もうすぐバレンタインデーですね。
と言いながら、特に何もありませんが?
“みいはあ”の
バレンタインデーに対する想い は、
2010年2月14日ブログをご覧ください。 熱く語っております(笑)。
さて、本日の歌は・・・バレンタインデーに因んでセレクト。
またまたアルバム収録曲ですが、“みいはあ”の大好きな歌をお届けします。
ピンク・レディー のファースト・アルバム
「ペッパー警部」 より。
ケイ ( 増田恵子 ) のソロ 曲。
インスピレーション
作詞:阿久悠/作曲:都倉俊一 (1977年)
*
ケイ 『 インスピレーション 』 歌詞
レコードを持っていた訳ではなく、当時ラジオで聴いて知りました。
音楽番組の「ピンク・レディー特集」で、流れていた1曲。
正にこの歌詞のように
「電気のようにビリビリと・・・」 感じて、一目惚れならぬ一耳惚れ?です。
ケイちゃんのハスキーヴォイスが、ジャズ風のアレンジによく合っています。
(ピンク・レディー全盛期のケイちゃんの声は、ハードスケジュールで枯れすぎて痛々しかったですね・・)
阿久悠さんの恋の不思議さを描いた歌詞が、女性として凄く共感できます。
男性からすると、どんな印象なのでしょうか?
メロディーも歌詞も大好きで、友人が書いてくれた歌詞カードを見てよく唄っていました。
なので、数年前に上の動画を見つけたときは、懐かしの再会で嬉しかった~。
カラオケで唄いたいと思うものの、残念ながら入曲されていません。。

ピンク・レディー は1981年に解散後、何回か期間限定で再結成。
そして、2010年に「 解散やめ! 」宣言をして活動を再開されています。
2004年 の再結成時、戴いたチケットで えりこびっちさん とコンサートに行きました。
ピンク・レディー メモリアル・コンサート Vol.2 『 モンスターパニック 』
スリムなスタイルを維持されている ミー&ケイ の華やかでエネルギッシュなステージ。
とても懐かしくて嬉しいヒット曲のオンパレードでした。
当時よりも振りが大きくなった美しい踊りと、パワフルな歌唱を堪能しました。
観客の老若男女・・・殆どの皆さんが振りまねをして踊ります。
途中、振付のレッスンがあったり、お二人の息のあったMCも楽しいです。
私は振りまねをするのは苦手。
それでも
♪渚のシンドバッド ♪UFO は好きで憶えていたので、恥ずかしながら一緒に踊りました。
そして・・・あまり知らなかった解散直前の大人っぽい素敵な曲の発見があったり、とても有意義なコンサートでした。
因みに、“みいはあ” は ケイちゃん派。
90年代に一度、職場にてお会いしたことがありますが、テレビで拝見するのと同じ印象。
やさしく可愛らしい話し方のチャーミングな女性でした。
ピンク・レディー ♪Kiss In The Dark (1979年全米デビュー曲 )