写真が多いので、前編からの続きです。
前編で、志布志城内城がありましたが、こちらは志布志城(松尾城)です。
志布志城はいくつかの城を総称して、付けられているそうです。
小道が続いていましたが、鬱蒼として、訪れる人は少ないようです。
御前の水は「方丈川水源」と呼ばれ、島津の殿様に差し上げたと言われているそうです。
志布志は湧水の多い所で、「普現堂湧水源」は平成の名水百選に入っているそうです。
「志布志の水」は市販されていて、身体の需要な栄養素シリカを多く含むそうです。
まだまだ紅葉の残る街です。
ゴールデンウイーク初日の29日、旧暦4月8日の釈迦(しゃか)生誕を祝う「志布志お釈迦まつり」が、志布志市志布志町の宝満寺公園などであります。
呼び物の花嫁シャンシャン馬行列には、5組の新婚カップルが登場し、沿道の温かい祝福を受けパレードするそうですよ。
いよいよ、来年は明治150周年、そしてNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まると言う事で盛り上がってる鹿児島県ですが、
ここ、志布志にも恩恵が有るといいなぁと思う武家屋敷庭園と湧水巡りでした。
もう、帰っとね?
また、きゃんせな!!
ありがとね、ネコちゃん♪♪お土産の鯵の開きも大きくて美味しかったよ!
そうです、義父や王子へのお土産は海産物でした。安かったよ〜〜♪♪
帰りは、鹿児島蕎麦横綱の「三七十庵」さんのお蕎麦を食べて帰りました。
あ!途中、「日本一の鹿児島黒牛」を販売する道の駅で、牛肉や野菜も買って帰りました。
まだまだ地元も勉強する所、いっぱい有りますね♪♪
コメントお返し、遅くなってすみません!今年中には入れさせて頂きます。
前編で、志布志城内城がありましたが、こちらは志布志城(松尾城)です。
志布志城はいくつかの城を総称して、付けられているそうです。
小道が続いていましたが、鬱蒼として、訪れる人は少ないようです。
御前の水は「方丈川水源」と呼ばれ、島津の殿様に差し上げたと言われているそうです。
志布志は湧水の多い所で、「普現堂湧水源」は平成の名水百選に入っているそうです。
「志布志の水」は市販されていて、身体の需要な栄養素シリカを多く含むそうです。
まだまだ紅葉の残る街です。
ゴールデンウイーク初日の29日、旧暦4月8日の釈迦(しゃか)生誕を祝う「志布志お釈迦まつり」が、志布志市志布志町の宝満寺公園などであります。
呼び物の花嫁シャンシャン馬行列には、5組の新婚カップルが登場し、沿道の温かい祝福を受けパレードするそうですよ。
いよいよ、来年は明治150周年、そしてNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まると言う事で盛り上がってる鹿児島県ですが、
ここ、志布志にも恩恵が有るといいなぁと思う武家屋敷庭園と湧水巡りでした。
もう、帰っとね?
また、きゃんせな!!
ありがとね、ネコちゃん♪♪お土産の鯵の開きも大きくて美味しかったよ!
そうです、義父や王子へのお土産は海産物でした。安かったよ〜〜♪♪
帰りは、鹿児島蕎麦横綱の「三七十庵」さんのお蕎麦を食べて帰りました。
あ!途中、「日本一の鹿児島黒牛」を販売する道の駅で、牛肉や野菜も買って帰りました。
まだまだ地元も勉強する所、いっぱい有りますね♪♪
コメントお返し、遅くなってすみません!今年中には入れさせて頂きます。
九州自体でも結構あるし。
薩摩藩って大まとめで、とっていたけど。
食べ物や水も豊かだから過ごしやすかったのかな?
明日は大晦日。
大晦日も年越し蕎麦かな?
そちらはうどんより蕎麦が多い感じね。(⌒‐⌒)
もっと、観光資源として活用すれば良いのになぁと思います。
そうだね、うどん屋だけで売ってるお店って鹿児島は少ないかも。
お蕎麦屋さんにうどんも有るって感じかな。
丸亀製麺とかは別だけどね〜