goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

可憐な、アーモンドの花!

2025-04-15 05:45:09 | つぶやき

ここには、今頃ならアーモンドの花がひっそりと咲いている。

最近、マスコミで、ナッツ類の健康効果が公表され、スーパーでも、売り場の品種が多くなった。

我が家では、効果はハッキリと分からないが、毎朝幾種類かのナッツを15粒ほど食べている。アーモンド5個、カシュウナッツ5個、クルミ5個である。

まあまあ、元気な孫が高校生になるのが見たいかな、、、、

効能をいつもみている。

種類 栄養 効能
ピーナッツ ビタミンE ナイアシンカリウム 抗酸化作用血流の改善脳神経細胞に関与
ピスタチオ カリウムビタミンB6 高血圧予防美肌効果骨や筋肉の成長に関与
カシューナッツ 鉄銅亜鉛リンマグネシウム 高血圧予防貧血予防生活習慣病予防
マカダミアナッツ ビタミンB1 パルミトレイン酸 美肌効果
ナッツの中で生産量と消費量が最も多いアーモンドは、カシューナッツとヘーゼルナッツに並ぶ世界三大ナッツの一つです。タンパク質、食物繊維、ビタミンEが豊富で、昆布と同じ旨味成分のグルタミン酸を含んでいます。
料理に加えると旨味や食感、風味をプラスでき、サラダなどのトッピングにもおすすめ。近年ではアーモンドを原料として作られる「アーモンドミルク」も人気です。
・主な栄養素:タンパク質、食物繊維、ビタミンE
・効能:整腸作用、抗酸化作用
・一日の摂取目安量:約20〜25粒
 
歯が丈夫なうちに、いただきましょう、、、、