カワセミ 2012年02月13日 12時52分01秒 | Weblog 先月あたりから集落内の用水路でたまにカワセミを見かけるようになりました。 今日も目の前を横切って飛んでぎました。 どうやら住み着いているみたい。 とてもキレイなので写真撮りたいなーと思ってるんですが、 さすがになかなかチャンスに恵まれません。
雪玉 2012年02月12日 10時15分30秒 | Weblog 新潟市のメイワサンピアで 有機農産物の生産行程管理者認定講習会に出席中ー。 JAS有機の認証を取得するため毎年必ず受講しています。 今日はすっごく風が強かったんで、 凍った高速道路でも少し緊張しました。 巻潟東ICを降りると、 雪原と化した田んぼに無数の雪玉を発見、 強風で転がり自然に出来た雪ダルマです。
2m突破 2012年02月10日 19時52分41秒 | Weblog ここ2日でバカみたいに1mも降ったので、 ウチんとこの積雪も軽く2mを超えてしまいましたー(-.-;) 今日から3度目の雪降ろしを開始しましたが、 もう小屋の高さと同じだから、 雪降ろしならぬ雪運び状態ィー! はかいかず倍疲れますぅ。 雪よやめ~!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
地吹雪 2012年02月02日 19時19分29秒 | Weblog 除雪の帰り道、今季初の本格的な地吹雪に。 でもまだ20m位は視界があるので大丈夫、 これが2m位になるともうまったく前の車も対向車も見えなくなるので止まるしかあらません。 そうこうしているうちに雪で車が埋もれてホントに動けなくなることも、 そんなときにガス欠でエンジンが止まると凍死の危機なんてことにも、 皆さん冬は小まめに給油しましょう! なんて考えながらコンビニに寄り道してしまったら、 途中の県道は全面通行止め、 迂回の国道は激渋滞に、 失敗したなぁ。 皆様こんな時は道草せずに真っ直ぐおうちに帰りましょう。
冬眠中~ 2012年02月02日 14時41分50秒 | Weblog 除雪基地の雪下から、 スコップ隊が冬眠中のアブラコウモリを発見! 一般的なコウモリですが、 地ベタの雪下で冬眠してるのは初めて見ました~。 持って帰って飼いないと言われましたが、 小学生の時に上手に世話できず、 大変なことになった苦い思い出があるので、 丁重にお戻しし、春まで安らかに眠っていただくことにしました。 気持ちいいとこ邪魔したゃってゴメンね。