goo blog サービス終了のお知らせ 

イトゥーの気ままに寄り道まわり道

400X(シロ号)とスーパーカブ110STD(カブ号)での珍道中と、役に立たないカスタムの記録庫です。

コンサート、無事終了しました♪

2014-02-25 22:03:48 | 徒然日記
2014.2.23(日)に開催の、所属している吹奏楽団のコンサート・・・


無事に開催することができましたm(__)m



実は3年前・・・
創団25周年コンサートの開催が2011年3月13日の予定だったのですが・・・
2日前の3月11日に東日本大震災が発生し、中止になった苦い経験があったのです。




さて話を戻して、前日の22日(土)


ちょっとだけ、舞台裏を・・・


時間の都合のついた方が集まって、会場のスタッフの方の指示のもと、舞台セッティング







うちの楽団のコンサートでは必要不可欠のスクリーンを設置
(後半の部で、色々とネタを映し出しますw)


そして・・・



ひな壇を設置


打楽器、椅子・譜面台を並べてセッティング完了!


私の楽器の定位置からは、観客席がこんな感じで見えます(^^)



夕方からはゲネプロ
(本番通りに舞台を進めるリハーサルです)




そして23日(日)の本番・・・


さすがにデジカメで写真を撮りながらは演奏できませんので・・・(^_^;)
演奏会の模様はDVD化されますので、興味のある方はご一報ください(笑)


今回も700人近くのお客さまにご来場いただき、盛会のうちに幕を下ろすことができました!


このコンサートの為に、夏の吹奏楽コンクールが終わった8月半ばから動き出し、
曲の練習だけでなく、事務的な仕事や広報、演出の検討、小道具の作成・・・
団員全員でチカラを出し切ってのコンサートでした。

そして団員だけでなく、人数が足りない楽器は他の団体から賛助出演していただいたり・・・
コンサート当日の受付のお手伝いなど・・・
関わってくださった皆さん、そしてご来場頂いた皆さんに感謝、感謝です!


も・ち・の・ろ・ん、打ち上げのお酒は格別でした!
う~ん、まだまだ辞められそうにないなぁ(笑)




もう少しだけ、コンサート後の仕事がありますが、大分落ち着きそう・・・
やっと心おきなくツーリングに行けそうデス(^^)




ポチっと応援頂ければ幸いデス(^^♪
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

吹奏楽な週末♪

2014-01-27 20:11:29 | 徒然日記
いや~久々に早く帰宅できましたw


先週末は暖かかったですね~(*^_^*)
(昨日は風が強かったですが)


そんな先週末は、毎年1月恒例の市内吹奏楽のイベントに
社会人合同バンドで参加してきました。


土曜日、仕事終了後からの前日リハーサル


いわき市には、社会人で構成されている吹奏楽団が4団体ありまして、
今回参加した人数は100人を越えました(笑)
私の後ろにも、トランペット・トロンボーン軍団が多数おります(笑)


吹奏楽って、お堅い曲ばかりでなくて・・・
こんな曲も演奏するんですよ~♪

ガッチャマ~~~ンw
(ホントはリアルタイムでは見れなかった世代ですがw)


そして日曜日。
午前中トリの本番は、オトナ100人ならではの暑苦しい・・・
いや重厚なサウンドをお届け出来たこと思います(笑)


本番終了後、午後は裏方の仕事をしながら・・・合間に会場にあるカフェで(笑)

『あんこクロワッサン』美味かったデス(^^♪

さらには夜は楽団の休日練習と・・・楽器三昧な週末でした♪

う~ん、こんなに楽器吹いたら・・・どうしよう上手くなっちゃう(ナイナイ)w



さて、次の吹奏楽のイベントは・・・いよいよ当団主催の演奏会♪



お時間がございましたら、ぜひご来場ください(笑)



よろしかったらポチっと応援、よろしくお願いします(^^♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



おまけ

明日の会津地方の最低気温・・・

つくづく・・・いわきは恵まれた地域だなと・・・(+_+)

謹賀新年2014

2014-01-01 19:26:14 | 徒然日記
新年あけましておめでとうございます


旧年中は大変お世話になり、ありがとうございましたm(__)m



今朝は7時から仕事開始・・・

出勤前に、すぐ近所にある神社に初詣。
仕事でも遊びでも、運転する時は必ず持ち歩いている、
【交通安全】のお守りを新しく買いまして

今年は赤色にしてみました(*^_^*)


東の空を見ると・・・空が赤く染まってきていました



初日の出は拝めませんでしたが、眩しい元旦の朝日を浴びて

今年一年、好いことがたくさんありますように!




