で修理できるかぁ…

でも、前から気になってる ス・マ・ホ…


散々迷った挙句



これで道の駅アプリや、ホンダのインターナビのアプリが使えます!


が、初めてのスマホ…


操作に全く慣れません(大汗)



…ブログ村ランキングに参加しています…
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村