goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

穏やかな日常は、団塊の世代、、、

2025-02-28 23:11:29 | つぶやき

朝一で、病院に行く、、、、

片道30分ほどの歩きになる、急ぐこともない、、、、、

曜日によるが、今日は空いている、、、、、

採血をしている時に、隣のご婦人の会話が聞こえる、、、

要約すると、ご主人が脳梗塞で倒れて、奥さんが面倒を見ていたがある朝突然に、奥さんに異常事態、たまたま訪ねてきた知人が見つけて救急車の大騒動、、、、

奥さんの入院中では、ご主人は小泊ステイに、、、、、

奥さんは症状は軽くすみ、一安心、、、、

ただ、ご主人の食事制限もなく、休憩の甘いたべものが糖尿病の数値が戻ってしまい、ガッカリしたというのだ、、、、

ただ、見るにふたりとも私達より、とてもしっかりみえるのだ。

椅子から立ち上がってからは、椅子、壁、などに悲惨な伝い歩きであった、、、、

 

これからくる、大量の団塊の世代の高齢者介護時代が始まったようだ、、、

 

 

 

 

 

 


せつない、、、イベントか!

2025-02-28 01:28:47 | つぶやき

さようなら、安らかに、、、、、

とうとう、兄弟が私一人になった、、、、、、いつかわなるけど、トホホ、、、

火葬場での出来事、、、、

例の骨拾いの儀式がある、骨になれば、見るに切ない、、、、、

参拝者みんな箸で回りながら、壺の中に入れるのだが、、、、

2巡目からは、手ですくって大きな骨から、入れる、これは、

はじめてである、色んな地域で十数回参加しているが、そこまでして、やらなくても思う、、、、のだが、、、、

義理の父の時は、兄弟や孫、子供がいたけど、ほんの2,3人で自宅の小さな部屋で儀式をしたきおくがある。

ある地区では、割り箸か竹箸、二人ペアになり、つまみリレーにして行うところ、、、

三途の川も、いろんなこじつけをして、行なうようである、、、、

もちろんそこはお金次第、、、、事前に葬儀社との打合せでたようにもなる、、、

ただ個人を偲んで、いろんな出来事を話したかったなあ、、、、

両親の時は、遠い初めて会う親族が参加していただき、聞いたことも無かった出来事を、面白く話す人が、必ずいて、思い出の一つにしていただいたのである。

今回は、喪主不在で、進行もバタバタして、あっと言う間に終わり、感動するばがなかった、、、残念です

落ち着いて来るとあゝ言う事、があったと兄弟の出来事を妻には脚色して話しているのである。

やはり、一昔前の一生懸命生きた思い出が懐かしいです。