忠犬ハチ公の玄孫 ナナの遠吠え

ハチ公の生まれた街・大館は今、大変な問題を抱えています。もう黙っていられない!小さな鳴き声だけど誰かに届くことを信じて…

【必聴!!】小出裕章先生弘前講演会・音声アップ完了!!【今、信じられるのはこの人だけ!!】

2011-11-18 06:59:29 | 汚染灰問題
このところ音声データの編集が続いたせいか、PCの
HDの容量が限界に来ており、ファイル削除などの作業に数日潰れる事態と
なっておりますorz
全データ消失だけは避けたいので、ブログ更新・質問回答などより優先して
おりますので、何卒ご理解下さいm(_ _)m

前置きはこの辺にして、本題に。



ついに開催されました!京都大学原子炉実験所助教・
小出裕章先生の弘前講演会!!



弘前周辺で原発と核燃料の再処理の反対活動をされている
核燃・だまっちゃおられん津軽の会」が、昨年春から準備に動いておられた。

今や小出先生は、反原発の旗手として全国から注目されていて、その誠実な
お人柄と、40年間原発阻止に活動されてきた実績で、多くの国民から圧倒的に
支持されている。
この方を知らずに原発は語れない、とナナは思っている。

そんな小出先生の講演会が2011年11月12日(土)、青森県弘前市・岩木文化
センターで開催された
。タイトルは

「核燃・原発を本当に止めるために、
市民にできることはなにか ~大事故からの出発~ 」


タイトルはだまっちゃおられん会が提案したもの。
とてもわかりやすく、核心をついたテーマだ。

実は昨日(11月17日)の朝、だまっちゃおられん会のご了解を頂いて、
なんとかYoutubeへの音声アップまでは完了したんだけど、
ナナはなんの情報提供も告知もしていないのに、
現在約24時間経過した段階で、約2時間を5分割したデータのうち
1/5のプレビュー回数がすでに
463回!!

すごすぎる…。

当日の岩木文化センター出席者も、会場のキャパぎりぎりの480人超え
だったという。

小出先生、日本人は、やはり先生を求めていますよ!
信じられるのは小出先生だけだからです!!


ただ、今回の講演でも先生が触れておられた点で1つだけ補足させて
頂きたいことがある。
それは、このブログでも取り上げてきた「汚染ガレキの広域処理」の問題。

賢明な読者の皆さんには必要ないかもしれないが、一応誤解のないように
付け加えると、小出先生が主張されている「ガレキの焼却」は、
あくまでも「焼却施設にバグフィルターが設置されていて、焼却により
大気に放射性物質が絶対漏出しないことが絶対条件だ
」ということ。
それが当該施設で確認されなければ、「燃やしてはならない」とはっきり
おっしゃっている!!

その辺の突っ込んだ質問は、この講演に参加した「拡散させない市民の会」
の有志が、講演後に小出先生に直接質問している。



それについては時間がないので、後から必ず追記します!!

とにかく、まずは聴いてくれっ!!!!

そして原発と再処理、放射性物質の汚染拡大、絶対阻止だっ!!!!


2011年11月12日小出裕章先生弘前講演会1/5.wmv


2011年11月12日小出裕章先生弘前講演会2/5.wmv


2011年11月12日小出裕章先生弘前講演会3/5.wmv


2011年11月12日小出裕章先生弘前講演会4/5.wmv


2011年11月12日小出裕章先生弘前講演会5/5.wmv

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【音声アップ完了】11月1日... | トップ | 【油断大敵】信用ならない秋... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-19 15:17:45
このブログの立場に賛同はしないけど、暴言は無しだよ。
ファルコンラブ (セシウムの雨)
2011-11-19 16:53:04
じゃあ、送電分離にしてよん。
東京電力は電気余ってるから、原発なくても大丈夫だよん。
弘前講演 (かえ)
2011-11-20 01:30:15
小出先生の弘前講演、行けなかったので、音声聴けて嬉しいです。ナナさんありがとう!

一番上のコメントの方、「工作員」てやつなのでしょうかね?それとも、誰に頼まれもしないのに書いているのかしら。。。

自分の首をも締めるような敵意は捨てて、一緒に反原発って言お~よ。ね!
Unknown (Unknown)
2011-11-20 14:05:38
処理場関係の人じゃないですか?

あまりひどいコメントはサイバーポリスに連絡すると良いですよ。
警視庁内にありますよ。
秋田県警にも分室あります。
見ててもあまり気持ち良いものでないので。
にゃ~な (tare)
2011-11-20 22:57:31
一番上、はんかくせ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

汚染灰問題」カテゴリの最新記事