goo blog サービス終了のお知らせ 

プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

東福寺 方丈

2010-12-14 19:06:16 | 日記
東福寺の方丈は明治23年(1890年)の再建で正面前庭にある唐門は明治42年(1909年)に造営され昭憲皇太后より下賜されたものなんだそうだよ~
庭園は近代の造園家重森三玲によって昭和13年(1938年)に作庭され方丈を囲んで四方に配されておりこれは釈迦成道を表現し八相の庭と命名されているんだって~
鎌倉期庭園の質実剛健な風格を基本とし、これに近代芸術の抽象的構成をとり入れた枯山水庭園なんだそうだよ~
「ボクは方丈が大好きなんだよ~楽しみだね!!」

【2010年5月23日・24日のボクの日記の建仁寺の方丈も参照してみてね!!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 洗玉澗の紅葉 その2

2010-12-14 14:37:13 | 日記
まっかっかの赤い紅葉だけじゃなく黄金色に輝くも紅葉もきれいだね~
洗玉澗は仏殿から開山堂(常楽庵)に至る渓谷なのである程度アップダウンがあるけれどそれもまた楽しいと思えるほど楽しく散策できたよ~
「『もみじまっかっか』だけじゃないんだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 洗玉澗の紅葉

2010-12-14 14:01:19 | 日記
紅葉の間から木漏れ日が差し込んでくるよ~
「え??これも一種の逆光なの??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 ヘリコプター

2010-12-14 09:15:01 | 日記
ありゃ??空にはヘリコプターが!!
きっとこの紅葉を撮影しているんだね!!
「ヘリコプターと一緒に記念撮影だ!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 洗玉澗から見た通天橋

2010-12-14 08:29:30 | 日記
洗玉澗から通天橋を背景に記念撮影したよ~
通天橋では撮影している観光客さんがいっぱいいるね~
「通天橋からはボクたちが『紅葉の海』にいるように見えてるのかな??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 通天紅葉 その2

2010-12-14 00:50:36 | 日記
弟の『やまと』を呼び寄せたボクはこの見事な紅葉の中で記念撮影したよ~
「『な??やまと!!一緒に来てよかっただろ??』ってボクは心の中でつぶやいていたんだよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺 通天紅葉

2010-12-14 00:46:53 | 日記
開山堂でのお参りを終えたボクは先ほど通天橋や臥雲橋から『紅葉の海』のように見えた洗玉澗に行ったんだよ~
洗玉澗一帯に繁る楓は俗に通天紅葉と呼ばれ、開山聖一国師円爾弁円が宋国より渡来したものとつたわり葉は三つに分かれ黄金色に染まるのが特徴で数は二千本に及んでいるそうだよ~
古来より僧や文人墨客の吟詠をさそった通天橋からの渓谷美や通天橋の春夏秋冬は今もなお『訪れるものの心を洗い清めてくれる』ようなんだよ~
『老僧の紫衣もみどりにそみつべき通天橋の若楓かな』 九条武子
『踏みすぐる一渓紅錦の雲』 頼山陽
「あまりにも紅葉がきれいだったのでボクは一人で駆けだしちゃったよ~『やまと』!!早くこっちで写真撮ろうよ!!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする