検討中だったPCのWin10への移行の為の更新ですが、
結局、先日の金土日に実行しました。
とは言え、今のPCは2012年以来ほとんどいじっていないので、
私の知識もそこどまり。
まずは情報収集からなんですが、
今ってBIOSじゃないのね、UEFIって何?
DisplayPort?DVIじゃなくて?
CPUソケットは?、チップセットは?メモリは?等々
やっぱり、色々変わっているので大変。
色々悩んだ末、最終的に決まった構成がこちらです。
CPU i5 9600KF
MB AsRocK Z390 Pro4
メモリ 8GB×2 16GB
SSD Crucial MX500
ビデオカード ASUS PH-RTX2060-6G
HDD 4TB
CPUファン 虎徹2
CPUとビデオカードはもう少しランク下げても良かった気がしますが、
取り合えず、金曜にはパーツそろったので、
早速、作業に取り掛かることに。
つづく・・・
結局、先日の金土日に実行しました。
とは言え、今のPCは2012年以来ほとんどいじっていないので、
私の知識もそこどまり。
まずは情報収集からなんですが、
今ってBIOSじゃないのね、UEFIって何?
DisplayPort?DVIじゃなくて?
CPUソケットは?、チップセットは?メモリは?等々
やっぱり、色々変わっているので大変。
色々悩んだ末、最終的に決まった構成がこちらです。
CPU i5 9600KF
MB AsRocK Z390 Pro4
メモリ 8GB×2 16GB
SSD Crucial MX500
ビデオカード ASUS PH-RTX2060-6G
HDD 4TB
CPUファン 虎徹2
CPUとビデオカードはもう少しランク下げても良かった気がしますが、
取り合えず、金曜にはパーツそろったので、
早速、作業に取り掛かることに。
つづく・・・