さて、2014年のツーリングプランは・・・


○まだゲットしていないダムカードツーリング
○楽しいキャンプツーリング
○日帰りでどこまで行けるのか!?ツーリング
◯今年こそは行くぞ!関西の皆さんに会いに行くツーリング


と合わせて・・・


のんびり名所や景勝地を巡るツーリングもしてみたいなぁと思っております。





今年一年、お互い無事故で楽しいバイクライフが送れますことを!
機会がございましたら、是非ご一緒させてくださいね♪


今年もどうぞよろしくお願い致します!




よろしかったら、ポチっと応援頂ければ幸いデス
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

2013年もありがとうございました!

2013-12-30 01:05:25 | 徒然日記
連続勤務も無事7日目が終了しました。


残りはあと5日・・・
疲れたカラダを癒してくれるのは・・・やっぱりコレですね(笑)




さて、2013年も残すところあと2日。
幸い明日はお昼から出勤の遅番で時間が出来ましたので、
今年1年をちょっと振り返ってみました。



○1月

新年1発目は、茨城ダムカードツーリング






○2月

12年・176000km走ったアコードワゴンからオデッセイにバトンタッチ



茨城・千葉ツーリング








○3月・4月は・・・ちょっとお休みを頂きましてm(__)m



○5月

復帰第一弾のツーリングは、新潟のシャムきちさんと
西会津のバイクミーティングへ





そして、オデッセイでの青森ドライブ




○6月

今年初のキャンプツーリング






○7月

楽団のツーリングクラブ・ITCの皆さんと栃木ツーリング


そして、フォルツァとの最後の・・・
職場の方との宮城・岩手ツーリング








○8月

4年・27000kmをともにしたフォルツァから400Xにバトンタッチ





早速ITCの皆さんと慣らしツーリング



そして、栃木ダムカードツーリング




○9月

眼の手術

(第2弾は来年3月の予定になりましたm(__)m)


復帰ツーリングは、400X初のキャンプツーリングへ






○10月

大雨の中、泊りで新潟ダムカードツーリング


1日目最後は、新潟のチャトラさんとお会いできました!





2日目は、シャムきちさんとランデブー





そして、またまた大雨の中でのライダーズピットinふくしまスカイパーク2013
偶然道の駅でお会いした新潟のCBさん・VTRさんとご一緒できました



さらには、金沢のMiyaさんとお会いする機会にも恵まれ





オデッセイでゆく、岩手・秋田ダムカードドライブ



(結局レポ完成は年越しとなってしまいましたm(__)m)




○11月

ITC・Kくんと宇都宮餃子祭りツーリング





地元の紅葉を愛でながら、まったりツーリング


が・・・遭難しかける(笑)




○12月

今年最後のツーリングは、埼玉と栃木ダムカードツーリング








2013年の総走行距離
・フォルツァ 3300km
・400X 5500km
・アコード 900km
・オデッセイ 12200km

計 21900km


2013年はクルマ・バイクの乗り替え、さらには自身の手術など・・・
なかなか濃ゆい一年になりましたね(^^;
来年はどうなるかな・・・
出来れば・・・平穏無事に(笑)


最後になりましたが、今年一年ご覧頂いた皆さま、コメント頂いた皆さま、
そしてご一緒出来ました皆さま、本当にありがとうございました!

なかなか話の進まない、のんびり更新な当ブログですが・・・
懲りずに来年もご愛顧いただければ幸いです。


皆さまには、どうぞ好いお年をお迎えください!




よろしかったら、ポチっと応援頂ければ幸いデス(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

黒部ダムカード

2013-10-16 01:05:47 | 徒然日記
ブロっていいと許可を貰いましたので~w


先週木・金と「弾丸家族旅行」に出掛けた、職場の後輩ちゃん・・・


今日出勤すると、
『イトゥーさ~ん、例の物、貰ってきましたよw』



憧れの、「黒部ダムカード」デス(^^♪
黒部・安全第一ヘルメットのキーホルダーも貰っちゃいましたw



丁度観光放水は、15日までだったようで


周りの紅葉も、イイ感じに色付いてますネ



いつかは・・・生で見てみたい黒部ダム(^^)




それにしても・・・水曜日の仕事が終わってから出発・・・

福島・いわきから富山・・・


で、朝7時半扇沢駅発のチケットで・・・

この時間でも相当行列が出来ていたようで


なかなか・・・ハードですね(^_^;)


よろしかったら、ポチっと頂ければ幸いデス(^^♪
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

嬉しいお便り

2013-09-10 21:01:47 | 徒然日記
今回の眼の手術におきまして、皆さまにはご心配いただき誠にありがとうございますm(__)m

おかげさまで、無事に仕事にも復帰できております(^^ゞ


本日9月10日は、手術後初の診察のため、福島市にある県立医大病院へと(^^)

(↑写真は前に撮影したものですw)


おかげさまで、術後の経過は良好とのことで一安心です(^^)
懸念していた網膜の再剥離も起きていませんでした。
来週は教授に診察していただき、今後のことが決まるのかな・・・

そして、バイク・・・やっぱり乗りたいですよねぇ(^_^;)
試しに執刀していただいた先生に聞いてみたら・・・

あっさりOK・・・あれま(^_^;)


第二ラウンドの「眼内レンズの除去」
ゆくゆくは取らなければなりませんが、今すぐにやらなければならない訳では無いらしく・・・
1日4回ちゃんと眼薬をして、炎症をキチンと無くしてから手術しましょうということでした。

はやる気持ちを抑えて・・・次の手術もバイクも・・・チョットずつ、ですね(^^)


今日はオデッセイで、のんびり下道で200km・・・

燃費がかなりイイ値が出てビックリw


さてさて、医大病院から帰宅すると・・・
一通のお手紙が。




新潟のブロ友さん・シャムきちさんからでした(^^)




新発田市にある、『菅谷不動尊』の、眼のお守りだそうです




全国はもとより、何とハワイにまで信者さんがいらっしゃるそうで、
私も今度足を運んでみたいと思います(^^ゞ


そして、道の駅『能生』の記念きっぷ



これまた貴重な・・・何と番号が『良い好い』(*^_^*)


シャムきちさん、本当にありがとうございました(^^)

お互い落ち着きましたら、またご一緒しましょうネ!


よろしかったら、ポチっといただければ幸いデス(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

修理してもらいました(汗)

2013-09-05 15:58:55 | 徒然日記
まだ栃木ツーのレポートの途中ですが(汗)


先週中旬~昨日までのお話です・・・


修理と申しましても、


納車1ヶ月の400Xでも・・・



はたまた、コチラは納車1ヶ月の時にやらかしましたケド(汗)
オデッセイでもなく・・・





こんなトコロで・・・


こうされて・・・


ストレッチャーに乗せられて、整備工場(手術室)へ(+_+)



はい・・・私自身が修理をしてもらってきました(+_+)



パーツは『右眼』です。




お話は4年前(フォルツァを買った直後)に遡ります。


私の両目は@P性白内障で、両眼とも『眼内レンズ』が入れられています。

4年前の6月。
右眼に糸くずや蚊がゆらゆら飛んでいるようにみえる『飛蚊症』の症状の後、
視野が半分欠けて見えるようになり・・・

『網膜剥離』でした。

医大病院での手術によって、ある程度視力は回復しました。





が・・・今年に入って突然右眼の見え方が近視から遠視になり、おかしいなぁと思っていました。

そして、極度の充血・・・


これはおかしいと、掛かり付けの眼科に行ったら・・・医大病院への紹介状(+_+)


充血の原因は、4年前剥離した網膜を再度引っ張り、
その網膜と一緒に眼底に縫い付けた当て物(バックル)が露出しちゃっていたこと・・・


そして、右眼の見え方が変わったのは、
何と眼内レンズが外れて目玉の中に落ちちゃっているからと(+_+)
今現在の右眼の視力は、角膜だけで見ている『無水晶体眼』・・・極度の遠視になるようです。


という訳で、この2つの手術だったのですが、
開けてみたら右眼の炎症が相当酷かったらしく・・・2回に分けて手術となりました(+_+)


先日行った露出したバックルの摘出手術は無事終わり、
網膜の再剥離も起きていないよう・・・ホッとしています。

これから少し通院をして、経過観察をしながら後日再入院して、
落ちた眼内レンズの除去・再挿入の手術となります。


ですので、ツーリングは・・・しばらくお預けとなりました(涙)

