信じてる 2021-07-27 | PC iOSの14.7が出たので早速インスト。 後は様子見かなと思っていたら、 14.7.1が出てた。 再度、インストした。 今度こそ後は様子見です。 バッテリーの件改善されてるといいけど。
ちょっと焦った 2021-06-09 | PC iPhoneXの画面の右側上部が数ミリほど緑色に発光するようになった。 画面全体もちょっと緑っぽい。 もう、3年半使っているしバッテリーの持ちも悪くなってきている。 と言う事で、iPhone12買い換えました。 快適快適・・・ が、たまに妙に発熱してバッテリーが急に減ることがある。 ゲームしている時とかではなく、 ただブラウザを使用しているだけなのに。 まさか初期不良?と思いましたが、 ググってみるとiOS14.6で起きている症状っぽい。 そのせいか、iPad Airでも同じ様な症状が発生しました。 取り敢えずiOSのバージョンアップ待ちかな。
おニュー 2021-05-17 | PC iPadのバッテリーの持ちが悪くなってきたので、 新しくiPad Airを購入しました。 取り敢えず64GBのモデルの方。 古い方より容量減ってしまいますが、 今の使用量をみると割と余裕がありそう。 ケースとフィルムも一緒に購入したが、 こちらはチョット失敗だったかも。 使いにくい。
PC完成 2019-12-18 | PC スイッチオン・・・・・ 電源の12Vの方繋げるの忘れてたり、 ビデオカードにも電源繋ぐ必要があったり。 やり直すこと数回。 やっと、起動してインストールなのですが、 これも、最初に戻ったり、途中で止まったりと、 やり直すこと数回。 結局、SSD以外のドライブを外し、 起動元をWin10のUSBに変更してやったら、 最終的には無事インストール出来ました。 取り敢えずメールの設定はしたので、 後は、細々したソフトやドライバーのインストですかね。 急ぐ必要もないのでおいおいやっていきます。
PC組立 2019-12-17 | PC さて、組み立てです。 ケースと電源はそのまま使うつもりなので、 まずはその他を全部外します。 これは当然問題なし。 新しいMBにCPUを取り付け、 なんかレバー下げる時にミシッという音がしたけど、、 まあ大丈夫でしょうとスルー。 お次にメモリ、 スロットは4箇所あるので端から2枚刺したところで、 ちょっと待て、それで良いのかと確認したところ、 2、4に刺すみたい、たぶんですが。 なので慌てて、刺し直し。 CPUファンの取り付け、問題なし。 MBをケースに取り付けも問題なし。 ビデオカード、SSDもOK。 後は配線ですが、電源、スイッチ関係等。 これも特に問題なし。 いよいよスイッチオン。 また、つづく、、、