goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

動物病院へ

2006-05-14 23:32:37 | 

春と動物病院へ行って参りました。

先日も言ってました春の口内を診てもらった所、
歯石が溜まっていて歯肉炎が進んでいるそうなんです。
そのせいでが抜けたり口臭がひどかったり、シャクシャクと口を動かすのだそうです。
それを止める為に、歯石を取らないといけないだとか。
やる事は人間の歯石取りと同じなのですが、猫は大人しくしないので麻酔をかけての手術になります。
何だか大掛かりですよね…

でも今も不快感と痛みを感じているそうなのです。
そう聞いてとても胸が痛みました。
手術の予定が混んでいたので、6月初旬ですが予約を入れてきました。
春、もうちょっと頑張ろうね

今後ひどくならない様に気を付けます…

猫の飼い方について考えます

2006-05-10 23:00:12 | 

この背景はベッドでの粗相避け用レジャーシートです。

春がちょっと心配な状態です。
最初の方にも書いているのですが、春は口内状態が昔からあまり良くありません。
先生によると、体質的なものだそうなのですが…

しかし最近また口内の状態が悪くなっており、再び病院に行く決意をしました。
検診が一番の目的なのですが、歯や歯茎に良いがあると噂で聞いたのです。
それを春に処方してもらえないかと思いまして。
以前病院で聞いた時は薬ではなく、スプレー式の歯磨きの斡旋だったんです。
薬ならもしや?と。

勝手な見解ですが、猫の健康を守るのに
泌尿器(膀胱炎・尿結石になり易い)
(前歯が抜け易い等々)
エイズ・感染症など(放浪時期・外飼いの場合放浪猫との喧嘩で感染の可能性大)
が不安要素として挙げられるかと思います。

今まで実家で犬・ウサギも飼った事があるのですが、猫が一番気が抜けないかもです。
それか、ただ私の飼い方が駄目なんでしょうか。。

何にしても苦しめている事は変わりないので、快方に向かう様に勤めます。
もっとマメに病院へ連れて行けば良かったと、春に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

春、ひなたぼっこをする

2006-05-03 23:44:48 | 

今日からG.Wに入りましたね。

私は暇があればギターを練習する、強化週間にする事にしました
まずは明日、最寄のギター屋さんに行って弦を張り替えてもらおうかと思っています。
というのも弦って寿命があるらしいんです。
私もう何年も一緒でした…

そう、これを機会に自分のギターがどんな状態かも見てもらおうと思いまして。
弦の種類なども相談したいし。
セーハ会得の為に細めの弦にしたいんですよ


そんな訳で私が暇そうだという事が分かったと思いますが、猫たちものんびりしております。
今日はがひなたぼっこをしていました。
今はポカポカだけど、もうすぐ暑くなるね

タビ、首輪を新調する

2006-05-02 23:53:37 | 

先日、友人に首輪を頂きました。
私は全く知らなかったのですが、かわいいネット首輪通販を見つけたそう。
maomidaというお店です、チェックはコチラ

写真では埋まってしまってて見辛いですが

しかし何故タビだけかというと、もう一人の相棒は、の首輪嫌いなんです。
ちょっとつけただけでこれまでに無いトランス状態に…
ごめんね…でも歴代6匹中この子だけなんだよな…一番似合いそうなのに。

他にも首輪を異常に嫌がる猫ちゃんはいるんでしょうか

タビ、病院に行く

2006-04-16 23:52:17 | 

今日は年に一度の、ワクチンを打ちに行きました。

病院に行くにはとても骨が折れます
まずはキャリーバック
これを見た日はいい事があった試しがないので、なかなか入ってくれません。
そして移動
いつも行っている病院が少し遠いので、道中ずっと鳴きっぱなしです。
朝早く付き合わせた友人達に、我慢を強いてしまいました。。

そして、いよいよ診察の時です…

ワクチンの他に、タビは粘膜系(目やに)がひどいので相談をしました。
どうもタビは涙腺が慢性的に炎症を起こしているそうです。
そのせいで茶色のドロっとした目やにが出てしまうそうで…
前にも目薬を処方してもらったのですが、それとは違う目薬をもらいました。
またしばらくタビと格闘する事になりそうです。
治るといいけどなぁ

しかし、今日のタビは偉かったです。
注射もおとなしく受けて、暴れなかったです
というか、鳴きっぱなしで疲れたのかな?
あ、フテ寝…

食欲の春?!

2006-04-11 00:05:05 | 

以前キャットフードを変えたと言ったと思いますが、
少し二匹に変化が見られました!

私はご飯を朝晩二回に分けてあげているのですが、
ニャー!とけたたましいご飯の催促で起こされる様になったのです!
今までも鳴いて起こされはしていましたが、ご飯をあげても食べなかったんです。
けれど最近はご飯に飛びつきます!
あんなご飯に興味がなかった子たちが!

この味がお気に入りなんでしょうか…?
なんにしても良かったです。

あとは口臭・歯・歯茎にいいかですね…
粘着質な目やにも…ていうのは贅沢でしょうか。

またご報告します!

まだまだ

2006-04-04 21:46:02 | 

ブログの機能を分かっていません…
簡単に開設できても、初心者が使いこなすのは至難の業ですね。
一日も早く自在に操りたいです!

ところで、今日から猫のフードが変わりました。
かれこれ一年くらいずっと同じフードで、流石に可哀想かなと。
いくら食欲に頓着なさそうな子達もご飯の時間が楽しそうじゃありません


そこで今回目をつけたのはこれ!ピュリナONE インドアキャット
室内で過ごすことの多い成猫のニーズを満たしたスペシャルフード。
だ、そうです。
何か良さそうじゃないですか?
特にこれが良かったですね↓
便の臭いも軽減
室内では…ね。気になりますよね。
でもうちの猫たち、問題は便だけではありません。

春は口臭持ち。
タビは粘膜系が弱い。


もともと一緒に住んでたもう一匹の猫は臭いも粘膜系も問題なかったのに…何故?
私に似ようとも血は繋がってないしな…

この二点の問題を克服すべく、フードジプシーを決めました
一度病院にも相談しなきゃなぁ。早く見つかるといいな。