ホントなら、網膜剥離後はほぼ左眼で見ていて運転をしていたので大丈夫そうですが、
(片目義眼でも、普通免許・二輪免許は視力0.7以上・視野角左右150度/大型は×)
振動や炎症のことを考えたら・・・ねぇ(*_*)



仕事復帰は、今度の日曜日から・・・80%のチカラにセーブして頑張りますw



それにしても、せっかく1ヶ月点検が終わった400X・・・


せっかくZOILも入れてもらったのですが・・・


しばらくは、お休みなさいということで(涙)



あぁ・・・楽しみにしていたキャンプツーリングが(+_+)



でも・・・カラダだけは、すこぶる元気!

走れない反動で・・・色々ポチっとしてしまいそうで・・・怖いデス(^_^;)



よろしかったら、ポチっとひと押しいただければ幸いです(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

東北六魂祭へ

2013-06-02 18:21:53 | 徒然日記
初めて出先から投稿してみるテスト(笑)

現在、帰りの高速バスの車内です。

今日は、朝イチにいわき市を高速バスで脱出wして、福島市で開催された、念願だった『東北六魂祭』を見てきました(^^)
いや~楽しかったデス(*^^*)

記事は後日、また改めまして・・・
バスの中で爆睡しそうです(笑)



・・・ポチっとするバナーの貼りかたが分かりません(笑)

ご無沙汰しておりましたm(__)m

2013-05-23 20:07:33 | 徒然日記
大変ご無沙汰しておりましたm(__)m


前回の記事でのコメント・・・
エディさん、チャトラさん、Miyaさんにはお返事もせず、
大変なご無礼、誠に申し訳ございませんでした。


前回の記事の直後・・・
雨の日の夜、某敷地内の道幅の狭い急な下り坂の直角カーブ・・・
右前方ばかり気にしていた私・・・
納車1ヶ月のオデをぶつけまして(泣)

内側にあった、茶色の背の低いガードパイプ?に気付かず・・・

オレってこんなに運転下手くそだったのかと・・・かなり凹んですっかり意気消沈・・・

年度が変わり4月になってからは、急に忙しくなった仕事やら楽団の練習やらで、
毎日帰りが午前様になっておりました。

皆さまのブログへも行き辛くなり。。。



フォルツァは、ゴールデンウィーク前に楽団の演奏会があり、
万一事故って穴を空けてはマズイと思い、犬吠埼以来封印・・・


久々に引っ張り出してツーリングしてみました。


今日はすごく天気が良くて・・・


久々のバックショットは不調で・・・


途中の道の駅で、ソフトクリームを食べたり・・・


巷で有名な、福島市のガンダムを見に行き・・・


東北自動車道、福島松川PAに・・・


裏口から侵入して(笑)・・・


名物の『ETC丼』を頂き・・・


後ろ髪を引かれながら・・・

帰れなくなりますからね 汗

郡山のアウトドアショップにて・・・


あれこれ妄想が広がり・・・


買っちゃうの?・・・


帰りの道の駅で鯛焼きを食し・・・


帰宅しました。



やっぱり、バイクって・・・楽しいですね!


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



そして、色々あったオデッセイ・・・

元通りになったのは良かったのですが・・・
2月に納車になって、どういう訳か・・・5000km走ってしまい・・・汗

先週行って来た、福島-青森1700kmが効いていますね(汗)



ココロの・・・その後w

2013-01-29 23:47:23 | 徒然日記
先日、「あくまで参考に」試乗してきたクルマ・・・


terayanさんも仰ってたように、買い替えにココロがグラ~っと傾き・・・(^^;




結局・・・




ハンコを押して・・・しまいました(^_^;)



車種選びは二転三転(*_*)

今回、ミニバンを買うのは決めてましたが、
車内が広い利便性を取るか・・・運転してて楽しそうなのを取るか・・・
買ったらまた、当然長~い付き合い・・・

散々悩みまして・・・


そして、先代モデルからの憧れもあり・・・




(ホームページより借用しましたm(__)m)


安月給ですので・・・また借金生活の始まり(爆)

納車は、来月中旬ごろになりそうですヽ(^。^)ノ


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


これで・・・車検アリのCB400SBを買う夢は絶たれ・・・
フォルツァさんは乗り潰し決定となりました(笑)